CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BYD(BYD)
- シール
- 専門家レビュー・評価一覧
- コストパフォーマンスの高さにビックリ
BYD シール 「コストパフォーマンスの高さにビックリ」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 一条 孝(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 4
- 燃費
- 4
- 価格
- 5
コストパフォーマンスの高さにビックリ
2024.7.28
- 年式
- 2024年6月〜モデル
- 総評
- 「ATTO3」、「ドルフィン」に続くBYDブランドのミドルクラスセダン。ボディはメルセデス・ベンツCクラス、アウディA4並みの大きさで、セダンボディでありながら82.56kWhの大容量バッテリーを搭載する。中国製と聞いてどこか不安を感じる方もいるかもしれないが、実際の出来映えにはちょっとした衝撃を受けることになる。まさに「ありかも、BYD」なのだ。
- 満足している点
- 日本では2024年6月より販売を開始した。デビュー当初は最初の1000台に限って特別価格で提供される。シリーズはAWDと後輪駆動が用意され、後者はなんと495のプライスタグ(特別価格)が適用される。この車格と充実した装備内容、大容量バッテリーの搭載で500を切る設定は欧州車はもちろん日本車でも不可能だ。
- 不満な点
- 日本の乗用車市場に参入して1年少々。まだまだ馴染みのない中国製ブランドで販売店も限られているだけに、とくにブランド志向のユーザーにとってはBEV選びの選択肢から外されてしまうかもしれない。
- デザイン
-
4
- グリルレスのフロントマスクはテスラでもお馴染みだが、「オーシャンエックスフェイス」と呼ばれるフェイスは髭のようにも見える4本のLEDポジションライトの採用で個性的に仕立てられている。全長に対してホイールベースは長く(2920mm)、4ドアセダンでありながらクーペのようななだらかなボディラインも海洋生物をイメージさせるものだ。格納式ドアハンドルもスッキリとしたボディラインに貢献している。
- 走行性能
-
4
- RWDのモーターは312馬力を発生する。2.1トンのボディには十分な性能が確保されており、アクセル操作に対するレスポンスも抜群。AWDは前後のモーターにより合計529psのスペックを有し、もはやスーパースポーツ並みのパフォーマンスだ。どこからでも圧巻の速さが得られ、AWDならではの安定した挙動も確かめられる。操縦性にもすぐれており、とくにノーズの軽いRWDはより軽快な走りが楽しめた。
- 乗り心地
-
4
- BEVならではの静粛性の高さは申しぶんなく、なだらかなボディのおかげで風切り音もさほど気にならない。ブレードバッテリーをボディに組み込んだCTBテクノロジーはボディの高剛性化にも貢献し、欧州車並みのボディ剛性を得ているという。これに前ダブルウイッシュボーン、後5リンクの足まわりによって快適な乗り心地を実現している。AWDには可変ダンパーが装備されており、状況に応じて設定を変えることが可能だ。
- 積載性
-
4
- トランクルームは400Lを確保し、フロア下には充電ケーブルが収納できるフロアアンダーボックスもある。フロントボンネットフード下にも50Lのフタ付き収納スペースがあり、ここにもちょっとした荷物が収納可能だ。
- 燃費
-
4
- 搭載されるリン酸鉄リチウムイオンバッテリーはRWD、AWDともに82.56kWhの容量を確保。一充電走行距離(WLTCモード)はRWDが640km、AWDは575kmを確保する。普通充電とCHAdeMO方式の急速充電に対応しており、車両側は最大105kWの充電受け入れ性能を備える。バッテリーに蓄えた電力を取り出して使うことの可能なV2H、V2Lにも対応し、最大1500Wの電力電化製品が使えるV2Lアダプターも用意されている。
- 価格
-
5
- 最新のADAS(先進安全運転支援システム)を標準装備し、「EURO NCAP」でも5つ星の評価を獲得。快適性能についても運転席&助手席にシートベンチレーションを備えたナッパレザーシートを標準装備。さらにパノラミックガラスルーフ、ワンタッチ開閉式テールゲート、ナビゲーションシステム、ディナウディオのオーディオシステムも標準で備わる。コストパフォーマンスの高さには驚くばかりだ。
- 一条 孝
- 自動車ジャーナリスト
- 自動車専門誌の編集&ライターとして活動後、自動車ジャーナリストとして専門誌やWeb、タブロイド紙などに寄稿。運転する楽しさを追求するとともに、環境性能やパッケージングにもこだわりを持つ。これまで保有した車の大半はFRレイアウトのマニュアル車。日本自動車ジャーナリスト協会会員。
-
- 新車価格(税込)
-
495.0 〜 605.0
-
- 中古車本体価格
-
339.0 〜 605.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。