CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- Z3 ロードスター
- ユーザーレビュー・評価一覧
- オープンを楽しめる派手な車
BMW Z3 ロードスター 「オープンを楽しめる派手な車」のユーザーレビュー
Haru00さん
BMW Z3 ロードスター
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
オープンを楽しめる派手な車
2018.3.12
- 総評
- 自分の最初の車がこれだったことは幸せだと思う。不満点も挙げたが、この車を眺めて、乗って、オープンにしたら、全て気にならなくなるほどの魅力はある。
BMWはZ4の後継としてZ5を計画しているが、Z3もまた作ってくれないかな〜、と密かに願っている(笑) - 満足している点
- オープンカー:
この車に最初に乗ったせいで、今後の購入時はオープンにできるかから車探しをしてしまいそう。
雰囲気は速そう:
本当に雰囲気は早そう。見た目もエンジン音も車内のデザインも速そうな印象を与える。でも速くはない(笑)
デザイン:
BMWの統一されたデザインのおかげか古い割に、周りの人からは古い車だと思われない。日本人の永島譲二氏がデザインしたという点が日本人の気質に合ってるのかもしれないと思う。サメのエラ風のダミーダクトも良いアクセント。
コンパクト:
車体が小さいので、小回りは効きやすく、駐車スペースも取らない。 - 不満な点
- 燃費:
わかりきったことだが、良くない。街乗り7~8km/Lくらいかな。
修理・維持費が高い:
そこそこ古い外車なので。
雨漏り:
幌と左右の窓、フロントの3箇所が接する点のゴムパッキンが痩せたのか雨漏りするときがある。ドアを閉めたときのゴムパッキンの接触具合次第。豪雨のときになる。
定員:
友人と外出するときは4人乗りが羨ましく思うときもある。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- パワーは自分には十分。ただ、後に排気量アップされたモデルと違いは気になる。
キビキビと曲がる。 - 乗り心地
-
-
- 硬め。地面の凸凹は結構わかる。不快という程ではなく、地面の様子がわかるな〜、程度と思う。
- 積載性
-
-
- いい例が浮かばないが、ニトリの3段カラーボックス(未組立)を2つ購入してトランクに入れて持ち帰れた。
- 燃費
-
-
- 良くない。けど車体が小さく排気量もそんなにのため、まだまし?
- 価格
-
-
- 故障経験
- 稀に徐行時にエンストする。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
39.8 〜 300.0
-
- 新車価格(税込)
-
365.0 〜 485.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。