CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- ハイゼットカーゴ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- エブリィとの比較
ダイハツ ハイゼットカーゴ 「エブリィとの比較」のユーザーレビュー
つ~くんさん
ダイハツ ハイゼットカーゴ
グレード:デラックス“リミテッド”_4WD(AT_0.66) 2014年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
エブリィとの比較
2025.5.5
- 総評
- エブリィと比べるとグレードによりますが前車エブリィではJOIN 4WD turbo 4AT。 内装は今回のハイゼットカーゴ DX NA 4WD 4AT 。 と比較するとシート前後の生地が断然違う。 エブリィが良かった。 また後席も分割なので利便性が良い。 ドアの内張りもエブリィが良かった。
前後パワーウインドーであった為内張りもしっかりしていた。 多分、ハイゼットカーゴも上位タイプなら内張りも良いのであろう。 高速道路ではやはりturboが有るのと無いのではトルク感が断然turbo車が有利であると思う。
ハイゼットカーゴも確かturboの設定が有ったが燃費の事を考えるとNAにして良かった気がする。 エブリィでは燃費の平均が約10~11kmに対してハイゼットカーゴでは平均12~13kmと微妙な数字である。 まだ購入したばかりなので年間を通さないとよくわからずと言った所である。
現行ではエブリィもハイゼットもエンジン性能も上がっているしトランスもATからCVTに変わっているので購入すエブリィるならデザインではなかろうか。
現行のハイゼットカーゴと前車エブリィなら5AGS以外の車種なら問題は無いと思う。 このATシステムだけは避けて欲しいと個人的には思います。 トラブルが多いし不快感満載である。
予算で検討するならハイゼットとエブリィを比較するとNA車であればほとんど代わりはないと思ったのが個人的な感想である。
- 満足している点
- エブリィ共に積載はほとんど変わらず。
所々良い所もあったりする。 - 不満な点
- エブリィ(k6A)とハイゼット(KF)共にエンジン性能が微妙。
- デザイン
-
4
- このハイゼットは同年代のアトレーワゴンの部品がほとんど共通しているので予算があるならヘッドライトやバンパー類を変えてみるのも楽しみのひとつではなかろうか。
- 走行性能
-
3
- 軽バンでは何処のメーカーもエンジン性能は変わらずかと思う。 NAなら50馬力turboなら64馬力。
ほとんど変わらないと思う。 - 乗り心地
-
3
- ほとんどがリヤの板バネを使ってる車種が少なくなって来てるので差程変わらないと思う。
- 積載性
-
3
- 何処のメーカーもほとんど大差がないかと思う。
どのメーカーもOEMなのでエブリィタイプかハイゼットタイプの2種類なので。 - 燃費
-
3
- CVT以外のATならほとんど変わらずだと思う。
- 価格
-
3
- 上位機種か下位機種かで選ぶのが妥当。
仕事メインか通勤やレジャーで楽しむかの違いだと思う。 - 故障経験
- 今のところ購入したばかりなので特には無い。
気になる箇所があれば自分なりに直すか交換するので。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
110.0 〜 168.3
-
- 中古車本体価格
-
7.9 〜 403.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。