CARVIEW |
ダイハツ キャストアクティバ のみんなの質問 (9ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
23.2 〜 169.2
-
- 新車価格(税込)
-
122.6 〜 171.2
-
ダイハツキャストアクティバに このホイールを履かせようと思うのですが 変ですかね!?似合いますか!?
2021.7.18
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 214
- 画像あり
ベストアンサー: 良いと思いますよ。 私もキャストアクティバを所有していますが画像のホイールにしました。
-
ダイハツキャストアクティバに16インチのホイールは問題ないでしょうか?
2021.7.13
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 89
ベストアンサー: 何も問題ありません。 タイヤは165/50R16になります。
-
ダイハツ キャスト アクティバに乗っているのですが、ルーフのフィルムトップ(Dラッピング)の水シミのようなヨゴレが取れません。 洗車(洗車機使用・シャンプー+撥水コート)の拭き上げの時に気がつき...
2021.5.26
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 161
- 画像あり
-
タイヤ交換を考えています。 車種はダイハツキャストアクティバです。 迷っているのはヨコハマのBlueEarth AE01 38千かブリジストン エコピア 53千。 普段は通勤(渋滞で7㎞4...
2021.2.1
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 244
ベストアンサー: タイヤ屋です 減りは同等ですが、エコピアNHの方がサイド部の溝が深いので、減っても溝がちゃんと残ります。 この車は横が減りやすいので、エコピアの方が良いかもしれません。 空気圧管理を毎月しっかりできるのであればヨコハマでもいいと思います。
-
車のタイヤ交換についてです。 車種【キャスト アクティバ】 そろそろスタッドレスタイヤに変えようと考えています。今履いてるノーマルタイヤのサイズが 165/60R15 77Hで変えようと考えて...
2020.12.18
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 53
-
車のタイヤについて 車に詳しい方ご回答お願いします。 先日不注意で家の駐車場の溝に 車の左前のタイヤが落ちてしまい 1本バーストしてしまいました。 ディーラーに連絡して 現在は ディーラーが...
2020.12.11
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 112
ベストアンサー: まず情報が足りません。 車は新車から乗っているのですか? 新車なら新車装着の専用タイヤなら高い場合があります。 タイヤの写真を張り付けて下さい。 サイズ(165/60R15)とタイヤのメーカー・銘柄が分かるようにお願いします。 恐らくですが、新車装着タイヤは(ブリジストンのエコピア165/60R15)だと思います。 そのタイヤだったら¥15.000前後/1本 すると思います。 メーカー...
-
インチダウン キャストアクティバ 純正サイズ165/60R15+45から スタッドレス165/65R14にインチダウンしたいのですが、検討してるホイールがインセット+43か+46の2種類あります...
2020.11.7
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 285
ベストアンサー: 純正ホイールのリム幅は4.5インチでオフセット値は+45mm。 希望しているシュナイダー・スタッグの4.5インチだと、オフセット値が+43mmと+46mmがあります。 ●+43mm:現状より2mm外側寄りで装着される ●+46mm:現状より1mm内側よりで装着される どちらでも問題はありませんね。
-
質問失礼します。 DAIHATSUキャストアクティバ4WDにタントカスタムのホイールは取り付ける事は出来ますか?
2020.11.5
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 26
ベストアンサー: 【キャスト・アクティバ】 4.5J×15・オフセット+45mm・PCD100mm・4穴・ハブ径54mm 165/60R15(外径579.0mm) 【タント】歴代 4.5J×15・オフセット+45mm・PCD100mm・4穴・ハブ径54mm 165/55R15(外径563.0mm) ホイールサイズは全く同じなので問題ありません。 しかしタントのタイヤサイズでは一回り小さくなりますね。
-
ダイハツのキャストアクティバにのっています。 エアコンを付けると乗って五分らいしてからピーと高い音が鳴ります。助手席側のフロントガラスの辺りからきこえてきます。音はアイドリングストップの時とその...
2020.11.4
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 301
ベストアンサー: ブロアモーターから異音が出る個体が有ります。 3年6万キロ以内なら保証対象ですけど。
-
ダイハツのキャストスポーツとキャストアクティバターボで迷っています。アクティバの方がタイヤが大きく見えてカッコいいと思うのですが、見た目以外の違いを教えてください。
2020.10.21
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 605
ベストアンサー: スポーツは7速マニュアルモード付のCVTとなります。 また足回りのセッティングも違います。 アクティバはスポーツやスタイルと比べて車高が約3cmほど高く、タイヤ外径も一回り大きいです。 またアクティバの4WDには、雪道などの滑りやすい下り坂や、傾斜のきつい下り坂などを降りる際に有効な『ダウンヒルアシスト』が装備されています。 因みにスポーツとアクティバは既に新車販売は終了しており、スタイ...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。