CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- 5シリーズ ツーリング
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ワゴン(ツーリング)モデル、いつまで残るか…
BMW 5シリーズ ツーリング 「ワゴン(ツーリング)モデル、いつまで残るか…」のユーザーレビュー
納車楽しみ!さん
BMW 5シリーズ ツーリング
グレード:523d xドライブ ツーリング Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
ワゴン(ツーリング)モデル、いつまで残るか…
2024.12.5
- 総評
- 長所が短所を補ってお釣りがくる。
バランスがとれた良い車だと思う。
ツーリングモデルがいつまで製造されるか分からないが、なくなっても驚かない。世間はSUVだらけだ。
わたしも、X5を3台乗り継いだ。
いまのうちに、ツーリングに乗っておきたいと思った。
いまのところは、大正解。 - 満足している点
- 以前、初めて523iセダン(F10)に乗って感動したことを思い出す。
今作のツーリング(G61)も静かでいて、操縦性が高い。
安心感がハンパない。ロードノイズの侵入も少ない。
これはランフラットでなくなった恩恵でもありそう。 - 不満な点
- ①とにかく収納がない。
少ないのではなく、「ない」。
カップホルダーは収納の代替としては使いにくい。
②全長5m超えは、日本の国内事情をまったくリサーチせずに作ってしまったのではないか。とにかくでかい。
※追記
③操作系の階層の深さが辛い。idriveは進化してるのか疑問。
- デザイン
-
4
- サイドから見ると本当に美しい。
リアのライト類は、シャープな造形でデザインとしては良いが、実用性としてはどうなんだろうか? - 走行性能
-
5
- 意のままに操れる。
とにかく静か。
スポーツモードを使えば、キビキビ走ることも可能だが、デカすぎて軽やかとまでは言えない感じ。 - 乗り心地
-
5
- 疲れにくい。長距離移動に最適。
- 積載性
-
4
- 特筆すべきことはない。ワゴン車だから積載量は十分。
幅も広いので、ゴルフバッグは積みやすくなった。 - 燃費
-
5
- 大きさや重さの割に、燃費はすこぶる良い。
リッターあたり15km走行は難しくない。
5mオーバーなのに。 - 価格
-
4
- 標準装備が増えて、お得感はあるが、
この値段で「安い」とはクチが裂けても言えない。
だが、値段通りの走りと質感は得られる。
買わなくて良いから、みなさん、試乗してみてほしい。 - 故障経験
- さすがにまだない。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
840.0 〜 960.0
-
- 中古車本体価格
-
28.0 〜 898.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。