CARVIEW |
BMW 5シリーズ ツーリング 「良い車」のユーザーレビュー
taka-evoⅥさん
BMW 5シリーズ ツーリング
グレード:525i ツーリング_RHD(AT_2.5) 2007年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
良い車
2024.3.30
- 総評
- 世間で言うほど壊れなかった。
パーツもOEM多いので、国産より安い物も多くbmwで修理や車検しなければ国産となんら維持費変わらないし、同価格帯の国産車では味わえない満足感がありました。 - 満足している点
- デザインが好き。
特に前後のライトのデザインが好きでした。
ボンネットの形とか、カッコいい車でした。 - 不満な点
- オイル食い。まあE型まではくうの知ってて買ったので仕方ない。
燃費6〜7と街乗り厳しい。
エアサス壊れやすいので、セダンと同じく普通の足回りの方が安心。自分の車は壊れなかったから良いけど、常に不安でした。
- デザイン
-
5
- 内装は同年代の国産車よりデジタル面は劣るが、質感は高い。
外装はbmw好きな人しかならんやろからみんな好きだと思う - 走行性能
-
3
- 2500ccのため軽快さはないが、直進安定性はバツグン
- 乗り心地
-
3
- 後ろの席は最悪。
背もたれの角度が個人的に合わないのと、シート硬い。
フロントも慣れるまではお尻痛くなります。 - 積載性
-
5
- トランクはかなり広く、キャンプ行く時に便利でした。
- 燃費
-
1
- 街乗り6〜7
高速12〜14ってとこ。
オートクルーズ使って走らず、法定速度前後で走れば15くらいはいけそう。 - 価格
-
-
- コロナ禍で輸出止まってる時に買ったので、おそらくコロナ前より数十万は安く買えてます。
車検2年ついて乗り出し55万でした。 - 故障経験
- 買ってしばらくして、テールランプとリアウインカーが何故か電球変えても1月しないで切れるため、全部一気に変えたら何故かそれから大丈夫でした。
セルモーターが11万キロで弱くなって来たので、友達に変えてもらいました。バッテリーもその際交換。
あとはカムセンサー壊れて、他府県の高速でセーブモード入って焦ったのと、高速でネジ踏んでパンクのみで4年乗れました。車検は約8〜9万。センサー交換3万。プラグ6本6千。
オイル1000キロ毎に1リットル追加。3〜5000キロでオイル交換(2回に1回はフィルターも交換)。燃費悪いのさえ気にしなければ、レクサスより維持費安いと個人的に思ってます。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
868.0 〜 988.0
-
- 中古車本体価格
-
24.0 〜 889.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。