CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- X1
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 個性あふれるファミリーカー
BMW X1 「個性あふれるファミリーカー」のユーザーレビュー
ミブさん
BMW X1
グレード:sドライブ 18i_RHD(AT_2.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
個性あふれるファミリーカー
2017.3.18
- 総評
- BMWの中では無個性な方かもしれませんが、デザインやドライビングフィールなどは日本車との明確な違いがあり、そこをじっくりと楽しむことができるファミリーカーです。
- 満足している点
□エクステリア
SUVとしては車高が低いながら
ハッチバックやステーションワゴンなどに大きめのタイヤ履かせ車高上げてSUV仕立てとしたものでなく、独立したボディを持つ出来の良さに惹かれて購入しました。
□インテリア
最新のBMWのインテリアと比べると垢抜けた感じはなく、初代X1は皆様言われるようにプラスチッキーな素材が使用されています。
それでも、一目でこのメーカーだと分かる系統だったデザインとチープに見せないモダンさが魅力的だと感じます。
□駆動系
自然吸気の2000cc 4気筒エンジンに6AT
車重は1.5tを超えますので、残念ながら駆け抜ける喜びは加速にはないようです(加速が重要な要素なんだと思いますが)
反面驚いたのが、4気筒エンジンの振動の少なさで、設計時には既存の顧客を納得させるために自社の直列6気筒エンジンを意識せざるおえなかったのではないかと勝手に考えたりします。
もちろんシルキー6には遠く及びませんが、バランサーレスと言われているスバルの水平対向エンジンよりも振動が少ないと感じました。
□ハンドリング
速度感応型パワステらしいですが重たいです。。
あくまで普段使いのゆったりとしたドライブでの感想ですが、ハンドルが重いのもあいまって、コーナリングでの車の向きがスッと変わる感覚は不思議で楽しいです。- 不満な点
- □乗り心地
高速道路で風に煽られることはほとんどなく安心してドライブ出来ますが、
ランフラットタイヤのせいなのか、しっかりストロークするのにもかかわらず硬い!という乗り心地で荒れた路面では少しストレスを感じます。
□アクセルワーク
他のドイツ車にも言えることですが、アクセルペダルをそこそこ踏み込まないと、日本車の感覚で踏むと加速しません。
社有車を乗る機会が多いためかなかなか慣れません^^;
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
540.0 〜 786.0
-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 718.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。