CARVIEW |
ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問 (解決済み) 4ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
110.0 〜 168.3
-
- 中古車本体価格
-
7.9 〜 403.0
-
車に詳しい方に質問です エンジン不調の原因について ダイハツハイゼットカーゴ 走行距離82000kmです 症状としては、アイドリングの不安定と加速とパワー不足を感じます 高速でも80km〜10...
2025.8.22
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 56
ベストアンサー: 走るのは走る、ダイレクトコイル、プラグ劣化も疑う、オイル交換は3000キロ毎をおすすめしますね。寿命は縮んだと考えますがいかんせん免許取り立ての若い子なら仕方ないです。タイヤの空気圧もみない、洗車もしない、車の中コンビニのゴミだらけなんて車、しょっちゅう来ますよ修理に、まぁなってしまったことを悔やんでも仕方ないと考えましょう。エンジン載せ替えってけっこうカネかかりますのでね。
-
https://www.youtube.com/shorts/2prGru2Q4ls この方向指示灯はどうやればニュートラルになるんですか?
2025.8.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 17
ベストアンサー: 会社のハイゼットがこのタイプですが軽く倒すと数秒で自動的に消灯するタイプだと思います しっかり倒すとレバーは戻りますが消灯しないので消灯させる時は軽く逆へ倒すなどします
-
2015年式のハイゼットに日産ローレルのステアリングを付けたいのですが ハイゼット用のハンドルボスを購入すれば 取り付けは可能でしょうか? 取り付けは車屋に依頼します
2025.8.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 48
- 画像あり
ベストアンサー: ステアリングボスは純正以外のステアリングに交換する際に使用する物なので、純正のステアリングには使えませんよ!
-
なぜ軽バンはアメリカで需要がないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アメリカでは軽トラが大人気だと聞きますが。 よく分からないのですが。 軽トラは小回りが利いて使いやすいからア...
2025.8.17
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 101
- 画像あり
ベストアンサー: トラックとバンじゃ自動車税が違うからね
-
ハイゼットs321v 後期r3 のスピーカーについて困ってます。 下グレードなので、前日新規でドアスピーカー&1dinデッキを取り付けました。正常に動いてはいたのですが、ある日止まってし...
2025.8.20
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 20
ベストアンサー: 取り付けたスピーカーはフロント左右で2個か。 スピーカーの車両ハーネスは使わずに1dinデッキから直接結線するとスピーカーは鳴るか。 問題を切り分けてみましょう。
-
軽トラハイゼットの荷台30センチ延長ゲートで荷台長230センチ? アンドレ体型の方でも余裕で車中泊出来るんじゃーないでしょうか!? いかがでしょうか?
2025.8.13
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 56
ベストアンサー: その考えで行くなら軽トラベースのキャンピングは最適ですね なんなら2階拡張ベランダバルコニー付きなんてのも 二階屋上はメッシュテント張れば星空見ながら寝れますね
-
ハイゼットカーゴに乗っています。タイヤの片減りがひどいのでキャンバーボルトで調整しようと思います。Fタイヤ側のキャンバーボルトはありますがRタイヤ側のキャンバーボルトはありません。 基本的にR側...
2025.8.18
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 17
ベストアンサー: リア側はキャンバー角付けられません。左右のタイヤホイール中心を1本の棒で繋いでいると想像して下さい。
-
仕事用の車のタイヤ交換のタイミングなのですがハイゼットカーゴ700系を14インチ4.5J に インチアップしたい 一番軽量なホイールはなんですか? 鉄でもアルミでも良いです
2025.8.12
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 18
ベストアンサー: 一番かどうか知りませんがブリジストンのエコフォルムは軽いです。 そのサイズは高級なホイールが無いので大体このあたりが限度かと思います。
-
スズキエブリィバンのフルモデルチェンジは予想でいつ頃ですか? また ダイハツハイゼットカーゴのフルモデルチェンジ予想ではいつ頃ですか?
2024.12.13
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 470
ベストアンサー: ダイハツは2021年にFMCしたのでしばらくFMCは当分ないでしょう スズキも去年駆動系を一新したのでしばらくそのままのはず エブリィの次期モデルはアトレーと共通化するはずだから実質消滅・・ 商用軽EVをダイハツとスズキがトヨタとの関係でアトレーベースで来年には販売する
-
マニュアルトランスミッションのシンクロ機構の耐久性について 質問です。 先日ハイゼットターボのMT車で、時速35〜40キロ程度で4速で走行中、減速時に2速ではなく誤ってシフトを1速に入れてしまい...
2025.8.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 73
ベストアンサー: シンクロにダメージがあるのはガリガリ鳴らした時や強引に入れた時です ウィーンと言うのはギア鳴りで正常です シンクロの寿命は乗り方でそれぞれですが峠に通ってる人で5万キロくらいで減らした人がありました これは極端な例ですが10万キロくらいでシンクロが弱くなってる車は結構あります それもゆっくりシフトすれば入るけど急にシフトするとギア鳴りするってレベルなので日常的な乗り方だとあまり問題になりませ...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。