CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- ハイゼットカーゴ
- みんなの質問 (解決済み)
ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
110.0 〜 168.3
-
- 中古車本体価格
-
9.6 〜 419.0
-
エンジンオイル選択について質問です。 現在4台ある車のオイル交換を自分でしているのですが、エンジンオイルを全て同一のものにできないかと検討中です。 オイル交換は春に年1回全車してます。 ①ダイ...
2025.2.21
解決済み- 回答数:
- 15
- 閲覧数:
- 402
ベストアンサー: 私が現在使用している物です。 実家が街の中古車屋ですので色々と試しています。 (初回限定/お一人様1個限り)エンジンオイル 20L 5W-30 SP/GF-6A ガソリン車用 (CEB-002/CIRCUIT) VHVI 100%化学合成油/送料無料(沖縄・離島除く) https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/se558.html (モニター価格)...
-
おすすめの自動車をおしえて下さい。 社用車をリース又はサブスクで検討しています。 条件として、下記があります。 ①なるべく安い維持費 ②基本街乗り ③たまに長尺物を積載したい (90cm✗2...
2025.4.6
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 37
ベストアンサー: > 90cm✗2mくらい ここが問題です。 まずは荷物の正しい寸法を測ってください。 182 cm 以下なら、ハイゼットカーゴまたはエブリィで事足ります。 200 cm になると軽自動車では厳しい(傾斜させて乗る場合あり)ので、ハイエースをお勧めします。 ハイエースでもいろいろありますが、ワイドやロングじゃない一番小型のもので十分です。
-
おすすめの軽バン教えて下さい。 色々と見てはいるのですが、絞れません。 仕事で使うので、そこそこの距離走りますし、それなりに重い物も積みます。
2025.4.12
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 31
ベストアンサー: 買うならダイハツ・ハイゼットカーゴかスズキ・エブリィです。ホンダのN-VANが一番売れていますが、仕事で使うなら室内が狭いですし、何よりすぐに錆が出るので、おすすめしません。リアのフェンダー部分にタイヤが跳ね上げた小石が当たりそこから凄まじく錆びます。特に冬に融雪剤を撒く地域では最悪です。スバルサンバーとトヨタピクシスはハイゼットのOEMです。日産のクリッパーと三菱ミニキャブはエブリイのOE...
-
平成15年ダイハツハイゼットトラックのスピーカー配線についてお教え下さい。 現在、スピーカー一体の純正ラジオがついています。 車体側のカプラーを見ると、電源関係の他に、スピーカーの配線が4本きて...
2025.4.10
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 41
ベストアンサー: カーゴ系はインパネ。 トラックはドアにスピーカーなのでコネクターはドアの中です。
-
軽キャンピングカーキャブコン持ちで、 家族3人以上で乗ってる方いませんか? かなり否定的なアドバイスしかされません。メリットとデメリットを教えて頂けたらと幸いです。 私は家族3人息子8歳、北海...
2025.4.8
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 275
ベストアンサー: 軽キャンピングカーキャブコン というのが、 「軽枠のキャンピングカー」なのか 「軽ベースのキャンピングカー(ラクーンやhappy1等)」 で結構違いますよ 「軽枠のキャンピングカー」ですとテントむしとか INDYが有りますが、皆の言う通りMAX2名までの使用と 考えていた方が良いです。 年に数回とか、いざという時には最大4名まで乗車/就寝可能ですが ポップアップ有りきで考えるのは厳しいかと。
-
中古車の寿命について 現在ハイゼットカーゴ(2009年式)を仕事で使用しています。 ※運送業ではないため、1日中乗っているわけではないです。 最近すぐバッテリーが上がったりオイルランプの警告...
2025.4.2
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 64
ベストアンサー: オルタネーターの交換時期が来てるんだと思います。オルタは突然走行不可能になり危険なので今すぐ交換したほうがいいです 中古やリビルトを使えば安く出来ます ハイゼットはどんな中古部品でも十分に在庫はあります 個人経営の整備工場に行って正直に最安値の方法でお願いしますと言えばok オイル食いはKFエンジンの持病です。完治させる方法はありますがコスパ悪すぎなのでホムセンの安いオイル継ぎ足しで十分です
-
軽自動車の車検をユーザー車検で行おうと思ってます。 高さの問題なのですが私のハイゼットは高さが2.5mあります。 車屋さんで過去に2回車検通してます。 車検証には1.97mとなってますが今回自分...
2025.1.17
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 104
ベストアンサー: 工具なしで外せる幌は車体サイズに含まれません。骨組みは蝶ネジなど、工具なしで外せるようにしてあるはずです。 積載物扱いなので外して車検に持っていく必要があります。 何年も外さなくて固着して外せなくなると車検が通らなくなるので、2年に1回くらいはネジを回して油を差すのが吉です。
-
s330vハイゼットカーゴATバルブボディ の細かいパーツの配置分かる方お願いします。 下側剥がす際、 滑って元の状態記録する前に、 部品が散らかってしまいました。 小さいユニクロメッキの金の...
2025.4.6
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 32
ベストアンサー: どのへんかな?
-
ハイゼットカーゴのアルミホイールサイズ適合関する質問です。 13インチ7jオフセット25ですが、ハイゼットカーゴに装着可能でしょうか? その際のベストなタイヤサイズも教えて下さい。 宜しくお願い...
2025.4.6
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 13
ベストアンサー: 現物合わせしてみないと・・・タイヤサイズもお好みで決めないと 悩んでないで履かせてから考えては
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。