CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- X1
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 上質になったX1
BMW X1 「上質になったX1」のユーザーレビュー
Mr.スバルさん
BMW X1
グレード:xドライブ 20i Mスポーツ_RHD_4WD(DCT_2.0) 2023年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
上質になったX1
2023.5.7
- 総評
- 試乗と代車で乗った時の評価です…
一番小さい(安い)SAVですが、さすがBMWと思わせる車でした。iX1と比較試乗しましたが、EV感以外は大差なし、かなり上質になってました。
・2台並べて・・・ほぼ同じエクステリア。
・F48もいい感じのエクステリアでしたが、さらにスマートにかっこ良くなった(個人的主観)。
・走り・乗り心地ともに上質になり、居住性も十分あるので同乗者の快適性も向上。
・ライバルに比べ、価格はやや高めだがその分の価値はある、払えるならおススメです。
WAKO BMW 越谷店 今回もありがとうございました。 - 満足している点
- ・Mスポでも突き上げの少ないフラットで軽快な乗り心地(アダプティブサスの恩恵?)。
・スムーズ・滑らか・軽い(すぎる)ステアリングフィール。相変わらず太いが、革の質感はイイ。
・シフトショック皆無?7DCTの出来の良さ。
・Mスポーツシートが素晴らしい…優しく包み込むようで、ホールド性が高く、滑りにくい素材。
・リアシートはスライド機構&傾斜3段階可、十分に広い居住性。
・シンプルかつ上質感のあるインパネと内装。
・パノラマビュー。
・解像度高くキレイな映りのカーブドディスプレイ。
・障害物センサーでの表示はさらに明快、見やすくなった。
・更にスタイリッシュになったエクステリア - 不満な点
・瞬時の走行モード切替はできない、ボタンで起動してディスプレイで操作…画面みながら手を伸ばしての操作、目線移動を要する(従来通り手元でできるほうがいい)。
・電動FシートのメモリーSWが旧式タイプ(カタログ写真と違った)
・ステアリングSWの質がショボい、プラ感120%…残念。ACCでのリセットボタンが消失。
・グリルシャッターがない。隙間が大きめなので大きな虫も入りやすい。飛び石直撃も心配。
・ダイヤルがなくなったこと。左H用そのまま?でも特に操作性に問題はないけど。
・タイヤがネクセン(NFERA Sport)。昔より性能が向上しているようだが…気になる(-_-;)
・ウォッシャーインワイパーでないこと、この価格なら装備してもいいんじゃない。
- デザイン
-
5
- 更にかっこよくなりました。すっきり感アップ、スマートなエクステリアだが、BMWの押し出し感のある顔。
- 走行性能
-
5
- ・さすがBMWのガソリンエンジン、超スムーズ!
・シフトショック…ない…全くと言っていいほど。
・レスポンスはいいが、MAXパワーはそれなり。
・ほぼロールしないコーナリング特性、SUVではなくSAVといううことか? X1でこんなにスポーティ…X2はどうなるのか?
・パドルでブースト可。
・べダル配置は及第点、FFですがさすがBMW?
・リブ加工されたアッパーマウント…強靭! - 乗り心地
-
5
- フラットライド、凸路面では優しい突き上げ感、スムーズな乗り心地。
- 積載性
-
4
・十分な積載性
・リアラゲッジ下は深めの収納。- 燃費
-
4
- ・試乗で不明
・代車でお借りして、真夏炎天下のACフルで大渋滞を…モニターでは6.8km/lでした、仕方ないね
・この車、通算で2764kmを15.2km/lで走ってます…結構良いんじゃない。 - 価格
-
3
- 年々価格上昇中・・・でも、かなり上質になって、中身も進化している。
- 故障経験
- 試乗および代車なので不明…新車で買えば5年は不安なしよ。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
540.0 〜 786.0
-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 718.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。