CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- アトレー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 想像してたより乗りやすい。
ダイハツ アトレー 「想像してたより乗りやすい。」のユーザーレビュー
じん@rebuildさん
ダイハツ アトレー
グレード:RS_4WD(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
想像してたより乗りやすい。
2025.3.10
- 総評
- トラック含めて、いろんなクルマに乗った事がある人なら、意外と快適に感じる点の多いクルマ。
普通車しか乗った事ない人には、ちょこちょこ不満を感じるクルマ。
軽に乗ってた事がある人は、ああ、軽も進化してるんだな、と感じられるクルマ。
クルマを楽しむ、というよりも、クルマを使って何かやる、という人には、楽しいクルマだと思います。 - 満足している点
- 以下、納車10日くらいでのレビューです。
一番の目的がトランポなので、バイクが難なく乗った点が最大の良点。
あと、小さいはずなのに乗ってると大きなクルマに乗ってる感覚になる着座位置も、楽しいですね。 - 不満な点
- フロントシートのポジション。
背もたれが寝てる上に腰部が張り出していることと、座面が平坦で、強めなブレーキ時に腿で踏ん張れない所。
バンだから、ちょこちょこ乗り前提なんでしょうかね、、、
- デザイン
-
4
- 個人的に丸目顔が好きなものの、全体がスクエアなので、これはこれでまとまっていて可愛い。
- 走行性能
-
4
- 軽ターボは、前々車のアイ以来なのですが、アイの4ATと比べてCVTの変速が良い感じで、街乗り〜85km/h位までは不足は感じない。
そこから上は、エンジン云々でなく、ボディの風圧との闘いなので、そこは仕方ない気がします。
スタピライザー が付いてないのでハンドル切り始めのロールが大きいけど、足が硬めなので、意外と安定してるので、想像よりも腰高感からの怖さは感じにくい気がします。
【追記】
サーキット走行にバイクを載せて行ったのですが、装備品や工具箱など含めて約180kg程度積載しても、高速での100km/h巡行も問題なく出来ました。
当然、制動距離は伸びるので、そこは注意は必要ですw - 乗り心地
-
4
- ここが一番の想定外で、正直もっとバタバタするのかなと思ってたんですが、正直、前車クロスビーより乗り心地は良い。
特に突き上げ時の角の丸さは、タイヤが80ってのもあるんでしょうね。サスの硬さとのバランスも良い。
ので、タイヤのインチアップは、、、自分はしない方向に考えてます。
室内のノイズは、街乗りでは想像より静かで、高速だと少しうるさめかな、と思います。耳障りな周波数のノイズは少なめな気はします。
【追記】
バイクを積載した時の方が、乗り心地が良いです。この辺はさすが商用車ですね。 - 積載性
-
5
- 広さはまったく文句は有りません。
んが、小物を入れる小さい収納が皆無なので、何気に不便。
まあ、前車のクロスビー では、シート下と荷室下の収納が便利だった分、不便に感じてるだけかもしれませんw - 燃費
-
3
- 軽ターボなので、こんなもんかな、と感じてます。
- 価格
-
3
- 購入前は、あれこれ装飾されてても、軽バンとして考えると割高感あるなと感じてました。
ただ、乗り始めると、妥当なのかな、と思い始めましたw - 故障経験
- まだ納車10日くらいなので、、、w
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
163.9 〜 191.4
-
- 中古車本体価格
-
18.0 〜 469.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。