CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- シトロエン(CITROEN)
- C4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- シトロエンの中核となるモデル 前車のC5 3...
シトロエン C4 「シトロエンの中核となるモデル 前車のC5 3.0が7万キロを超え、メンテにかなりの費用ががかかるのを機にマイナー直前の2008年7月に購入しました。 」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
シトロエン C4
グレード:1.6_RHD(AT_1.6) 2008年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
シトロエンの中核となるモデル 前車のC5 3.0が7万キロを超え、メンテにかなりの費用ががかかるのを機にマイナー直前の2008年7月に購入しました。
2009.4.2
- 総評
- シトロエンの中核となるモデル 前車のC5 3.0が7万キロを超え、メンテにかなりの費用ががかかるのを機にマイナー直前の2008年7月に購入しました。 8000キロを後にした感想です。1.6EXというモデルは装備満載で、短所にも書きますがドアミラーの熱線とリモコンによる折りたたみ機能以外はほとんどがオプションなしで手に入ります。 それにパノラマルーフ装備モデルで279は本当にお買い得のモデルとしてお勧めできます。 短所を書くことがはばかれるくらい良い車ですが、ハイドロの乗り味と似ているとのコメントには賛成しかねます。 フランス車の乗り味を洗練させている事は確かです。ハイドロを乗りたい方は迷わずC5かC6をどうぞ。
- 満足している点
- 1.内外装のデザイン(絶対に日本車では真似できません)
2.運転感覚が1.6リッターにもかかわらず高質
3.価格を大きく上回る装備
4.高速での安定感(これは特に直進安定性にあらわれます。前輪駆動の先駆者)
5.いい車なのに売れていないので、ほとんど同じ車に出会わない(私は天邪鬼なので、、、)
6.フランス車独特の乗り味
7.マイナーチェンジがほとんど気にならない
8.新車3年保証があと2年延長できること(合計5年) - 不満な点
- 1.高速以外は良くない燃費(特に自宅近くは山坂で7km/l 届かないことも)
2.オートマチックが日本の道路事情に合っていない(いまどき4速)
3.取り回しが悪い(回転半径が大きい)
4.ディーラー網が貧弱(都市部以外では心配)
5.いまどきドアミラーが自動で折りたためない
6.表示が英語で日本語が全くない(英語ができる事が必須)
7.ワイパー、ハンドブレーキ、鍵穴が本国仕様のまま
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
432.0 〜 448.0
-
- 中古車本体価格
-
39.8 〜 390.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。