CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- シトロエン(CITROEN)
- C4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ストレスを感じさせないハンドリング、所有...
シトロエン C4 「ストレスを感じさせないハンドリング、所有...」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
シトロエン C4
グレード:2.0エクスクルーシブ HDDナビ_RHD(AT_2.0) 2006年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ストレスを感じさせないハンドリング、所有...
2007.1.9
- 総評
- ストレスを感じさせないハンドリング、所有欲を感じさせるエクステリア、インテリア、そのセンスのよさ。
メルセデスやBMWには絶対乗りたくない、かといってプジョーも軟派なイメージになってきたなぁと感じている方には断然お勧めです。
自分の車はノアールオプシディアン(ブラックパール)とベージュの本革、さらにグラスルーフという仕様ですが、同じ車に会ったのはこれまでで一回限りです。
「昔のシトロエンのほうがよかった」という向きもいるかと思いますが、これはこれで新世代のシトロエンとして認めてあげたいと思います。 - 満足している点
- ■ハンドリング
スタイリング、乗り心地がシトロエンの醍醐味かとは思いますが、その素直なハンドリングにとても満足しています。
切り始めから渋みのないスッキリとした操縦感、ある一定の舵角からいきなりクイックになることがないので、ハンドリングはとても気持ちいい。むやみにクイック感を演出しただけのスポーティーな車よりよっぽど思い通りに走れるかと思います。
■エンジン音がとても静か
アイドリング状態では、エンジンをかけなおしてしまおうとしたくらい、本当に静かです。風きり音もそんなに気にならず、巡航時も快適そのものです。
■シートの作りのよさ
国産とは比較にならない出来のよさ。
■燃費がいい
高速に限ってですが、15km/lはいきます。 - 不満な点
- ■4AT
前車プジョー206と同じAL4というミッションで、その癖は改善されているのでなんら不満はないのですが、高速道路などのキックダウンでは、もう一段ほしくなるのが正直なところです。
いったんスピードにのってしまえば気にならないんですけどね。
■後席が狭い
180cmの自分だから感じるのかもしれませんが、後席重視ならプジョー307をお勧めします。
C4は、ちょっと腰をずらした姿勢で座る感じになります。グラスルーフ装着車なので、本当にヘッドスペースが狭いです。
■ワイパー
運転席側の拭き残しが多いのは、左ハンドル用のワイパーをそのまま使っているからでしょう。事実、助手席側はきっちり拭き取られています。両開き式のワイパーとはいえ、今後は右ハンドル仕様もきっちり考えてほしいものです。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
432.0 〜 448.0
-
- 中古車本体価格
-
39.8 〜 390.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。