CARVIEW |
BMWアルピナ D4グランクーペ のみんなの質問 (解決済み) 71ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
1360.0 〜 1675.0
-
- 新車価格(税込)
-
1400.0
-
平成18年式のトヨタ ノア AZR60系(後期)のディスチャージバルブの交換ついてですが、 トヨタ純正バルブ35wのD4Rが付いているのですが、何Kぐらいの明るさなのでしょうか? また、D4C(...
2011.4.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,535
ベストアンサー: 純正HIDは4400K程度です。 不具合は特にありませんが 車検の際の光度がメーカーによっては通らない可能性もあるので純正HIDは置いといてください。
-
2011.4.19
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 397
ベストアンサー: 質問内容に間違いはありませんよ その通りです 純正HID規格はD2系やD4系 AftermarketHIDキットはハロゲン規格のH4など
-
私の車のドライブギアにD4と3、2というギアがあるのですが、どのギアで普段走行すればよいですか? 2ってのは、エンジンブレーキのやつだと思うんですが・・・・
2011.4.13
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 336
ベストアンサー: 通常はD4で走行です。 2はエンジンブレーキにも使用しますが (特に急な下り坂の場合)、急加速を したい場合にも使用することがあります。 (たいていは3です。)
-
知り合いの車なんで不明なんですが、平成19年式セレナ、前期ハイスタですが、純正HIDをAftermarketに変えたいのですが、D2タイプとD4タイプがありますが、 どちらが対応できますか?
2011.4.9
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 119
ベストアンサー: ここに適合表ありますよ。 参考にどうぞ。 https://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/search.php?mc=110
-
マニュアル車とオートマ車について質問 ①父のAT車を運転したのすがギアがD2、D3、D4となっていました。なんでD1が無いのでしょうか?それに父はD2のことをローと言ってました。普通言うならセカ...
2011.3.23
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 921
ベストアンサー: 1 車種によっては、Lという表記で1速固定状態がある車もあります。 あなたの車種がなんだかわかりませんが、車種によっては、1速固定状態が無い場合もあります。 D2なら、セカンド状態ですけどね。 上記のように、1速固定の状態がある車種もあります。 あなたの父親がいままで何台か乗り継いできたのであれば、1速固定モードがある車種を乗ったことがあるのではないでしょうか? ゆえに、○速固定モードの一...
-
日野テラウ”ィーのHIDバーナーについて 純正バーナーはD2C/D2Rでしょうか?D4R/D4Sは取り付け不可でしょうか? よろしければ、違いなどもお教えねがえないでしょうか?
2011.4.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 416
ベストアンサー: D2とD4では電圧が違うためバーナーは専用品です。
-
平成12年式のトヨタナディアD4に乗っています。エンジン始動時、特に冬場は数分間暖気をして発進しないと、しばらくの間オートマが4速に入りません。 そして走りはじめてエンジンが温まると、すこんと回...
2011.3.18
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 420
ベストアンサー: たぶん、これが正常ですよ。
-
トヨタの純正で採用されている、D4SのHIDのバラスト(小糸(デンソー製))のサイズを教えてください。 トヨタの純正で採用されている、D4SのHIDのバラスト(小糸(デンソー製))のサイズを教え...
2011.3.24
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,323
ベストアンサー: ダイハツ用だけどD4小糸のバラストは 外形寸法(mm) 118*111*18だね 取り付けネジピッチは105*91、6mm穴*4 これは片側が蓋状で内側は防水しないと汎用には使えないかも 内部はシリコンが充填されてると思うが その蓋を外した本体のみなら 88*98*16だね D2時代よりずっと小型化されてるね
-
ハイオク仕様に、レギュラーガソリンを入れても大丈夫でしょうか? トヨタの2.5リッターの D4エンジンです。
2011.3.26
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 2,200
ベストアンサー: トヨタのD-4の2.5Lエンジンには,レギュラー仕様とハイオク仕様があります。前者は下記(3),後者は下記(2)に該当します。このためどちらもレギュラーガソリンが使えます。ご安心下さい。 まずエンジンには、ハイオク対応エンジンとレギュラー用エンジンがあります。そしてハイオク対応エンジンの大半は、レギュラーガソリンが使用できるようになっています。 ●エンジンは3種類 (1) ハイオク専用エ...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。