CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- アトレー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- バンも安心して乗れる時代
ダイハツ アトレー 「バンも安心して乗れる時代」のユーザーレビュー
じぇーぺーさん
ダイハツ アトレー
グレード:RS_4WD(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- 4
バンも安心して乗れる時代
2023.5.5
- 総評
- 乗り心地に関しては乗り換え前のサンバーと比べたら天地がひっくり返るほど良くなっているのでロール問題を解決すれば満点です。DIYカスタムもし安い車なんで楽しくカスタムしていきます。
- 満足している点
- 働く車が普通車並のおもてなし装備と先進装備が着いているのでもはや普通車を超えたと感じています。だって普通車って強くないから
- 不満な点
- リフトアップしてるのでロールしまくりで乗り心地酷いです。スタビライザー入れたら解決するはずなので先代のやつを流用できるか試してみたいと思ってます。
- デザイン
-
5
- エヴリィに負けないフォルムです!
カッコイイ! - 走行性能
-
4
- 4WDに乗っているのですが安心してオフロードも走破できます。2WDの時はアクセルのフィーリングが良いので舗装路では2WDで心地良いです。4WDオートは雨とか降ったらなんとなく使ってます。
- 乗り心地
-
3
- ロードノイズはします。バンですからね。気になる人は防音した方が良いでしょう。前に乗ってたのがサンバーで運転席、助手席の足元は広かったのですが、足元にタイヤハウスがいるのでとても窮屈です。
ロールがヤバいのでスタビライザーはマストです - 積載性
-
-
- 燃費
-
2
- CVTなので期待してましたが全開で走るとリッター5キロくらいまで落ちます。目減りします。トルクのピーク以上の回転数を上げて走るのはガソリンばら蒔いて走ってる様なもんなのでせいぜい5千回転くらいまでで抑えれば10キロくらいです。実際それ以上アクセル踏んでもパワーは変わりません。
余談ですがマイクロロンスーパーハイブリッド入れたら燃費1キロくらい改善して音も静かになりました。 - 価格
-
4
- 本体、タイヤ、ホイール、リフトアップサス込で196万、9インチディスプレイオーディオ等入れて総額228万でした。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
163.9 〜 191.4
-
- 中古車本体価格
-
9.9 〜 469.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。