CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- アトレー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 軽で2人車中泊ならコレ一択!
ダイハツ アトレー 「軽で2人車中泊ならコレ一択!」のユーザーレビュー
ENIDさん
ダイハツ アトレー
グレード:RS(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
軽で2人車中泊ならコレ一択!
2023.5.9
- 総評
- 普段使いでも取り回しが楽で、小回りも効きます。パワーも申し分なく、レジャーに通勤に、買い物に、オールラウンダーな車だと思います。なんと言ってもさすが元は商用車、荷室の広さは軽の域を超えてます。早速GWに車中泊キャンプに行きましたが、寝心地の良さはテント泊の比ではありません。これからキャンプに行くのがますます楽しみになりました。これだけのパフォーマンスを楽しめる車なので、年に数回のキャンプだけではもったいない!もっと色々活用できるように思案中です。
- 満足している点
- とにかく広くてフラット。1人での車中泊ならN-VANとか他にも選択肢はあるが、2人ならもうアトレーしかないでしょう。前席を背もたれ倒して一番前にスライドすれば奥行きは190cm以上、横幅は130cmくらいあるので、ほぼダブルベッドと同じサイズです。床面も完全にフラットになるので、マットでも敷けばそのまま寝られます。色々工夫すれば最高に快適な2人車中泊が可能です。走りも基本装備も問題なし。パーツもたくさん出ているので弄り甲斐もあって最高の遊び車ですね。
- 不満な点
- 不満と言うほどの事はほぼありませんが、前に乗っていたタフトと比べるといくつか不便な部分はあります。一番は電動パーキングがないこと。オプションでもいいから設定が欲しかった。車速感知のロック機能も省かれています。キーを持って近づくとロックが解除される機能もなくなって、タフトの時に何気に便利だったことを思い知らされてます。商用車なので、仕事で使う場合はそう言った機能が逆に不便なのかもしれません。
それから「デジタルインナーミラー」について不満な点というか〝盲点〟をひとつお伝えしたいです。スモークフィルムも貼りましたし、キャンプの際に荷物を積み込んだ際の後方視界の確保にと思いデジタルインナーミラーを装備しましたが、使ってみて初めてわかった盲点がありました。それは、デジタルインナーミラーは〝老眼〟には不向きということ!基本、運転中は前を向いて遠くを見ていますよね。その状態で近くのデジタルミラーに目をやると、焦点が合わなくてボケボケです。鏡の状態だと後方も遠くの焦点になるので普通に見えますが、デジタルミラーだとミラーの〝面〟に焦点が合わないとダメなんですよね。これ、全く想定していなくて、使ってみて初めてわかりました。デジタルインナーミラーをご検討の方は、ぜひデジタルミラーを装備した試乗車などでお試しいただいた方がいいかと思います。
- デザイン
-
4
- 外観もこの手の軽としてはかなり攻めたデザインだと思います。自分のアトレーは派手な色なのでこれだけで目立つと思います。内装も商用の軽としてはまずまずだと思いますが、やはり少しシンプル過ぎる感があります。でも既にさまざまなパーツが販売されているので、自分でカスタムする楽しさもあります。
- 走行性能
-
4
- パワーは全く申し分ありません。上り坂や高速の合流でも軽々と加速してくれます。ただ、風には弱い。かなりあおられます。強風の時は要注意ですね。あと、ステアリングの調整ができないことがよく言及されていますが、確かに最初は慣れない部分もありますが、自分も妻も3日くらい乗ったらすぐ慣れました。注意点としては、フロントが短いので信号で停車する時などについ前の車に近づきすぎてしまいます。意識して車間距離をとって止まった方がいいかと。
- 乗り心地
-
4
- 乗り心地も特に問題ないですね。タフトに比べるとややフワフワした感じはありますが、違和感を感じるほどではないです。自分の場合、クッション性のあるシートカバーを装着しましたので、そのせいもあるかもしれませんが、前席はもちろん、後席の座り心地も言われているほど悪いとは思いません
。 - 積載性
-
5
- 言うことなしです。
100点満点。 - 燃費
-
3
- 今の所リッター13前後と言ったところです。今時の軽としては〝いい〟とは言えませんが、許容範囲と思っています。
- 価格
-
5
- 色々楽しめることも含めて車としての魅力が満載で、価格に変えられない楽しさがあると思います。
- 故障経験
- 今のところありません。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
163.9 〜 191.4
-
- 中古車本体価格
-
9.9 〜 469.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。