CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- メビウス
- 2013年4月〜モデル
ダイハツ メビウス 2013年4月モデル新型情報・価格・グレード
コンテンツメニューメビウス
グレード情報メビウス
歴代モデル1件メビウス
マイナーチェンジ一覧3件2013年4月〜デビュー メビウス
関連車種3件メビウス
ユーザーレビュー1件メビウス
メビウス
平均総合評価
5.0- 走行性能:
- 5.0
- 乗り心地:
- 5.0
- 燃費:
- 4.0
- デザイン:
- 5.0
- 積載性:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
みんなの質問109件メビウス
-
回答受付終了
- 1
- 23
至急 これって50プリウスに適合しますかね? フロントロアアームボールジョイント 左右共通 レクサス/トヨタ/ダイハツ 汎用 NX アルファード ヴェルファイア メビウス など 入数:1個 AP-4T3198 オートパーツエージェンシ...
2025.9.12 続きを見る -
解決済み
- 5
- 65
プリウスα(厳密に言いますとダイハツメビウスです)のロッドアンテナの取り付け部分のネジが空回りするようになってロッドが取りつかなくなりました。 その結果、ナビのディスプレイに「アンテナの受信感度に不具合があります。接続の確認を行ってく...
2025.9.3 続きを見る -
回答受付終了
- 3
- 49
鹿児島から埼玉の車を購入したのですがディーラーに陸送手配などしていただいたのですが、メビウス21という会社が届けてくれるみたいです。 そこの会社は基本自走での納車みたいで電話があった際その会社に、埼玉から鹿児島まで自走するんですか?と...
2025.8.28 続きを見る
所有者データメビウス
-
グレード所有ランキング上位3位
- S“ツーリングセレクション”(CVT_1.8)
- S(CVT_1.8)
- S(CVT_1.8)
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 88.0%
- 女性
- 11.9%
その他 0.0%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 近畿地方 26.8%
- 関東地方 19.5%
- 九州・沖縄地方 17.0%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング メビウス
中古車相場 メビウス
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値メビウス
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- S“ツーリングセレクション”(CVT_1.8)
5年後の売却予想価格
新車価格
293.1
売却予想価格
14.0
新車価格の 5%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 47 | 31 |
14 新車価格の |
0 新車価格の |
1万km | 46 | 28 | 9 | 0 |
2万km | 44 | 22 | 0 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて メビウス
2013年4月
■2013年4月
ダイハツ工業は、トヨタからプリウスαをベースにしたクルマのOEM供給を受け、メビウスとして2013年4月8日に発売した。ダイハツがトヨタからハイブリッド車の供給を受けるのはカムリをベースにしたアルティスに次ぐものだ。
外観デザイン、内装の仕様、基本メカニズムなどはすべてプリウスαと共通で、ボディサイズも全長4615mm×全幅1775mm×全高1575mmで変わらない。ハイブリッド車の象徴であるクリアレンズのテールランプを採用することなども共通である。プリウスαとの相違点はエンブレムくらいと考えていい。
ただ、メビウスは2列シート5人乗り仕様のみの設定にとどめられ、3列シート7人乗り仕様は設定されていない。このため電池もニッケル水素電池のみとなる。
搭載エンジンは直列4気筒1.8リッターで、アトキンソンサイクルを採用するハイブリッド専用のもの。動力性能は73kW(99ps)/142N・mを発生する。これに60kW(82ps)/207N・mを発生する電気モーターが組み合わされ、システムとしては100kW(136ps)を発生する。
軽量化やCd=0.29という優れた空力特性と合わせ、JC08モードで26.2km/Lの低燃費を実現した。
2列シートの5人仕様とあって、室内の居住空間はたっぷりと確保され、ニッケル水素電池は後部荷室の床下に収納されるが、ラゲッジスペースの容量も535Lと十分だ。後席の背もたれを倒せば最大積載量は1070Lに拡大する。またデッキアンダートレーの設定もある。
設定グレードはS、S“Lセレクション”、S“ツーリングセレクション”の3グレードで、安全装備は横滑り防止装置のS-VSCやトラクションコントロールが標準で装備されるが、追突軽減ブレーキは設定されていない。
メビウスは永遠の象徴とされるメビウスの輪などから、サスティナビリティを象徴し、低燃費と広い室内でどこまでも走っていけるクルマを意図して命名された。
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- メビウス
- 2013年4月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。