CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- X3プラグインハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 20km以内のドライブが大半の人にはオススメ
BMW X3プラグインハイブリッド 「20km以内のドライブが大半の人にはオススメ」のユーザーレビュー
gardenbuさん
BMW X3プラグインハイブリッド
グレード:xドライブ30e Mスポーツエディション ジョイ+_RHD_4WD(AT_2.0) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
20km以内のドライブが大半の人にはオススメ
2020.12.12
- 総評
- 自分の今の使い方(チョイ乗りが8割)だとほぼEV走行で終わるので、満足できると思います。ただ、現時点ではコスト面含めてディーゼルの20dの方が満足する方が圧倒的に多いのは理解できますね。
- 満足している点
- (1か月経ったので誤解も含め、全体を修正しました。)
GLC等と比べても何となくポジションが高めなので、自分は安心感を感じる。EV走行時のトルク・滑らかさは気持ちよいです。2t超あるとは思えないぐらい走り出しも軽い。
デザインは目新しくもないけど、キドニーグリルも大き過ぎずでちょうどよい(最新のデカグリルはちょっと。。。) - 不満な点
- 機能的には問題ないが、インパネ回りはちょっとゴミゴミし過ぎてMB, Volvoと比べても洗練されてない感あり。
電池がなくなれば、ただの重たいガソリンエンジン車なので、燃費含め低速はかなり重たい走りに。なので、毎日20km超のドライブをする人は不満を覚えると思う。
- デザイン
-
4
- 斬新ではないけど、好きな顔です。
内装はインパネの煩さはありますが、機能性は悪くない。この辺りはGLCのステアリングがかなり便利にできてるGLCあたりからすると一歩遅れてるかもしれません。 - 走行性能
-
4
- EV走行の範囲では、走り出しのスムーズさ含めかなり気持ちよい。前車がプジョー3008でしたが、それと比べるとやはりカチッとしていますね。
若干取り回ししにくいけど見切りは悪くないと思います。駐車場も含めて都心ではこれが限界サイズの気が。 - 乗り心地
-
4
- 脱ランフラットにして乗り心地はよくなりました。静粛性も高いと思います。
後席に乗った人は少し跳ねるようなところがあるようですが、運転席は問題なし(笑) - 積載性
-
4
- PEHVであることによって100ℓほど犠牲になってるけどそれでも十分。
ゴルフバッグは横はギリギリ。斜めにいれて2つはさっと入るけど3つはかなり厳しいかも。ただ、後席が4:2:4で倒れるので拡張は使いやすい。 - 燃費
-
5
- EV走行中心なので、トータル良いと思います。
1000km走ってEV走行が8割。トータルでは30km/lですが、これはほぼEV走行の割合によって決まります。街乗りでガソリン走行になるとカタログ値も厳しいかも。 - 価格
-
4
- 東京都は国の分と合わせると補助金50が出るので、ディーゼルよりも割安になります。あとは値引き次第でしょうか。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
802.0 〜 870.0
-
- 中古車本体価格
-
38.0 〜 999.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。