CARVIEW |
Select Language
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- 7シリーズ プラグインハイブリッド
- 専門家レビュー・評価一覧
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド 専門家レビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
45.9 〜 1798.0
-
- 新車価格(税込)
-
1186.0 〜 1613.0
1
件中 1~1件を表示
※掲載内容は執筆日時点の情報です。
-
- 西村 直人(著者の記事一覧)
- 交通コメンテーター
- 評価
-
4
- デザイン
- 5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 3
- 燃費
- 3
- 価格
- 3
2022.1.17
- 年式
- 2016年10月〜モデル
- 総評
- BMWに乗り続けるユーザーが上り詰めた先に7シリーズを手に入れる、このシナリオを十分に考慮したクルマ造りがなされている。世界広しといえども、ここまで運転が楽しめ、同時に後席でリラックスできるクルマは少ない。振動を感じないV12型エンジンの揺るぎない走りは、この先の電動化で残念ながら消滅してしまうだろう。新車で手に入れるなら今だ。
- 満足している点
- このクラスは性能そのものが優秀であるとともにブランド力や所有欲をしっかりと満たす要素があるかどうか、これが大切だ。7シリーズは内外装デザインにはじまり、立派な佇まい、そしてドライバーズカー/ショーファー、どちらにでも対応できるオールマイティさがある。これこそが最良点だ。操作系統が統一され、他シリーズから乗り換えても迷わない。
- 不満な点
- 威厳はあるが、それはあくまでもBMWの解釈。世界のVIPカーからすれば絢爛豪華な部分は明らかに弱い。インテリアの各部スイッチ類にしてもHMIとしては優秀だが、ディスプレイ表示に使われているフォントは3シリーズなどと同じ。どこか量販モデル的な要素が感じられてしまうのが惜しい。フラッグシップモデルらしい専用アイテムがほしくなる。
- デザイン
- どこから見てもBMWだが、他シリーズとは風格が違う7シリーズ。「単にグリルが大きいだけ」と称する声もあるがそうではない。正統派セダンの3ボックススタイルを頑なに守りながら、ボディパネルの抑揚と直線的なラインを融合させた新次元のデザインだ。インテリアもBMWテイストそのものだが、タッチ式、ダイヤル式を巧みに使い分け差別化を図る。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。