CARVIEW |
BMWアルピナ D4グランクーペ のみんなの質問 (解決済み) 13ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
1360.0 〜 1675.0
-
- 新車価格(税込)
-
1400.0
-
バッテリーを交換するときバックアップをしないとエンジンの不調を起こすんでしょうか?
2021.10.10
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 717
ベストアンサー: 車種によります。 平成初期から中期の車では、学習制御を行う車が多くありました。 経年変化でカーボンが堆積したり、センサーの特性が狂ってきますが、その狂いを学習し、補正値として記憶しています。 バッテリーケーブルを外すことで補正値がクリアーされ、空燃比やアイドリング補正値、点火時期補正値が初期化されて初期設定値に置き換えられることでエンジンの調子が悪くなったり、エンストしたり、アイドリング...
-
ボルボ購入で迷っています。現行XC60のシートの座りごこちはどうでしょうか?私は腰痛持ちで長距離を多荷物で移動することが多いために、2017まで販売されて廃番? になってしまったXC70を考えて...
2021.9.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 296
ベストアンサー: XC60のインスクリプションをオススメします。 インスクリプションには運転席、助手席ともにマッサージ機能がありますので、長距離運転でも快適に乗ることができます。 また、XC60だけではなく、V60のインスクリプションやV60クロスカントリーのプロにも同様の機能が備わっています。 マッサージ機能だけではなく、シートヒーター、ベンチレーションの機能もありますし、快適で疲れにくいシートになってい...
-
この人みたいなオーディオ、ウーハーを組みたいのですがどこで何を買えばいいでしょうか? なるべく安くしたいのですが教えてください。
2021.10.1
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 51
- 画像あり
ベストアンサー: ウーファーやツイーター、アンプはネットで購入できますが、取り付ける板の加工・取り付けが大変だと思いますよ。 箱型で作ったほうが簡単かと。 ウーファーの例 KM12 (45KM122) 30cm SVC 2Ω マリーングレード Max.350W キッカー Kicker https://www.usa-audio.com/shopdetail/000000005115/003/005/X/pag...
-
ロードバイクのバックについて グラベルロードではなく、ロードバイクで長距離を走るとき、写真のようなサドルバックをつけるのってダサいですか? バックパックは邪魔になりそうだし、ハンドルバックやフレ...
2021.8.18
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 315
- 画像あり
ベストアンサー: そのサイズになると逆に不便、中サイズのサドルバッグとバックパックに分けた方が良いですね 自分もデカいサドルバッグを1つ持っていますが、単体だと「振れ」に悩まされます 特にサドルレールにストラップで付けるタイプは振れますよ https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/53909EF643BF4175838FED47EF92562D こういうガイドを付...
-
既にベンツGLCを購入するにあたり、皆様のアドバイスを聞き、素晴らしいなと思いました。素晴らしいアドバイスでした。 そこで、GLCは特別仕様車「220d 4MATICスポーツラインエディション」...
2021.8.13
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 1,040
ベストアンサー: AMGラインの外観、モノブロックキャリパー&ドリルドローターのブレーキ、内装のメーターパネルやパフフュームアトマイザーは付いてます。 外観の格好良さ、内装の先進な視覚、嗅覚を満足させる代表的な物をAMGライン、エクスクルーシブラインの両オプションからピックアップされてます。 その代わり 後席シートヒーターや後席左右独立温度調整が省かれてますね。 エアボディコントロールサスペンショ...
-
VOLVO v40中古車購入にあたり相談です。 同じ2017年度で、T3モメンタム 走行距離2.3万キロ 180万 D4モメンタム 走行距離5.4万キロ 185万 T3の走行距離浅めを優先か、距...
2021.8.22
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 329
ベストアンサー: 個人的には鼻先が重くなり、エンジンノイズが煩く、 オイル交換のサイクル短いディーゼルは無しなのですが、 T3モメンタムは、少々装備が貧弱なのが難点です。 ちなみに長期間に亘り所有する場合、より構造がシンプルな ディーゼルの方が維持が楽です。結論としてV40のD4をお勧めします。 VOLVOを選択する理由は、安全を追求した車作りが挙げられます。 独車やレクサスの様な輩が選ばない、良いイメー...
-
デリカD2のレンタカーを借りて走っているのですが、ハンドルについてるボタンがよく分かりません。分かる方教えて欲しいです。 それと、走っていると勝手にドライブの表示がD1、D2だったり、 D4や ...
2021.8.18
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 321
- 画像あり
ベストアンサー: それはクルーズコントロールですね。車のマークを押し、レバーをSET方向に下げると、アクセルを踏まなくてもそのスピードで車が走ります。前の車がいれば減速します。 D横の数字が変わるのは、AGSというオートマの一種の特性です。普通に走る分には気にしなくてもOKです。
-
今乗っている車のヘッドライトがD4Sのプロジェクターなんですが、LEDに変えようと思ってます。LEDの場合ルーメン数で選ぶのかワット数で選ぶのか?詳しい方、知ってる方の知恵をお貸し下さい!
2021.8.7
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 530
ベストアンサー: HID(D4S)に、LED(D4S用)のLEDに交換してます。 ワット数は、バルブの消費電力なので、明るさを求めるならばルーメン数を見ます。※確かに消費電力が大きくなれば、明るくなるのですが実質的な明るさはルーメン数で判断します。 HIDにLEDのバルブを使うには、2つの方法があります。 ①バラストに接続する ②バラストを通さず、直接接続する。 どちらもそれほど難しい作業ではないですが、ライ...
-
三菱、ekです。CBA-H81Wです。トルコンのD4に入れても点灯しません。点灯しない時は3速か2速に入ってる感覚です。回転数が高いです。 シフトレバーをカクカクするとたまにD4が点灯して4速に...
2021.4.26
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 27
ベストアンサー: refさんの言う通りA/Tシフトデバイス内部断線だと思いますよ、 車屋に診て貰って下さい。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。