CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- 5シリーズ セダン
- 専門家レビュー・評価一覧
- 完成度は高いけど「駆け抜ける歓び」の濃度は薄め?
BMW 5シリーズ セダン 「完成度は高いけど「駆け抜ける歓び」の濃度は薄め?」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 工藤 貴宏(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 積載性
- 5
- 燃費
- 5
- 価格
- 4
完成度は高いけど「駆け抜ける歓び」の濃度は薄め?
2024.7.29
- 年式
- 2023年5月〜モデル
- 総評
- 「3シリーズ以上、7シリーズ未満」というポジションの大型セダン。つまり「3シリーズでは物足りないし、7シリーズだと上位過ぎる」という人のためのクルマですよね。そういう考えで選ぶなら大いにアリだと思います。クルマとしての完成度は高いですね。
- 満足している点
- 機械としてとてもよくできていると思います。シャシー性能から乗り心地、そしてパワートレインまでスムースで、めちゃめちゃ精度の高い機械といった印象。完成度の高い移動手段といった感じです。そういえば、現行のアウディA6もこんな仕立てですよね。
- 不満な点
- 乗り心地も良く、移動する機械としての能力は高いのですが、その反面「駆け抜ける歓び」感は薄味に思えました。ストレートにいえば、あまりにも機械として出来が良すぎるがゆえにドライなタッチで、エモーショナル性能の盛り上がりに欠けるといったところでしょうか。あと、タッチパネルにいろんな機能が入った操作系は、稀にどう操ったらいいかわからないときがあります。それからもうひとつ。エンジンが2.0Lの4気筒しかないのは……性能的には十分だけど、なんだかさみしい。シルキー6が味わいたいですね。
- デザイン
-
3
- 洗練されていていいですよね。セダンもいいけど、ステーションワゴンも好きだな……と言ってみます。
- 走行性能
-
4
- いいんですよ。いいんです。エモーショナル性能を求めなければ、きわめてハイレベル。スッと走るし、思い通りに曲がるし、クルマとしての完成度は高いですね。素直に走ります。ただ、駆け抜ける歓び的な気持ちよさはちょっと薄いような。
- 乗り心地
-
5
- 素晴らしいです。何の不満もなし。以上!
- 積載性
-
5
- それなりに車体の大きなセダンなので、トランクも広いですね。それ以上を求めるならステーションワゴンという選択肢もありますし。
- 燃費
-
5
- 正直に言います。燃費計が壊れているのかと思いました。燃費が悪すぎる?いえいえ逆です、良すぎるのです。ガソリンエンジン車で高速巡行してみたところ、クルコン設定100km/hで走り続けて17km/L台。嘘みたい。ディーゼルは同条件で余裕の20km/L超えです。
- 価格
-
4
- 絶対的な価格としては安くないのですが……ライバルの「メルセデス・ベンツEクラス」に比べると安く感じられますね。相対的に見れば……という話ですが。
- 工藤 貴宏
- 自動車ジャーナリスト
- 1976年生まれ。クルマ好きが高じ、大学在学中に自動車雑誌の編集部でアルバイトしたことをきっかけに、そのまま就職。そして編集プロダクションを経てフリーランスの自動車ライターに。日々新車を試乗し、日夜レポートを書く日々も気がつけば10年以上。そろそろ、家族に内緒でスポーツカーを買う癖はなんとかしないと。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。日本自動車ジャーナリスト協会会員。
-
- 新車価格(税込)
-
826.0 〜 948.0
-
- 中古車本体価格
-
38.5 〜 768.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。