CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- シトロエン(CITROEN)
- グランドC4ピカソ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 2,000キロ乗ってみて
シトロエン グランドC4ピカソ 「2,000キロ乗ってみて」のユーザーレビュー
SASSANさん
シトロエン グランドC4ピカソ
グレード:デューンベージュ_RHD(AT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2,000キロ乗ってみて
2018.3.5
- 総評
・もともとかっ飛ばしたい車ではないでしょうし、高速に連れ出すと、マイペースでどこまでも走って行けそうな感覚になれます。直進性と運転者の疲労の少なさ、車両の燃費の良さも相まって、航続距離は相当なものだと思います。
・街中や駐車場でも被ることのない車種ですので、相応の満足感はあるのではないでしょうか。
・フランス車ゆえの細かい処理(内装の見えない部分や細かい塗装の処理等)には一定程度目をつぶる必要もありますね…。- 満足している点
・内外装ともに類を見ないデザインは所有欲を満たすに十分でした。ディーゼル車ゆえのトルク感と高速クルーズの快適さは癖になります。シートの出来と直進安定性も大きく関わっていると感じました。
・運転支援技術も、一通り装備されており、現代の車であることは十分感じられます。- 不満な点
- ・ディーゼル車の宿命か、鼻先の重さは感じます。試乗したガソリン車に比べて、動き出しは一歩遅く感じます。
・荷室のトノカバーが収納できないので、3列目を使用する際に置き場に困ることがあるかもしれません。→3列目使用時も収納できました。取説にも記載がありました。お詫びして修正しますm(__)m
・タッチスクリーンの処理能力が原因か、駐車等でバックと前進をこまめに切り替えるシーンでは、バックカメラの切り替えが追いつかずフリーズすることがあります。
・オートハイビーム機能が結構神経質で、そこでハイビームにしちゃう?みたいなことがある。高速走行中は、特に大型車をパッシングしてるのかと誤解されそうな局面も…。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- パワー感はそれなり。低速からのトルクはさすがディーゼル。始動時のもっさり感は否めませんが。
- 乗り心地
-
-
- これは得意科目。シートの出来がきいているのではないかと思います。お尻も腰も痛くなりにくい。サスは全般的に柔らかめ。高速ではふんわり、ゆったりしたクルージングが楽しめます。
・街中では、やはりディーゼル感は感じざるを得ません。ガラガラ音が耳につく方は気になるかもしれませんね。 - 積載性
-
-
- シートをたためば自転車も問題なく(寝かせて)積めますし、一定以上の積載量は確保されています。
- 燃費
-
-
- 街中では14~15キロ。高速では18~20キロを計測します。
- 価格
-
-
- 故障経験
- 今のところ特になし。今後もこの調子でよろしく!
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
48.8 〜 228.0
-
- 新車価格(税込)
-
355.0 〜 396.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。