CARVIEW |
BMW X1 2010年4月モデル新型情報・価格・グレード
- 車高が低い
- デザインがかわいい
- エンジンが良い
コンテンツメニューX1
グレード情報X1
歴代モデル3件X1
マイナーチェンジ一覧3件2010年4月〜デビュー X1
関連車種1件X1
ユーザーレビュー97件X1
X1
- 車高が低い
- デザインがかわいい
- エンジンが良い
平均総合評価
4.3- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 3.0
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 3.8
- 価格:
- 3.7
-
ピックアップレビュー
1ヶ月経ったので
2024.4.7
はるはるのアカウントさん
マイカー- グレード:
- xドライブ 20i Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) 2013年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 所有欲を満たしてくれる車です 2015年式、最終モデル X drive Mスポーツ
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- 前車、もう一台の軽と比べてはいけないですが 眠くなるほどの乗り心地を得ました ランフラットではない分、乗り心地...
続きを見る -
本当に実用的でラクなヤツ
2025.6.3
yuk6240さん
マイカー- グレード:
- xドライブ 28i Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) 2013年式
3
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 国産車ではもう発売されないであろう、FRベースの4WD、2.0L直4ターボ、そこそこのサイズのSUV。スバル車もビ...
- 不満な点
- ・欧州車あるあるのオーディオ周辺の拡張性が皆無な点。今日日ケータイミラーリングできないのはどーよ。 ・高級車に間...
- 乗り心地
- 良くも悪くもドイツ車だよねって仕上がりです。国産高級車に慣れてると固くてビックリするかも。 イスの固さも多分国産...
続きを見る -
駆け抜ける喜びを感じられた
2024.12.14
tmc*****さん
マイカー- グレード:
- - 2010年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 1
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
丈夫なBMW
2024.9.21
bmwmasaさん
マイカー- グレード:
- xドライブ 20i xライン_RHD_4WD(AT_2.0) 2013年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
E84中古でお求めやすい
2024.8.19
きみとも2さん
マイカー- グレード:
- - 2010年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 初めてのBMW、初めてのSUVです。 このブランドの良さを教えてくれました。感謝してます。
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
静かで、荷物も結構積める
2024.5.18
aran518さん
過去所有- グレード:
- sドライブ 18i_RHD(AT_2.0) 2010年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 運転しやすくて、5年間名古屋での単身赴任中、茨城県との片道400kmを高速道路で安定しているので、とっても楽に運転...
- 不満な点
- トランクルームがサスペンションの出っ張りが有るのでゴルフバックはクロスして2個がやっと。 サスペンションが良いか...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
なんだかでもBMW
2024.4.7
Fランクドライバーさん
マイカー- グレード:
- sドライブ 18i スポーツ_RHD(AT_2.0) 2012年式
3
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
BMW
2024.4.7
Fランクドライバーさん
仕事用- グレード:
- sドライブ 18i スポーツ_RHD(AT_2.0) 2012年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
Fan to drive
2024.1.21
kame07さん
マイカー- グレード:
- - 2010年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
安物買いしてしまった…
2023.12.3
dai-chan.ce 大ちゃんさん
過去所有- グレード:
- sドライブ 18i_RHD(AT_2.0) 2010年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー4件X1
-
BEVも揃えるコンパクトなSUV
2024.6.25
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2023年2月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ガソリン、ディーゼル、そして「iX1」 としてBEVを取り揃え、使い勝手に応じて3つのパワートレーンから選択できる...
- 不満な点
- 見た目で損をしているか……。すごく合理的に、とても緻密に計算されて形作られているのに、一見するとこれまでのコンパク...
- 乗り心地
- 俊敏、快適、心地良い。それを評価軸にすればX1は満点の5点。ただ、ワクワクするような走りはなく、市街地、高速道路、...
続きを見る -
SUV嫌いにこそ乗ってほしい1台
2024.1.29
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年2月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 総合的に満足度が高いモデルであるが、一番は走行性能の高さ。全高の高いSUV(SAV)ながら、操縦安定性や高速域での...
- 不満な点
- 全体的な不満点は少ないが、ガソリンモデルのメリットがあまり多くないことと、同クラスの国産モデルと比較すると車両価格...
- 乗り心地
- 全高の高いクルマにありがちなふらつき感が少なく、セダンやツーリングワゴンのようなボディ剛性の高さからくるしっとり感...
続きを見る -
フレンドリーで実用的なBMW
2022.7.28
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年10月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 最低地上高が1550mmに満たないので、高さ制限のある立体駐車場でも停めることができる。
- 不満な点
- 欠点が見当たらないことが欠点。
- 乗り心地
- BMWの上位グレードのような重厚さは薄く、軽快さに重きを置いた闊達なハンドリング。国産車に慣れた身からすると硬めに...
続きを見る -
BMWで一番バランスが優れたSUV
2021.10.29
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 後輪駆動ベースではないとはいえ、BMWらしい軽快なハンドリングはやっぱり運転する歓びを満たしてくれる。そして、BM...
- 不満な点
- BMWがこだわってきた後輪駆動ではなく、エンジンやプラットフォームがMINIと同じ……というのは、気にしても仕方が...
- 乗り心地
- 良好。SUVながらも車高や重心の高さに起因するサスペンションの硬さや不自然な揺れはなく、ロングドライブも快適だ。後...
続きを見る
みんなの質問2,209件X1
-
回答受付終了
- 1
- 53
BMW X1 F48 2018年式のシガーソケットのことで、教えて下さい。後方席のシガーソケットに電源が流れないので、ヒューズが飛んでいると思われるのですが、ヒューズがどこか分かりません。 グローボックス奥のヒューズ30Aのヒューズだ...
2025.9.22 続きを見る -
回答受付中
- 2
- 39
BMW x1(旧型)のバッテリー交換をイエローハットでしたらfrmが故障し、パワーウインドウやハザードランプがつかないです。 東京又は近郊(神奈川、埼玉)で安く修理(再プログラミング又は交換等)してくれところを知ってる方は教えて下さい。 な
2025.9.27 続きを見る -
解決済み
- 1
- 15
BMWx1(F48)にカーフィルムを貼ると空気が入ると知りました、空気の入らないメッシュタイプのフィルム?もあるみたいですが業者で頼む事は出来るのでしょうか? 自分では貼るスキルがないです 最悪自分で貼るならカット済みで売ってる所は無...
2025.9.28 続きを見る
所有者データX1
-
グレード所有ランキング上位3位
- sドライブ 18i_RHD(AT_2.0)
- xドライブ 20i_RHD_4WD(AT_2.0)
- xドライブ 25i_RHD_4WD(AT_3.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- シルバー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FR
- 54.9%
- AWD
- 45.0%
-
男女比
- 男性
- 89.8%
- 女性
- 8.5%
その他 1.5%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 45.5%
- 近畿地方 14.1%
- 東海地方 10.4%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング X1
中古車相場 X1
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値X1
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- sドライブ 18i_RHD(AT_2.0)
5年後の売却予想価格
新車価格
363.0
売却予想価格
10.0
新車価格の 3%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 20 | 15 |
10 新車価格の |
5 新車価格の |
1万km | 19 | 14 | 8 | 2 |
2万km | 18 | 11 | 3 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて X1
2010年4月
■2010年4月
BMWのXモデルに新たにX1が加わり、日本では2010年4月から発売された。X1という名前が示すように1シリーズ系の基本コンポーネンツを使って作られたSUV(BMWではSAVと呼ぶ)で、Xモデルのベーシックラインを受け持つクルマになる。外観デザインは大きなキドニーグリルがBMWであることを主張し、ドライバーオリエンテッドのデザインが施されたインテリアもいかにもBMWらしいものだ。ボディサイズは全幅を1800mmに抑えているほか、全高も1545mmもSAVとしてはかなり低いので、タワーパーキングなど立体式の駐車場にも入れられるサイズである。SAVとステーションワゴンをクロスオーバーさせたモデルといっても良い。全幅が広いので室内空間は余裕十分で開放感を感じさせる。収納スペースが豊富に用意されるほか、リヤシートは40:20:40の分割タイプで、自在なアレンジが可能。搭載エンジンは直列4気筒2.0リッター(110kW/150ps、200N・m/20.4kg-m)と、直列6気筒3.0リッター(160kW/218ps、280N・m/28.6kg-m)の2機種。いずれも電子制御6速ATと組み合わされる。2.0リッター車はFR駆動で、3.0リッター車はインテリジェント4WDとなる。快適装備はバイ・キセノン・ヘッドライト、ヘッドライト・ウォッシャー、レイン・センサー、オートライト・システム、コンフォート・アクセス、自動防眩ドア・ミラー/ルーム・ミラー、可倒式リヤ・シート、ETC車載器システム(ルーム・ミラー内蔵タイプ)などが標準だ。
■2011年10月
BMWのXモデルに新たにX1が加わり、日本では2010年4月から発売された。X1という名前が示すように1シリーズ系の基本コンポーネンツを使って作られたSUV(BMWではSAVと呼ぶ)で、Xモデルのベーシックラインを受け持つクルマになる。基本プラットフォームは3シリーズと共通だ。外観デザインは大きなキドニーグリルがBMWであることを主張し、ドライバーオリエンテッドのデザインが施されたインテリアもいかにもBMWらしいもの。ボディサイズは全幅を1800mmに抑えたほか、全高も1545mmとSAVとしてはかなり低いので、タワーパーキングなど立体式の駐車場にも入れられる。SAVとステーションワゴンをクロスオーバーさせたモデルといっても良い。全幅が広いので室内空間は余裕十分で開放感を感じさせる。収納スペースが豊富に用意されるほか、リヤシートは40:20:40の分割タイプで、自在なアレンジが可能。当初の搭載エンジンはFR車のsDrive18i用に直列4気筒2.0リッターの自然吸気仕様ががあり、110kW(150ps)/200Nmを発生して6速ATと組み合わされた。ほかに直列6気筒3.0リッターもあったが、これは2011年10月に廃止された。2011年10月には直列4気筒2.0リッターのツインターボエンジンを搭載した2グレードが追加された。チューニングの違いによってxDrive20i用は135kW(184ps)/270Nm、xDrive28i用は180kW(245ps)/350Nmを発生し、どちらもインテリジェント4WDで8速ATが組み合わされる。快適装備はバイ・キセノン・ヘッドライト、レイン・センサー、オートライト・システム、コンフォート・アクセス、自動防眩ドア・ミラー/ルーム・ミラー、可倒式リヤ・シート、ETC車載器システム(ルーム・ミラー内蔵タイプ)などが標準だ。
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。