CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- X1
- ユーザーレビュー・評価一覧
- BMWと言うメーカーにブランド意識がある方。...
BMW X1 「BMWと言うメーカーにブランド意識がある方。 どうしてもこのデザインが好き!って方 。 そしてBMWのハンドリングや走りのフィールが好きって方。 」のユーザーレビュー
そえともさん
BMW X1
グレード:sドライブ 18i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
BMWと言うメーカーにブランド意識がある方。 どうしてもこのデザインが好き!って方 。 そしてBMWのハンドリングや走りのフィールが好きって方。
2014.1.4
- 総評
- BMWと言うメーカーにブランド意識がある方。
どうしてもこのデザインが好き!って方 。
そしてBMWのハンドリングや走りのフィールが好きって方。
買いです。
それ以外の方にはBMWの価格は高価で無駄な出費となる可能性が有りますので、国産車を中心に他も検討した方が良いとおもいます。 - 満足している点
- スープラ→アコードユーロR→S2000→Z4Mロードスターと、スポーツ系のクルマばかりを乗り継いで来ましたが、急遽荷室の大きなオートマのクルマが必要になり、スタイルの良さとBMW的?走行フィールを期待してX1を選択しました。
また、ハンドリングと言うより硬めの足が好みなのでMスポーツを選択しましたが、最後までターボエンジンのsドライブ20iと、NAエンジンのsドライブ18iとでどちらにするか悩みました。
高回転まで廻した時の加速力は当然20iなのですが、私のようなエンジンフィールフェチからすると、このような実用車で多用する3000回転くらいまでの自然でトルクフルな回転フィールの気持ち良さはやっぱりNAエンジンの18iの方が好ましいのです、結局実用車に余計な加速力は必要無しと判断して実用域の回転フィールを重視して18iに決定しました。
この2000ccのNAエンジンですが、前車がZ4Mの340馬力と言う暴力的な加速でしたのでパワー不足が不安でしたが、4気筒NAエンジン特有のトルクフルで軽快な回転フィールによる気持ち良い加速感に感心しており、非力なエンジンではあるのですが、造り込まれた出来の良いさを感じるのは、さすがBMWと言ったところでしょうか。
また、RVと言うことでほとんど期待していなかったハンドリングですが、Mスポーツのセッティングの良さか、ロールせずピターとはりついたような高速コーナーリングにビックリ!結構楽しいハンドリングは嬉しい誤算でした。
硬い乗り心地といい、重いハンドリング、そしてランフラットのタイヤの影響か、スポーツカーのように轍にハンドルを取られ常にハンドルを微修正するほど路面の状況がハンドルに伝わる感覚といい、BMWってやっぱりRVであってもドラバーズカーなんだなーと思い知らされ、クルマ好きが何故に高価なBMWを好むのか納得出来ましたね。
なので、逆に言えば一般的なドラバーの方は安心で快適で安価で購入可能な国産車をおすすめします。
もし家族クルマとしてこのクルマを選択するのであれば、Mスポーツは避けた方が良いと思います。 - 不満な点
- 特にありませんが、純正ナビが異常に高価なので、後付けしたのですが、ディーラーなどで純正の綺麗な収まりを見ると後悔しています。
Mスポーツとは言え、リアに255/18インチと言う異常にぶっといタイヤを履いてますが実用車にこんなもの必要なのでしょうか?
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
540.0 〜 786.0
-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 718.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。