CARVIEW |
シトロエン C4 ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
432.0 〜 448.0
-
- 中古車本体価格
-
39.8 〜 390.0
平均総合評価
4.1
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.2
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 3.6
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
49件
星4
55件
星3
22件
星2
3件
星1
3件
-
復活KGDRさん
グレード:エクスクルーシブ_RHD(AT_1.6) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2023.1.28
- 総評
- 走行性は高い 大人2名、プラス幼児2名ならいいかも それ以上だと後ろ座れないキツい 3ナンバーだが狭い
- 満足している点
- 詳細わからずなままこの者に決めたが、加速いいし 小回りきいて乗りやすい
- 不満な点
- ブレーキかな よほど気をつけてやらないとカックンカックン ガックンガックンブレーキになる
- 乗り心地
- -
-
ヨシさんさん
グレード:シャイン ブルーHDi_RHD(EAT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2022.6.15
- 総評
- 燃費も良く一般的な体型の大人4人乗車までなら、お買い物からレジャーの長距離移動までこなせる実用車です。 装備や走行性能含めたこれイイネ!とアレ?が混在しますのでしっかりと試乗してもちろん他車種と比較された...
- 満足している点
- 走っていて同じクルマとすれ違わない。※発表間もないことや、そもそも輸入が不安定と言うことも有りますが… 込み込み400万以下の輸入車として装備、走行性能、デザインのバランスが取れている。ドイツ車みたいに...
- 不満な点
- ゆるふわとかマシュマロとかいい事ばかりいう方も評論家含めていらっしゃいますが、乗り心地に関していえば路面やスピード域に対して得手不得手が極端にでますね。 加速領域、定速走行時、特にハイウェイや郊外の一般...
- 乗り心地
- 不満な点で書いた通りです。 前車の現行C3(マイチェン前)を乗り換えたのもそこが要因でシャシの世代が新しくなり車格も上がったので、大分良くなりましたがアイシン製ATの低速時のギクシャク感含めて相変わらず...
-
ami8さん
グレード:1.6VTR_RHD(AT_1.6) 2008年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2ドアクーペ、3ドアハッチバック、シトロエンならではのデザイン
2022.6.11
- 総評
- 1万キロ以内の中古車としては安く購入。シトロエン中古車価格は日本車より安い相場感の時期。今は日本でのブランディングも成功してよく売れているらしいシトロエンである。 妻が普通に乗れる日本車同様の安心感...
- 満足している点
- 静粛性は今まで乗っていた車両中一番。 バイクのように良く回るエンジン。
- 不満な点
- AL4の1速から2速へのシフトアップ時のショック 単純にATF交換だけでは改善されなかった
- 乗り心地
- 確実にデミオよりは良い。
-
凌志さん
グレード:シャイン ブルーHDi_RHD(EAT_1.5) 2022年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- -
シトロエンC4ディーゼル試乗~このヘンテコさと快適さこそシトロエン~
2022.5.28
- 総評
- C3エアクロスとC4ディーゼルの見積を出してもらう。 総支払額は、前者が350万、後者が390万とのことだった。 快適な足回りと独特のスタイリングが好印象な1台だった。 C4は車載ナビが付かない...
- 満足している点
-
C3エアクロス比、軽くてしっとりとしたステアリングフィール。
同じ道を同じスピードで走ったが、この車の方が重心が低く、乗り心地も良い。
路面の凹凸をまるでなかったかのようにいなしていく、とはインプレッ...
- 不満な点
- プジョー・シトロエン全車にパーキングブレーキのオートホールド機能が付かない(セールスマン談)とのこと。 様々なメディアで取り上げられているが、シートの背もたれ、ランバーサポートは電動だが、スライドだけ手...
- 乗り心地
- ふんわりと優しい乗り心地。 400以内では最良の部類だと思う。
-
きた@C4さん
グレード:シャイン ブルーHDi_RHD(EAT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.5.9
- 総評
- まずは何を置いてもデザイン・キャラクターにこだわりたいという人にはオススメ。
- 満足している点
- 唯一無二のデザイン・存在感
- 不満な点
- 装備がほぼ選べない。標準装備の内容が部分的に中途半端。 アイドリングストップ機能が余分。一定以上の上り坂だと、信号待ちから発進しようとした場合、エンジンの始動にタイムラグがあり、MTのクラッチミート失敗...
- 乗り心地
- 素人なので他車と比べた評価は出来ませんが、ロングドライブでも快適なのは確かです。途中で休憩が必要なのは、運転の為に同じ姿勢をとり続けるのがつらくなるから。
-
C4II→eC4さん
グレード:セダクション_RHD(AT_1.6) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2022.4.9
- 総評
- 不満な部分の方が目立ってしまいましたが... それらも許せてしまう懐の深さ、緩さがあったので11年も乗ってこられたのだと思います。 後継車ももっと心地よい車だろうと期待しています。
- 満足している点
- デザインと室内空間の心地よさ。 ちょうどよいサイズと性能。
- 不満な点
- 出だしは1→2速でシフトショック、止まろうとすればカックンブレーキ。 同乗者がいると、なんとかスムーズな走りをと心がけなければなりません(笑)。
- 乗り心地
- 素の乗り心地は非常に良いのですが、カックンブレーキがそれをスポイルしています。 少々エンジン音がうるさいです(特に室外で)。実家の親に「到着したのがわかる。」とすら言われます。
-
ttエイトさん
グレード:シャイン_RHD(EAT_1.2) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2022.3.26
- 総評
- 日本では、メーカーの推し(EU圏内での軽油乗用車販売不振の事情?)もあってかディーゼル人気ですが、ガソリン車も0/100キロ加速が10秒未満と十分な速さとトルクがあり、軽快で回して爽やかな印象です。
- 満足している点
- デザインコンシャスと思える造形と見えたが、十分な視界があり、実用性も高く、長距離走行が楽ちんです。
- 不満な点
- 内装パネルの質感が、今ひとつ。明るい内装カラーが選択できれば良いと思う。
- 乗り心地
- 当初危惧した、低速時の3気筒ガソリンエンジンの振動も、CMPシャーシーのせいか気にならず、ストロークの長いサスを堪能できる。
-
Hanutantさん
グレード:エクスクルーシブ_RHD(AT_1.6) 2011年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.3.17
- 総評
- とても楽しい時間と思い出をこの車から頂き感謝してます。でも勧めるとしたらトルコンになってからのモデルですね。 新型も見に行き試乗しましたが、歳のせいかかなりポップに感じるようになり断念しました。 ...
- 満足している点
- 車齢10年、我が家で8年乗りましたが、オイル漏れがなければまだまだ乗っていました。 10年前だが今の日本車より見た目が良い半デジタルメーター、メーター色のやウィンカー音の変更、ディレクショナルヘッド...
- 不満な点
- ・EGS 車に合わせるしかないですが、上り坂での渋滞などはストレスでしたね。 ・エンジン 現行のPSAでも使ってるんで、良いエンジンなんだろうが、結構手間がかかる印象。 ・ブレーキ パッ...
- 乗り心地
- 内装デザインが良く乗っていて飽きがこない。 初期のエクスクルーシブなので、てんこ盛りな装備とホワイトインテリアが特に良かった。 ドアトリムのデザイン、後期型に無いヘッドレストデザインが特徴な素晴らしい...
-
massive_attackさん
グレード:シャイン ブルーHDi_RHD(EAT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
-
CZ1さん
グレード:1.6_RHD(AT_1.6) 2008年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2022.2.19
- 総評
- 何だかんだ言っても、乗り心地の良さは素晴らしい車ですし、幸いな事に、悪名高いオートマも含めて、全くノートラブルでした。中古相場は底値と言ってもイイほど安いので、ラテン車入門用にいいかもしれません。
- 満足している点
- なんと言っても、シートの良さと乗り心地の良さに尽きると思います。長距離乗っても疲れ知らずでした。
- 不満な点
- 日本の道に合わないオートマ(AL4)。エンジンが1.6だった事もあり、街中では、登り坂になると2速と3速を行ったり来たりでギクシャクするため、マニュアルモードでうまく調整する必要がありました。
- 乗り心地
- -
-
かみきちさん
グレード:シャイン ブルーHDi_RHD(EAT_1.5) 2022年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2022.1.30
- 総評
- 後部座席も居心地が良く、日本の4人家族にはピッタリなサイズ。乗り心地は良く、家族から好評を得るのは間違いない。ハンドルが軽めで、高速道路を走ってどうなるかわからない。シトロエンなので、高速は得意だと思うけ...
- 満足している点
- 一般道では極上の乗り心地。マジックカーペットはさすがに大げさですが、小さい段差は完全にいなす感じです。ディーゼル車に試乗しましたが、エンジンノイズも良く抑えられていています。
- 不満な点
- 不満というより不安ですが、電動化が進んでいること。シフトノブすら無くなっているし、やっぱりパーキングブレーキとかは物理的にあったほうが良いと思う。クルマの家電化はわかるけど、バッテリーがダメな時のことを考...
- 乗り心地
- マジックカーペットとか乗り心地を売りにしているだけのことはある。静かでカーブを楽にこなすくせに、小さな段差は感じさせない。
-
lifestreamsさん
グレード:セダクション パノラミックガラスルーフパッケージ_RHD(AT_1.6) 2011年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.12.13
- 総評
- 街乗りから遠出まで、一台でとても便利に使わせてもらっていました。 特に街乗りでは、他の方と車が被る事も少なく、かと言って維持コストが他外車ほどかかるわけでもなく、スタイルが気に入れば、良い選択肢の一つだ...
- 満足している点
- パノラミックガラスルーフと白内装で、車内の明るさは抜群です。 パワーは必要十分で、フルモデルチェンジ前の最終モデルなら、悪名高きAL4も3年間故障ありませんでした。 特に足回りが程よくしっかりしていて...
- 不満な点
- AL4の4速ATは、走り出しの変速ショックが大きいので抑えるのにコツがいります。 燃費は良いとは言えず、10km/L程度だったと記憶しています。 ホイールベースが長めなためか、車幅、車長の割には最小回...
- 乗り心地
- 足回り、シートの良さで、乗り心地はとても良かったです。
-
TOI TOIさん
グレード:エクスクルーシブ_RHD(AT_1.6) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2021.8.7
- 総評
- シトロエンの一番の売りともいえる快適さと敬遠されるクセの強さを、同時に体感出来る車です。 6EGSと俗に言う「カックンブレーキ」さえ慣れてしまえば、むしろ手放したくない存在になる事請け合いです。 パノ...
- 満足している点
- パノラミックガラスルーフが生み出す開放感あふれる車内と乗り心地、これに尽きます。 1.6L直4ターボが生み出す動力性能も街乗りなら、十分満足です。
- 不満な点
- あえて(いや、きっぱり)言うなら、ホイールハウスの隙間です!!
- 乗り心地
- これは◎としか言いようがありません。 ある速度域で体感出来る「ふわんふわん」した乗り心地は、シトロエンならではのもの。 更に、シートやアクティブランバーズサポートが、その乗り心地をいい感じにサポートします。
-
montan2さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.6.6
- 総評
- エンジンは流石BMWターボ。静かでパンチがあります。ミッションはセミオートマですが、慣れたら気持ちいいです。乗り心地が課題で。16インチにインチダウンしてかなり改善ささました。
- 満足している点
- トルクフル
- 不満な点
- 乗り心地、もう少ししなやかさが欲しい
- 乗り心地
- -
-
kitosさん
グレード:1.6T エクスクルーシブ_RHD(AT_1.6) 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2021.3.13
- 総評
- デザイン優先で購入したので不具合があっても全て許せます! と言いたいところですが、すでにプリンスエンジンのせいで心が折れてます(笑) エンジンよりも懸念していたAL4のオートマの方が好調です。(いずれ壊...
- 満足している点
- とにかくデザインが素晴らしい。特にリア周りの造形は大好きです。
- 不満な点
- BMWミニや同時期のシトロエン/プジョーにも搭載されている1.6ターボエンジン(通称プリンスエンジン)の耐久性が低い(各パーツの交換サイクルが早い)ので、ベストな状態をキープし続けるにはそれなりの維持費が...
- 乗り心地
- 標準で17インチなので、ちょっとゴツゴツします。 インチダウンすれば変わるかも?
-
shifoさん
グレード:エクスクルーシブ_RHD(AT_1.6) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 1
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2021.2.9
- 総評
- 良いところも不満もたくさんある車だけど、人生を豊かにしてくれた大好きな車。
- 満足している点
- 白い内装とパノラミックガラスルーフで狭さを感じないところ。 助手席の座り心地が良いのですぐ寝れますね😀 後席に座る息子もすぐ寝てます。 次に選ぶ車も寝心地がいい車にします。
- 不満な点
- 変速時のバカな挙動は未だに失笑ものだけど、アバタもエクボで許すとしましょう😆
- 乗り心地
- 乗り心地はシトロエンですもの✨ 毎年、車山→茅野のケーキ屋→茅野インターで移動するとき、ケーキ屋→茅野インター間で既に寝てますね。
-
べけっとさん
グレード:2.0エクスクルーシブ_RHD(AT_2.0) 2008年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2020.8.12
- 総評
- 近距離では燃費最悪… でも、長距離では色々発揮してくれます。 整備さえちゃんとしてればリラックスして乗れる車♪ 我が家のフラッグシップ(´∀`) 8月24日、お不動… 原因はECUが逝き...
- 満足している点
- デザインと走り♪
- 不満な点
- ドリンクホルダーが一か所しかない…
- 乗り心地
- 椅子がちょっと… ZXのが良かったなぁ。
-
ぽんpさん
グレード:エクスクルーシブ_RHD(AT_1.6) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.8.30
- 総評
- 立ち往生、修理もウエルカムな方は試してみるもよし。
- 満足している点
- 乗り心地、EGSの楽しさはGOOD
- 不満な点
- まぁよく壊れる。とくにEGSは故障5回は下らない。まるっきり走らなくなり道路で立ち往生。4万キロでエンジン内カーボンでOH=修理費10超。5万キロを前にラジエター液漏れ=修理費7。その他電装系、タ...
- 乗り心地
- -
-
SPEEDKINGさん
グレード:シャイン_RHD(EAT_1.2) 2017年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2019.8.25
- 総評
- 気持ちを穏やかにする欧州製コンパクト。 ただ2011年デビューであり、セーフティーデバイス等いろいろな面で時代に後れを取っている感は否めない。ついにラインナップから落ちてしまったが、いまさら積極的に選ぶ...
- 満足している点
-
トルクのあるエンジン、十分な居住性能、ドイツ車とは異なる乗り心地の良さ。
- 不満な点
- 排気量ゆえ高速では鈍る加速、飛ばすと高低差のある路面であおられるサスペンション、今ひとつ効きの悪いエアコン、操作性の悪いオーディオとナビゲーション。
- 乗り心地
- これはフランス車あるいはシトロエンの伝統か。絶妙な硬さ(柔らかさ)のシートも相まってドイツ車とは異なる乗り心地を味わえる。
-
CROSSMAXさん
グレード:エクスクルーシブ_RHD(AT_1.6) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.6.14
- 総評
- 何といっても、乗り心地とシートが最高です。 それから直噴ターボの加速もよいですね。 燃費も13~16km/Lでまずまずです。 いろいろ癖もあり、高圧燃料噴射ポンプの故障等もありましたが、どっぷりはま...
- 満足している点
- 乗り心地が良い。 6速EGSも慣れると楽しい。 シートの作りが良く、腰痛もちの私でもロングドライブが楽しめる。
- 不満な点
- やっぱりブレーキかな? 今は慣れましたが、初めはカックンの連続でした。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。