CARVIEW |
BMW 5シリーズ セダン のみんなの質問 (200ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
826.0 〜 948.0
-
- 中古車本体価格
-
38.5 〜 768.0
-
BMWの5シリーズ(525i 2005年式以上のもの)を中古で購入しようと検討中です 欧州車(ベンツやBMW)は壊れやすいとよく聞きますが、どれくらいの頻度でどの部分が壊れやすいのでしょうか? ...
2011.11.6
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,541
ベストアンサー: 残念ながら??、車体設計・エンジンは非常に頑丈に設計されています。 最新のドイツ車は、正規ディーラー・輸入車(BMW)に強いショップで定期的なメンテナンスを怠らなければ信頼性は高いのに、多くの日本人はノーメンテで乗ろうとするから壊れやすいと間違った認識を持つ。 また、BMWは世界に先駆けて先進技術を積極的に導入するがあまり、最新モデルは信頼性に難を抱えることも事実です。 また、構造上日本車と...
-
こんにちは! BMW、5シリーズ(E60)の前期と後期の相違点を教えてください! 前期型 「530i Mスポーツ」を後期仕様する場合、どのパーツを交換したらいいですか? 自分で調べてみた結果...
2011.11.4
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,998
ベストアンサー: シフトノブ・キーレスキー・地デジ化・シート・バンパー形状・iDrive・ヘッドライトも機能が追加されています。 まだ沢山あると思いますが..
-
BMW5シリーズ(現行)でリアシートリクライニング機能があるモデルはありますか? LSと迷う
2011.10.22
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 3,908
ベストアンサー: BMW 5シリーズGT(グランツーリスモ) 535i、550i、550ixは、リヤ・シート・バックが33度までリクライニングします。オプションのリヤ・コンフォート・シート装備の場合は40度までリクライニング可能。 https://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/5series/gran_turismo/2009/allfacts/design/interieu...
-
最近のBMW 3シリーズと 5シリーズでは 室内の広さが 全く違いますか。 また 直6エンジンで お勧めの車種は何でしょうか。
2011.11.2
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 2,307
ベストアンサー: 全幅の違いも大きいですが元々3シリーズもやたら幅広ですから室内ではそんなに違いを感じないかもしれません。 もっとも違いを感じるのは全長で後席の足元の余裕が違います。 3シリーズはボディが大きい割りに後席足元はそんなに余裕が無いです。 直6エンジンは3シリーズでは335だけになってしまいそうです。 5シリーズでも3Lターボエンジンだけになりそうですね。
-
BMW735Mについて教えて下さい! 先日、中古車で購入しました。 年式:2001年 BMW735M エアコン(冷)を作動させると、室内で耳障りな動作音がします。 これは、新車の時からそうな...
2011.10.19
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 358
ベストアンサー: 定番どころですね。5シリーズもなります。エアコンは走行と全く関係ない部分なのでリコール対象にはなりません。エアコンのコントロールパネルの中に小さなファンが入ってるんですが、それが異音を出してるのかもしれないですね。カラカラとかシャーみたいな音ですか?原因がそうなコントロールパネルを交換すれば直ります。新品なら工賃入れで20万近くかな。中古は3~5万あたり。でも中古だと同じに異音がすることがあ...
-
20代から30代までの女性に質問。 ベンツ、BMW、ポルシェの中で女ウケの良い車はどこのブランドですか?また人気車種も教えてください。
2011.10.16
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 1,153
ベストアンサー: BMWがいいな。 ただ単にCMが好きなんです。 「駆け抜ける歓び」と、その後の振り子時計?の音。 それでも、BMWの中では3シリーズか5シリーズ(共にセダン)がいいかな。 20代から30代の女性からでした。
-
平成9年式、BMW5シリーズ、走行距離15万キロ。 いくらなら買います?
2011.10.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 322
ベストアンサー: 走行少なくて、程度が良くても相場が40前後でしょうけど・・・15万キロの525iなら経費込みで高くて10万~15万じゃ無いですか・・・買った後が金掛かりますよ。
-
BMWのNE30について回答お願いします BMWのNE30についてお願いします 18年車のBMWの5シリーズについてです ダミーセキュリーティを付けたいのですが ACC電源と常時電源をどっか...
2011.10.22
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 312
ベストアンサー: 同18年車90乗ってます。私は電装品をナビから取ったらナビが誤作動でナビの画面映らなくなりました。操作も不能です。ディーラーに聞いたら、最近のBMWは電源を拝借する箇所により、電位差で誤作動、故障を招くと言ってました。 それ以来私は純正のまま乗ると決めました。ダミーを付けたが為に 電源拝借箇所を修理、交換で数が飛ぶのは馬鹿馬鹿しいです。どうしても付けたいならBMWのメカニック相談するのが...
-
現在、BMWの5シリーズを買うか、それともレクサスにするか迷っています。悩む問題は、維持費ではなく、メンテナンスの点です。 いくら、好きな車でも、頻繁に故障するのでは困ります。そこでですが、現在...
2011.10.19
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 3,611
ベストアンサー: 私もGS購入時に、質問者様と同じ悩みがありました。 最終的な決め手は、「整備費用の安さ」「G-LINK」「接客応対」の3点でした。 BMWもここ5~6年以内に販売されている車種は故障は激減しているようですが、やはり「外車」ですので、整備費用・修理期間などがレクサスと比較すると分が悪いですね。 デザインや走り等は人それぞれですので一概には言えないでしょうが、TOYOTAブランド以上に「壊れ...
-
BMWをお乗りの方(四輪です)、またお乗りだった方に質問です。 シリーズは特に問いませんが、(まぁ3、5、6辺り) 簡潔に魅力を教えて頂けませんか? また良く無い所も教えて頂ければ幸いです。 更に
2011.10.19
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 98
ベストアンサー: 3世代、5シリーズに乗ってます。 端的に「良いところ」は、スポーツカー+セダン÷2 って感じです。 要は、スポーティーに少々攻めても、腰砕けになりませんし ファミリーセダンとしても文句のつけようがありません。 過去の3台の欠点は 電機系(2台)、水回り(1台)、空調(1台)、それぞれ故障。 BMWにかぎらず輸入車全般ですが、消耗品の交換頻度の高さ。 などなど、欠点も多々あります...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。