CARVIEW |
BMW Z3 ロードスター ユーザーレビュー・評価一覧 (3ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
39.8 〜 300.0
-
- 新車価格(税込)
-
365.0 〜 485.0
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 3.5
- 乗り心地
- 3.2
- 燃費
- 2.8
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 2.1
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
122件
星4
54件
星3
25件
星2
5件
星1
2件
-
Favorable Windさん
グレード:ロードスター_2.0_LHD(MT) 2000年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.8.24
- 総評
- 総じて,楽しい車です.スペック云々はどうでもよくなります.60km/hで流していたって楽しいのです. 峠で速い車に譲ることになってもいいのです.高速は普通に走る分には快適ですね. 遅い車ですが,気分を...
- 満足している点
- 乗ること自体が楽しくなる車です. でもよく曲がりますよ.タイヤを選べば操舵感が素晴らしすぎです. 今時の車と比べると操舵感が重めですが,これがいいのです. 直6であることがいちばんの楽しみです.いい...
- 不満な点
- 電装系はやっぱり弱いかなぁ?と思います.ECUのダイアグノーシスが不調になりだしたのはまいりました. 樹脂も弱いですね.内装などの爪が弱ったり折れたりします. 体形に合っていないのか,左の運転席でも乗...
- 乗り心地
- 硬い乗り心地で突き上げもあります.乗り心地を求めるなら,よくないのでしょうが,私はまるで気になりませんでした. 座面もそれなりに低いので,気分も味わえます.
-
萩さんさん
グレード:ロードスター_2.2i_RHD(AT) 2001年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.7.2
- 総評
- オープンで風を感じて流す車。パワーはあるので スピードに乗ればスポーツもOK。直進性・曲がる・ 止まるは、さすがBMW、。
- 満足している点
- とにかくカッコイイ 同じ時代に発売されたオープンスポーツの中で (マツダ ロードスター.・メルセデスベンツSLK・.MG MG-Fなど)1番カッコいい。
- 不満な点
- 6気筒2200cc170ps(シルキー6)だがATの ギア比設定からくるものなのか出足がノロイ。 各種 警告灯が付いたり消えたりする。
- 乗り心地
- -
-
まーちん3さん
グレード:ロードスター_2.2i_RHD(AT) 2001年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.29
- 総評
- 眺めて、乗って楽しめるクルマです。
- 満足している点
- 1.オープンカーであること。 2.マッチョなスタイル。 3.ストレート6のエンジン。シルキーな吹け上がりが最高。
- 不満な点
- 無し
- 乗り心地
- -
-
shie_shieさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.26
- 総評
- トラブルは織り込み済みで買っているので、まったく問題無しです。 とはいっても、いろいろ気になる所は多々多々あります。 根性はいるでしょうね。 日本語サイトでは情報が少ない&パーツも少ない 海外...
- 満足している点
- 雰囲気勝負! それ以上でもそれ以下でもないです。 古臭いけど、その時高級車だったんだなぁ~という空気は感じるwww 対ロードスターの感覚ですがね。 そしてロードスターよりも広いwww ミ...
- 不満な点
- リアスクリーンがビニールな事。 ガラスがよかったwww 4ATな事。 不具合はたっぷりありますが、 僕は気になりません。気にしてたらこんな車乗れないです。 (嫁に不具合の話をしたら爆笑さ...
- 乗り心地
- ショートショックを入れたロードスターよりかは良いです。 バタンバタンしないだけいいんじゃないでしょうか? 静粛性に関しては、日本のコンパクトカーや軽自動車に比べたら同じぐらいの静かさです。 オー...
-
ゴロンボ警部さん
グレード:ロードスター_2.2i_RHD(AT) 2001年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.1.29
- 総評
- 今、日本で乗るには丁度良い大きさのオープンカー。今でも古さは全く無くデザイン的には非常に優れていると思う。 (前期型は、あの007ボンドカーで登場した!) モデルによってはBMWのシルキー6(6気筒エ...
- 満足している点
- 今見ても全く古さを感じさせない秀逸なデザイン 日本で乗るには丁度良いボディサイズ BMWのシルキー6を楽しめる ほどよい電子制御類で、整備もそれほど困難ではない アフターパーツが容易に手に入る ...
- 不満な点
- 不満点は非常に少ないが・・・ やはり、この年代の車なので燃費は良くない。 足回りや電装系など、マイナートラブルはある。 2DINのオーディオが入らないのは残念。 ヘッドライトなどプラスティック製品...
- 乗り心地
- 足回りをリファインすればかなり新車に近い状態を維持できる。 ビルシュタインB12キットを入れた場合は、やや固めの乗り心地になる。 高速走行などで不安はない。
-
ぴかぽにょさん
グレード:ロードスター_2.2i_RHD(AT) 2000年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.9.19
- 総評
- リーズナブルな価格&維持費で、BMW伝統の直6とオープンエアモータリングとエレガントなスタイリングが味わえるお買い得なクルマだと思います。
- 満足している点
- ・美しいスタイリング シンプルながらも無駄のないデザインで、閉めても開けてもかっこいい。 ・伝統の直6エンジン アクセルを踏み込むと心地よいエンジン音とともに、どこまでも加速していくBMWの直6...
- 不満な点
- ・車重が重く、走り出しが鈍い。 ・シートが硬い&両サイドのサポートの間隔が広く、腰が疲れる。(日本人の体型に合ってない?) ・キーレスの反応が悪い。
- 乗り心地
- -
-
角力 灘之介さん
グレード:ロードスター_2.0_LHD(MT) 1999年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.9.18
- 総評
- 2000年式ですが、大きなトラブルなく快適です。 関東~九州間を何回も往復しました。 まだまだ付きあいたいですが、退職により3台目として維持が出来なくなったので泣く泣く手放しました。
- 満足している点
- 風を感じシルキーに回る6気筒でどこを走っても気持ちが良い。
- 不満な点
- 左ハンドルは右折とバスの追い抜きで待つしかない。 でも、不要なリスクを避け安全運転になりました。
- 乗り心地
- シャーシ剛性が高いので固めのサスでも硬さ感が少ないです。 長距離乗っても疲労感はあまりない。
-
ジークさん
グレード:ロードスター_2.2i_RHD(AT) 2000年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.6.29
- 総評
- まだ、乗り始めたばかりなので総評は控えさせてもらいます。 今は、楽しみが多いですね。
- 満足している点
-
以前、乗ってたベンツSLK320や友人のZ33との比較になります。
●まずは、クラシカルでセクシーでコンパクトなデザイン。
●オプションの17インチホイールで懸念してたけど、直進安定性が思った...
- 不満な点
- ●SLKの時もそうだったけど、アクセルの最初の踏み込みで加速しない。 ●満足な点と矛盾するけど、エンジン音が常にする。BMWに興味ない助手席の住人には不評かも。 ●トランクが思ったより広くない...
- 乗り心地
- -
-
ヒゲスキンさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.4.28
- 総評
- 趣味性が高いクルマだと思います!
- 満足している点
- 子供の頃からずっと憧れていたクルマだったので一生に一度は乗りたかったので満足!!!
- 不満な点
- 特にないですが、強いて言えば雨の日はフロントガラスやウィンドウなどが曇りやすいこと。
- 乗り心地
- -
-
bobirenさん
グレード:ロードスター_2.2i_RHD(AT) 2000年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.3.17
- 総評
-
3年弱乗りましたが、早朝のオープンでのドライブは爽快でした。
- 満足している点
-
最終モデルで、ストレート6の安定した走りと足回りは最高の1台でした
- 不満な点
- 内装がチープ
- 乗り心地
- -
-
Haru00さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.3.12
- 総評
- 自分の最初の車がこれだったことは幸せだと思う。不満点も挙げたが、この車を眺めて、乗って、オープンにしたら、全て気にならなくなるほどの魅力はある。 BMWはZ4の後継としてZ5を計画しているが、Z3もまた...
- 満足している点
- オープンカー: この車に最初に乗ったせいで、今後の購入時はオープンにできるかから車探しをしてしまいそう。 雰囲気は速そう: 本当に雰囲気は早そう。見た目もエンジン音も車内のデザインも速そうな印象...
- 不満な点
- 燃費: わかりきったことだが、良くない。街乗り7~8km/Lくらいかな。 修理・維持費が高い: そこそこ古い外車なので。 雨漏り: 幌と左右の窓、フロントの3箇所が接する点のゴムパッキン...
- 乗り心地
- 硬め。地面の凸凹は結構わかる。不快という程ではなく、地面の様子がわかるな〜、程度と思う。
-
Kumachanさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.12.21
- 総評
- ☆10段階の8.5が正直な評価です。 ☆それに、価格が安くて維持費もかからず庶民の味方のロードスターですね。
- 満足している点
- 何と言っても、オープンにした時の解放感は、何にも代えがたい車です。そしてZ3に似合うボディーカラーはアルビンホワイトに決まりですね!
- 不満な点
- 残念な点は、マツダのロードスターに過ぎている点ですね!せっかくのストレート6が眠っているような吹き上がりをしていてこれをチューンアップできる整備工場を教えて欲しいです。
- 乗り心地
- サスペンションが固すぎて、下からの突き上げがモロに来ますので、乗用車に乗りなれている人には、向かないかも?
-
DF@Sienaさん
グレード:ロードスター_2.0_RHD(AT) 2000年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2017.7.19
- 総評
- どことなく5,60年代のクラシックカーの雰囲気を持つ、現代の安全・快適な大人の車。
- 満足している点
- 走行中はもちろん、停止中の車を眺めるだけでも、特別感、高揚感を味わえる。 ドイツ的重厚感も好きなところ。
- 不満な点
- 特になし。 固定式の屋根、4人用シート、大きなトランクなどが常時必要ならこの車は選ばない、と思う。
- 乗り心地
- 細めのピレリP7 Conturato 205/55 に替えたら好みになりました。
-
たかちゃ~さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.5.6
- 総評
- もっとたくさん乗ったときに総評したいと思います。
- 満足している点
- 中古で走行距離が10万キロを超える割りには内装がとてもキレイ。前のオーナーさんが大切に乗っていた跡が伺えること。 また、エンジン音や乗り心地など、 ちょっと理屈では説明つかないフィーリングが 自...
- 不満な点
- 今のところは、オープンカーなので、4人乗りって訳にはいかないところぐらいです。もう少したくさん乗れば不満な点も出て来ると思いますが、 愛着度が上がると、不満がより見えなくなってしまうかもしれません。
- 乗り心地
- -
-
Kumachanさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.4.29
- 総評
- ABS・DTS警告灯が点いたり消えたりと困っています。もし警告灯が消えないと、ついに手放すことになるかも知れません・・・。 修理代に30ほど 掛かると聞いて、ゾッとしています。
- 満足している点
- 一日走っていても、まず同じ車種に出会うことがない・・それほど珍しい車になってしまいました。 →後ろから見て、女性のお尻を感じさせるグラマーなデザインが一番の良い点でしょうか!
- 不満な点
- BMWは“6気筒”エンジンが最高といいますが、このZ3の2000ccは、普通のエンジンです。家内の日産シルフィーの4気筒エンジンに負けます。最近では、軽自動車にも負けてしまいます! 悔しい!?
- 乗り心地
- -
-
Z3まっちゃんさん
グレード:ロードスター_2.0_RHD(AT) 2000年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.4.2
- 総評
- フロントが長く後部が短くボディ全体のデザインが気に入ってます。後ろから見て丸みをおびたフェンダーがとても美しいです。 古さを感じさせないデザインと思います。
- 満足している点
- オープン走行は爽快です! 春や秋の季節がよい時は最高です。 夏は日が落ちる夕方から夜ですね~ 屋根の開閉も手動なので故障なしです。 6気筒のエンジンサウンドの響きが良いですね。
- 不満な点
- キー操作のLOCK/UNLOCKの反応が 悪いですね
- 乗り心地
- スポーツカーなので乗り心地はいいとはいえません悪路の振動はもろに伝わります。
-
AKIRA8さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.2.21
- 総評
- 10点中8点
- 満足している点
- 気軽にオープン、ライトスポーツを楽しめる。
- 不満な点
- 雨漏り。積載量。小柄な割の重いボディ。
- 乗り心地
- ノーマルタイヤだと16インチで車高は低いが 悪くない
-
Favorable Windさん
グレード:ロードスター_2.0_LHD(MT) 2000年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2016.7.12
- 総評
- 直6,リア・セミトレーリングアームサスペンション,油圧パワーステアリング,大きなステアリングホイール,5MTと左ハンドル,など古いBMWの味わい?を楽しめます. 今となっては,他に素敵なオープン2シ...
- 満足している点
- スペックなどどうでも良くなる位楽しいものです. オープンにすれば視界抜群である意味安全そのものです. でありながら,思いの外,普通の車なので,費用面で困ることもありません. 60km/hで流している...
- 不満な点
- 不得意を理解して乗れば不満はないですね. 但し,古くても目立つので隠密行動はできません. 新しいときでも,台風の中で走ると僅かに雨漏りします. 古くなってくると,雨漏りの危険性が高まります.ソフトト...
- 乗り心地
- 乗り心地は硬いし,凹凸でガタガタ鳴りますし,うるさいものですね.でもどうでも良いと感じてしまいます. 足は硬いのですが,その割にロールします.センターが低いのか外側が沈むというより,内側が少し上がってく...
-
ゴロンボ警部さん
グレード:ロードスター_2.2i_RHD(AT) 2000年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2016.4.5
- 総評
- 今まで、いろいろな車を乗ってきましたが、最終的に子供たちも手が離れてオープンカーになっています。ユーノスロードスター(NA)~メルセデスベンツSLK230~BMWZ3 とライトウエイト系を乗り継ぎました。...
- 満足している点
- デザインは、今見ても素晴らしいと思います。 特に、ななめ後方からは絵になるデザインだと思っています。 内装は余計なものが無くシンプル。 時計がアナログなのも今見ると逆に良い。 今となってはこれだけ...
- 不満な点
- あまり無いが、ヘッドライトユニットが紫外線で変色したり、高光度のバルブを入れると、内部が溶けてくるなどの症状はあった。 Mスポーツと同様の中古のライトユニットに交換して解消したが、全体的に対紫外線の対策...
- 乗り心地
- 足回りはノーマルなのですが、既に走行距離は8万㎞超え。 そろそろ、ショックを交換したいところです。 (中古で購入しているので、ノーマルの基準の乗り心地は不明) タイヤはもともとスポーツタイヤが入...
-
ROADSTEROWNERさん
グレード:ロードスター_2.0_LHD(MT) 2000年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
国産車と違い、とても重厚感がありシッカリと造り込まれているツーシーターオープンカーだと思われます。高速道路では非常に安定しており、ロングドライブでもさ
2014.12.29
- 総評
- 国産車と違い、とても重厚感がありシッカリと造り込まれているツーシーターオープンカーだと思われます。高速道路では非常に安定しており、ロングドライブでもさほど疲れません。街乗りになると最初の出だしは少し重めで...
- 満足している点
- デザイン、スムーズで伸びのあるエンジン、アクセルとハンドリングとブレーキングの応答性、高速安定性が抜群、絶妙な硬さのサス、長距離乗っても疲れない、オープンにできる、横風に強い、運転する楽しさを味わえる
- 不満な点
- 縦の凸凹でハンドルが少し取られる、シガレットライターの位置、車重とエンジンのバランス(2500ccのエンジンぐらいが理想)、もう一段ギアが欲しい
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。