CARVIEW |
BMW X3 2011年3月モデル新型情報・価格・グレード
- かっこいい
- コーナリング性能が優れている
- 室内空間が広い
コンテンツメニューX3
グレード情報X3
マイナーチェンジ一覧5件2011年3月〜フルモデルチェンジ X3
ユーザーレビュー101件X3
X3
- かっこいい
- コーナリング性能が優れている
- 室内空間が広い
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.5
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 4.2
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 4.2
- 価格:
- 3.7
-
ピックアップレビュー
嬉しい驚き、古典的BMWらしさ満載。古くなって格安なので買ってみた。大満足。BMWはセダンよりSUVは剛性が必要と考えているという
2025.3.17
オホーツクロードさん
マイカー- グレード:
- xドライブ20d ブルーパフォーマンス_RHD_4WD(AT_2.0) 2012年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 1980年代と共通する、これぞBMWという乗り味が楽しい。どっしりとしたボディー剛性、精密なハンドル感覚、運転して...
- 不満な点
- ガソリンエンジンと違うディーゼルの特性は、これはこれでトルク感が頼もしく、図太い底力を感じながらクルージングする楽しさ。
- 乗り心地
- 私が知っている1980年代のMと同じ乗り味。Mスポーツって、どの時代も筋の通った同じチューニングということが分かっ...
続きを見る -
ノントラブル
2025.4.7
miupiさん
マイカー- グレード:
- ブラックアウト_RHD_4WD(AT_2.0) 2017年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 運転し易い
- 不満な点
- バック時の案内音がダサい シートバックが硬過ぎて長距離では背が痛くなる
- 乗り心地
- 振動は全く気にならず走行モードの選択で道路状況に応じた運転を楽しめられる。
続きを見る -
さすがBMW
2025.1.24
ビアターさん
マイカー- グレード:
- xドライブ20d Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) 2014年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- なんといっても太いトルクを活かしての加速力。追い越し時の不安感が全くないこと。
- 不満な点
- シートが硬く長距離には向いているのかもしれませんが、リラックス感がやや足りないこと。バックモニターがついているが、...
- 乗り心地
- ランフラットタイヤのためやや硬め。
続きを見る -
色褪せない魅力
2024.8.27
ana55さん
マイカー- グレード:
- xドライブ20d xライン_RHD_4WD(AT_2.0) 2016年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- CMどおり、メチャ楽しい走り
- 不満な点
- 名ばかり、オートエアコンの機能と操作性
- 乗り心地
- もう少し、静寂なら最高
続きを見る -
駆け抜ける歓び
2024.7.25
もっちパパさん
マイカー- グレード:
- xドライブ20d Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) 2016年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
特になし
2024.4.22
まきうんさん
マイカー- グレード:
- - 2011年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
視点が高い❕
2024.2.21
くまきちコーチさん
過去所有- グレード:
- xドライブ20d_RHD_4WD(AT_2.0) 2013年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 視点が高い事やクルマの動きから、ゆったりのんびり運転出来た事
- 不満な点
- 内装の劣化が早いのと、後部ドアにもドアロック解除のセンサーがあると使い勝手が良い
- 乗り心地
- 5シリーズと比べてしまえば、ディーゼル特有の振動・音は大きく車内に入ってくるけど、タイヤにもよるけどゴツゴツしない...
続きを見る -
万能選手
2023.12.10
田舎の外車乗りはドMさん
マイカー- グレード:
- xドライブ20d Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) 2016年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 毎日ドアを開けて閉めるだけで重厚で守られてる感がすごい!国産車と比較してわかりやすいのはドアヒンジの大きさと厚さで...
- 不満な点
- 多くのBMWオーナーが言うように内装の質感はちょっと・・・。 まぁ、そう言う部分を求めるなら5シリーズ以上に乗っ...
- 乗り心地
- 純正ホイールと18インチタイヤは重いですねー。 Mスポーツということもあってランフラットの時には荒れた路面やうね...
続きを見る -
駆け抜ける歓びは継続中🤩
2023.11.8
え~ちゃんさん
マイカー- グレード:
- xドライブ20d Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) 2016年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 取り扱い易いボディーサイズ。 トルクフルなエンジン。 しなやかでもビシッと決まる足回り。 丁度いい程度の安全...
- 不満な点
- ディーゼルの宿命だが、エンジンに伸びが無い。 この価格でメーターが自発光じゃ無い。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
乗りやすい
2023.5.29
ももじぃ~さん
マイカー- グレード:
- - 2014年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 主に長距離移動に利用していますが、今までの車と違って疲れが少ないです。 軽油で燃費は満タンで1000キロ走るので...
- 不満な点
- オートライトがトンネル通過ごに2分間消灯せずストレスが溜まってましたが、4秒で消灯するようになり解決しました。
- 乗り心地
- 乗っていて思っていたより静か
続きを見る
専門家レビュー4件X3
-
SUVでも“駆け抜ける歓び”
2025.5.30
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 気持ちのいい走り。とにかくそれです。普通に交差点を曲がるだけでも、ハンドルを切ればスッと反応して気持ちよく曲がる。...
- 不満な点
- 「値段が高め」とか、「フロントデザインが理解を超えていてカッコいいのかよくないのかわからない」……という以外に、何...
- 乗り心地
- 心配いりません。どれを選んでも同乗者や家族からクレームが来ることはないでしょう。タイヤが大きいので路面が悪いとチョ...
続きを見る -
いわばSUVの3シリーズ
2023.9.13
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 走りが楽しいところ。さすがBMWですね。「M40i」ともなれば、キレッキレの走りにスポーツカーを運転しているのかと...
- 不満な点
- 正直なところ、コストパフォーマンスが高いとは言い難いでしょう。とはいえ、それも含めてBMWということで。
- 乗り心地
- 良好な範囲内ですが、サスペンションは気持ち硬め。特に「M Sport」系のモデルは路面の細かい凹凸を拾い気味で、路...
続きを見る -
オススメはPHEVまたはディーゼル
2022.7.28
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- BMWブランドの安心感と走りの良さ。満足度が高く長く使える1台であり、また人気モデルであることから、リセールにも期...
- 不満な点
- PHEVは急速充電非対応。ちなみに満充電までは4.5時間ほどかかる。
- 乗り心地
- BMWらしい大地に根を下ろしたようなフィーリングで、安心感はすこぶる高い。衝撃時の収束も早く、フラットライドと言い...
続きを見る -
X3はよくまとまったプレミアムミドルSUV
2021.5.27
国沢 光宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- SUVになってもBMWらしいスポーティな乗り味は継承されており、「運転して楽しいプレミアムミドルSUVが欲しい」と...
- 不満な点
- BMWは各モデルの内外装や走りのコンセプトが一貫していることもあり、年季の入ったクルマ好きなどだと、「正常進化はし...
- 乗り心地
- X3は「3シリーズベースのSUV」というポジションにあるだけに、SUVで感じるケースがある重心の高さを感じることも...
続きを見る
みんなの質問1,671件X3
-
回答受付中
- 1
- 5
2022年製 BMW X3はランフラットタイヤが標準なのですが、静粛性を高める為に脱ランフラットを考えております。 現行の245 50/R19 105W⇒ヨコハマアドバンDB 245 50/R19 101Wに変更した場合、何か不都合は...
2025.9.28 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 6
X3に乗っており間もなく1年点検です。 今のX3で不満は無いのですが以前X5を試乗させてもらってからすれ違うX5を目で追うようになってしまいました。 いつかX5をと考えていましたが、いつか乗るならX3の価値が落ちる前に買ったほうがいい...
2025.9.27 続きを見る -
回答受付終了
- 3
- 29
BMW x3(d20) に市販のドライブレコーダーは付けられるでしょうか?
2025.9.15 続きを見る
所有者データX3
-
グレード所有ランキング上位3位
- xドライブ20d Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0)
- xドライブ20d Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0)
- xドライブ20d xライン_RHD_4WD(AT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- シルバー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 92.3%
- 女性
- 6.2%
その他 1.3%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 38.0%
- 近畿地方 12.8%
- 東海地方 11.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング X3
中古車相場 X3
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値X3
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
658.0
売却予想価格
0.0
新車価格の 0%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 48 | 6 |
0 新車価格の |
0 新車価格の |
1万km | 45 | 0 | 0 | 0 |
2万km | 38 | 0 | 0 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて X3
2011年3月
■2011年3月
BMWがSUVではなくSAV(スポーツアクティビティビークル)と呼ぶX3が2011年3月に7年振りのフルモデルチェンジを受けた。BMWはX3のほか、X5やX1などのラインナップによって、オフロード走行を重視した従来のSUVとは異なるオンロード走行重視の4WD車としてSAVの市場を切り開いてきた。多くの競合車がベンチマークとするのがX3でもある。外観デザインは全体的にはキープコンセプトながら、直立した大きなフロントグリルなどがダイナミックで力強い印象を与えている。ボディサイドのシャープなキャラクターラインも特徴だ。ヘッドライトはLEDのスモールライトリングが採用され、リヤにはやはりLEDのライトバーを採用。ボディサイズの拡大によって室内空間やラゲッジスペースも拡大されている。搭載エンジンは直列6気筒3.0リッターで、自然吸気仕様とツインターボ仕様の2機種を設定。トランスミッションは全車に電子制御8速ATが組み合わされる。駆動方式はインテリジェント4WDシステムのxDriveを採用。BMWのエフィシェントダイナミクスのコンセプトに基づき、バルブトロニック、ブレーキ・エネルギー回生システム、電動パワー・ステアリング、エンジン・オート・スタート/ストップ機能(xDrive35i)などが採用されている。シャシーにもパフォーマンスコントロールやダイナミック・ダンピング・コントロールなどの新機構が標準またはオプションで用意されている。
■2012年3月
2012年3月には、X3のエントリーモデルとしてxDrive20iを追加した。直列4気筒2.0リッターのツインパワーターボエンジンは、高精度直噴システムやバルブトロニック、吸排気のバルブタイミングを制御するVANOSなどの各種技術を取り入れることで、135kW(184ps)/270Nmのパワー&トルクを発生する。さらに電子制御8速ATと組み合わされるほか、エンジンオート・スタート/ストップ機構を組み合わせることなどによって、14.0km/Lの低燃費を実現し、エコカー補助金だけでなくエコカー減税にも対応するモデルとされている。エントリーモデルながら、バイキセノンヘッドライトやHDDナビゲーション、8.8インチワイドコントロールディスプレー、オーディオ&ビジュアルシステム、17インチアロイホイール&ランフラットタイヤなどを標準で装備している。
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。