CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- X1
- みんなの質問 (解決済み)
- 5ページ目
BMW X1 のみんなの質問 (解決済み) 5ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
540.0 〜 786.0
-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 718.0
-
BMWのスマートキーとエンジン始動について質問です。 X1(E84)に乗っています、3日ほど前からスマートキーでのエンジン始動が出来なくなりました。 電池が無くなったのかと思い電池を交換しました...
2025.5.14
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 70
ベストアンサー: おはようございます e84に同じ症状で2年間未修理で乗っています。 修理屋さんいわく 運転席側のドア中にコンフォートアクセスをする為のアンテナが入って居るとの事 e84あるあるでアンテナの故障 修理代は町の修理屋さんで5強と言われました! ディーラーなら、もう少し高いと思います。 鍵を差して乗っていても支障は無いとの事なのでそのまま乗っています。
-
2025.5.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 28
ベストアンサー: 2000ccターボエンジンです。 年式的にE84が該当します。 F20はもっと古い型です。 X1で更に年式が新しくなるとF48→U11と変わっていきます。
-
旧車のスポーツカー、フェアレディーGS30Zやポルシェ924やフィアットX1ってカッコ良いですね!? 85年以降のスポーツカーは全長の割に幅が広くって、 カエルみたいに見えるんです、 やはりス...
2025.5.10
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 66
ベストアンサー: 今ならカッコイイと思えます。 実車は今の軽と変わらないくらい小さいですよね。 動画やテレビでクラシックカーディーラーズをよく観ます。 我が家に1/18ミニカーがありますが、今は旧車のフェアレディーZ、ハコスカ、ジャパンスカイライン、ポルシェ911が欲しいです。
-
BMW X1(現行)は、常時4WDでしょうか?。それとも普通はFFで、必要時のみ4WDになるような感じでしょうか?。
2025.5.13
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 52
ベストアンサー: 現行U11型のX1ですよね。常時四輪駆動のフルタイム4WDではなく、必要な時に四駆として機能する「トルクオンデマンド式4WD」(スタンバイ式4WD)に分類されます。 通常の直進走行ではほぼFF走行です。但し、少しだけリアにも駆動力を残しているのですが、それは駆動輪が滑るなどした際に瞬時に4輪駆動できるようにスタンバイしておくためです。 あらゆる電子デバイスと統合制御していますので、スタンバイ...
-
BMW X1の一年点検について質問です。 ディーラーではなく、認定整備工場での点検です。 点検技術料 21,000 エンジンオイル 13,320 オイルフィルター 3,780 技術料 5,...
2025.4.20
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 80
ベストアンサー: …交換工賃はディーラーより高い部分がありますね(汗) 以下 都内BMW正規ディーラー参考価格 法定12ヶ月点検整備費用 28,900 エンジンオイル交換工賃 5,100 ブレーキオイル交換工賃 6,800 プラス部品代 エンジンオイル 15,000 フィルター 5,000 ブレーキオイル 2,500 計 63,300 あくまでも上記の工賃は都内のディーラー参考価格で、地方のディーラーで...
-
BMWのZ4とかX3 X1などの車種を示すエンブレム(後部)ですが、あれを外したいのですが、外すと取付穴があるタイプでしょうか?。 取付穴があるタイプなら、取り外しをあきらめなければなりません。 h
2025.5.12
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 15
ベストアンサー: モデルエンブレムに位置決め穴はありません。 全て両面テープでの接着になっているので比較的にきれいに取れます。 剥がすのに注意したいのは、2点。 ① 両面テープに付いている砂や埃で、塗装面にキズを付けてしまうこと。 ② エムブレムを剥がす際、エンブレムの角で塗装面にキズを付けてしまうこと。 上記2点は細い釣糸(PEラインがベスト(ナイロンでも可))で両面テープを切り取ってから剥がすこと...
-
1978年頃のスポーツカーってカッコ良いと思いませんでしょうか!? どちらの車にのりたいでしょうか? GS30フェアレディーZ、初代RX-7、ポルシェ924、フィアットX1、初代セリカリフトバ...
2025.5.4
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 220
ベストアンサー: >1978年頃のスポーツカーってカッコ良いと思いませんでしょうか!? ・・・この中なら、ポルシェ・924かな。 ミッドシップの914の後継として出て来て、当時は『手抜きのポルシェ』などと言われましたが、乗ってみて結構感銘を受けました。 元々VW/アウディ・クーペとして販売される予定のクルマだったので、大した動力性能ではありませんが、リヤシートが辛うじて使えるサイズで荷物も積めて、ポ...
-
教示ください トヨタ純正ナビ NHDT-W59 から 同 NSZT-W64/中古 に取り替えました NHDT-W59:TVアンテナ接続端子x1 ワンセグのみ NSZT-W64:TVアンテナ接続...
2025.5.1
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 39
ベストアンサー: 自分の経験からですので不正確かもしれませんが、どういう仕組みかは別にして、チューナーが4本のアンテナのうち一番感度がいいのを選びながら受信してると聞いた事があります。なら1本でも同じでは?と思い自分もアンテナ1本で配線した事がありましたが、やはり感度が悪く結局4本アンテナに配線し直した経験があります。あの時も確かワンセグもイマイチだったような・・・。 もしかしたら、受信感度がどうの前に4箇所...
-
BMW x1 F48 のホイール交換後のボルトの長さについても質問なのですが フロントが現在のホイールが8J インセット47 から交換後のホイールが8.5J インセット50 へ交換で リアが現...
2025.4.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 30
ベストアンサー: スペーサーを入れない限り、ロングボルトは必要ありません。 ホイールのオフセット量とボルト長さは関係ありません。
-
2025.4.20
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 211
- 画像あり
ベストアンサー: 危険レベルとは思いません。 私は、レグノGR-X1を6万㎞使いましたが このような摩耗経過はしなかったですね。 写真のタイヤ見た目悪いですね。 資金の用意が出来るなら交換されたらどうでしょうか?
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。