CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- シトロエン(CITROEN)
- C4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 良い車。だがみんなにお勧めかというと??
シトロエン C4 「良い車。だがみんなにお勧めかというと??」のユーザーレビュー
kent_alexさん
シトロエン C4
グレード:シャイン ブルーHDi_RHD(EAT_1.5) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
良い車。だがみんなにお勧めかというと??
2023.12.10
- 総評
- 人と被らず、独特の雰囲気で所有感は高いが、誰にもおすすめかと言えばそうではない。
無難な車がいい人はメルセデスなりアウディに乗る方が不満は少ないはず。
良くも悪くもクセのある車です。
車重が軽く、そこまでパワーがある訳ではないが発進時や初速の出足は軽々としていて、ゆったり快適に移動できます。
シートはソファーの様にクッションが分厚く座り心地は良い。
ただBMWの硬めなスポーツシートに慣れているので、長時間座ると柔らかすぎて少し腰が痛くなります。
オプションも少なく基本的に必要なものは全部ついてるので、価格を考えると装備面、内装の質感などお値打ちだと思います。
ただ後方視界が最悪で、デジタルインナーミラーはディーラーオプションなりAftermarketで絶対に付けた方が良いかと思います。
細かく見ていくと???と疑問に思うところも多いが、そこがフランス車の味でもあり愛着を持って接する事ができる人に向いています。
純正でナビが付いたが操作性はイマイチなので、ドイツ車や日本車とは比べてはいけない。
普段はBMW に乗っているので、それと比べると軽く重厚感はない。
ステアフィールがゆるゆるで、もう少し重くてもいいかも?と。
車速に応じて自動制御が入るので、速度が上がると重めになり、低速時はステアが軽いので転回はしやすい。 - 満足している点
- Theフランス車という唯一無二のデザイン!
シトロエンの中でもC4は台数がとても少ないため貴重な個体です。
都内住みですが、遭遇したのは1、2回程度でほぼみる事はないです。
車幅は1800mmしかないが、デザインの妙で大きく見えるため、駐車場に止まっている姿がかっこいい😎
燃費はとても良く、遮音性は緊急車両のサイレンが聞こえにくいくらい良いです。
エアコンを19度くらいで回していても、高速だとリッター25kmは余裕で出ます。
ダンパーインダンパーのサス構造で、乗り心地は良いですがちょっとフワフワ感があります。
ACCが優秀で、ハンドルアシストも付いていて運転は車に任せっきりでOK!渋滞時の疲労感が全く違います。
ナビ案内の渋滞予測や現地の到着予想時間はとても正確!
収納も多く、コンソール周りは直感的に操作できる上デザイン性も高い。
充電環境も充実!この辺りの設計は気が利いていて素晴らしいと思う。
ディーゼルならではのトルク感で高速ではほぼアクセルを踏む必要がない。
”速い“という加速感ではないが、日本の道路では必要充分、スムーズに制限速度まで加速できます。
速度が乗る高速ではエンジン振動も少なく、直進安定性も充分で、とても快適な走行フィーリング。
高速巡行120kmを800回転でこなすとても優秀なエンジンです。
ディーゼル音は普通にしますが、遮音性は良いので室内は快適で、サンルーフも開放感があって良い!
ドアがサイドシルに覆い被さる様に閉まるので、スカートや服が汚れない。 - 不満な点
- 完全にデザインに振っているので死角は多い。
後方視界はスポイラーのせいで最悪、左斜め後ろは本当に見えないので車線変更時は要注意。
サイドミラーも歪な形で見にくく、全体的に視界が悪いが、車幅感覚は取りやすいので扱いは良い。
助手席シートが手動調整で、運転席も前後は手動。
メーターが小さく電動パーキングがついてるくせにブレーキホールドがない。
iPadを置くためだけの機構が助手席にあるがいつ使うのか意味不明。
手動シートなのにマッサージ機能は両席ともにしっかり装備。ただ全く気持ち良くないのでこれも要らない😅
無駄な装備にコストをかけるなら助手席も電動シート、前後も電動、ブレーキホールドを付けて欲しかった。
アイドリングストップ解除からの加速は、ディーゼル音と振動が気になるのと優しく踏まないとDCTかの様にモタつく。
減速して停止前にアイドリングストップが効く際にも同様です。
停止してからアイドリングが解除になったりと、低速時はエンジン振動が気になります。
速度が乗るととても静かでスムーズですが、ギヤが入って発進から低速域を脱するまでは全体的にギクシャクします。
乗り心地は良いがちょっとフワフワ感があり、もう少し締まっていても良いかなと。
段差を超えた際の振動の収まりにちょっと時間がかかり、ピッチングとまではいかないが、船に乗ってるような感覚はある。
速度を出す車では無いですが、120kmほどでコーナリングすると、タイヤが細いこともありフワフワします。
全体的なナビ案内は問題ないが、高速入り口を出口と言うのはなんとかならないのかなと😅
タッチ操作のナビは、可もなく不可もなく。
ゴチャッとしていて、パッと見でどこに何があるか分かりにくい。
ありとあらゆる部品の納期がめちゃくちゃ長い。
忘れられてるのでは?と思うほど。
- デザイン
-
5
- Theフランス車という、我が道を行くデザイン!
街で目立ちます。 - 走行性能
-
4
- 安定感抜群
サスペンションの動きが秀逸で安心して踏めます。 - 乗り心地
-
3
- 全体的に柔らかめで、少しフワフワする。
10段階評価なら7くらいです。 - 積載性
-
4
- 席を倒せば広い
カバー下の収納も豊富 - 燃費
-
5
- ディーゼルなので22以上走る
高速は25以上 - 価格
-
5
- オプションもデジタルインナーミラー以外特にないので、昨今の物価高を考えれば安い
- 故障経験
- なし
ただ部品が本国発注で、ものすごく、ほんとうに時間がかかります。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
432.0 〜 448.0
-
- 中古車本体価格
-
35.0 〜 390.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。