CARVIEW |
BMWアルピナ D4グランクーペ のみんなの質問 (解決済み) 78ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
1360.0 〜 1675.0
-
- 新車価格(税込)
-
1400.0
-
2010.5.28
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 2,149
ベストアンサー: どっちもとっち程度の差ですが どちらも紫系のHIDですがPIAAの方が蒼白いです。 視認性が純正に比べてかなり劣ります。 構造上、D4のドレスアップ系のバルブはどれも暗いです。 そこのところは覚悟してください。 ちなみに上記2点は共に車検対応をうたっていますが ディーラー車検だと光量不足で車検NGになるかもしれません。 人の目だと見た目の光の色が違うことで視認性も上がったと錯覚する人もい...
-
1az2000cc平成12年式d4エンジン走行12万㌔ エコランプが点灯しなくなった。どうやって直そう?
2010.5.17
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 186
ベストアンサー: 球切れしている YES → 電球交換 NO ↓ エコランプの作動は車両の状態(車速、エンジン回転数、スロットル開度など)によって制御されている場合があります。 修理には相応の専門知識を要すると考えられます。 整備工場への入庫をおすすめします。
-
ダブルボイスコイル(DVC)のウーハーの接続方法についてお伺いしたいのですが アルパインのウーハー SWS-1043D 4Ω DVC 定格300W × 2発をアルパインの4chアンプMRP-F6...
2010.5.16
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,095
ベストアンサー: 1個のサブウーファーのプラスとプラス、マイナスとマイナスをつないで、もう1個も同じようにしてブリッジせずに2chで2Ωで鳴らしますね。
-
新車ダイハツエッセDか中古スズキアルトGⅡで迷っています。みなさんだったらどちらを購入しますか? 新車ダイハツエッセDか中古スズキアルトGⅡで迷っている者です。 主な使用用途は通勤(片道12キロ...
2010.5.3
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 1,855
ベストアンサー: ダイハツのエッセの方が絶対に良いと思います! エッセの方がデザインも良いですし、中もエッセの方が凝っていると思います! でも、エッセよりも同じくダイハツのミラのほうが良いかもしれません。 エッセは「シンプル ビュルティー」というコンセプトの通り、デザインや内装は凝っていても 価格も価格で安いのでミラの方が快適です。 ダイハツのホームページに各車種の詳しいカタログが載っているので詳...
-
質問お願いしますm(__)m 70 ヴォクシーの純正HIDD4タイプキットをD2S[C]タイプキットにそっくり交換可能ですか? D4タイプは水銀フリータイプの上暗いので、ショップなど交換方法わ...
2010.4.12
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 625
ベストアンサー: D4暗いですよねぇ ただ、D4はバラストもD2とは違う為、そっくり交換するつもりであれば、 D2のバーナーとD2のバラストがあれば一応可能です。バーナーは、D4のバーナーを参考に きりかきを加工し、バラストは純正バーナーの配線及びカプラーが付いている物(例えば60ヴォクシー の純正ヘッドライトに使用されている物、もしくは某P社から出ている純正HID車用切り替え式バラスト) があるとやりやすい...
-
2010.4.11
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 751
ベストアンサー: バラスト、バーナーともにD4用が必要です。
-
HIDの6000Kのバラストに8000K、12000Kのバルブを付けたら電気はつかないのでしょうか?
2010.4.14
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 1,024
ベストアンサー: ケルビンが変わるのは問題ないですが、バラストとバルブ(バーナー)のワット数が同じじゃないと点灯しないとか、バーナーが切れる事があります。バーナーは輸入品が多数出回ってますので、相性によってはチラついたりする事もあります。出来れば大手メーカーの物を使うべきですね。また、D4規格のバラストにD2のバーナーは使用できません。逆の場合も同じです。
-
トヨタ車に詳しい整備士さんご教授お願いします。2000年のオーパー2000ccエンジンですがISCVをばらして掃除しようと考えています。 どこについてるの?横型エンジンでインテークが奥側にありさ...
2010.4.15
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 346
ベストアンサー: エアクリーナーボックスからたどってくとスロットルボディがあると思います。エンジン右後ろ側にあり黒いプラスチックの箱みたいなのがISCVだと思います。一応書いてあります。多分、分解不可だと思うので清掃ならEFI用のクリーナーをオススメします。 補足:5年10万Kmまでが保証範囲です。D4エンジンは個人では無理かと思います。インマニ内部にカーボンが溜まり不調かと思われます。ディーラーに行った方が...
-
さっそく質問しつれいします<(__)> 車のヘッドライトの質問なんですが、 先日ヘッドライト(HID)の片方が切れてしまいました。 バルブを変えようと思ってるのですがバラストは今のま...
2010.4.12
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 153
ベストアンサー: 純正HIDの場合(D2やD4)は大丈夫です。 後付けHID(H4など)の場合はメーカーによってカプラー(配線を繋ぐコネクター)形状が違うことがあるので形状が同じものなら大丈夫です。 純正HIDならD2SやD2R、D4SやD4Rなど型式があるので同じものを選びましょう。 後付HIDも当然同じ型式を選ぶ必要があります。 あとは交換する時にガラス管を素手で触らないように気を付けて下さい。(手の脂が...
-
質問お願いしますm(__)m 70新型ヴォクシーのD4タイプHIDをD2タイプHIDに交換したいと考えてます。 D4は暗いので☆ 詳しい方取り付け方法及びショップなど教えて下さい。よろしくお願...
2010.4.6
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 268
ベストアンサー: バーナーの形状どころか、起動電圧が違うので点灯しません。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。