CARVIEW |
BMW 5シリーズ セダン 2020年9月モデル新型情報・価格・グレード
- エンジンが良い
- 室内空間が広い
- 操作しやすい
コンテンツメニュー5シリーズ セダン
グレード情報5シリーズ セダン
歴代モデル6件5シリーズ セダン
マイナーチェンジ一覧3件2020年9月〜マイナーチェンジ 5シリーズ セダン
関連車種6件5シリーズ セダン
ユーザーレビュー139件5シリーズ セダン
5シリーズ セダン
- エンジンが良い
- 室内空間が広い
- 操作しやすい
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 4.3
- 燃費:
- 4.0
- デザイン:
- 4.6
- 積載性:
- 3.9
- 価格:
- 3.6
-
ピックアップレビュー
最後の最新の車
2025.5.18
mr.matsさん
マイカー- グレード:
- 530i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2017年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 前車のF10を踏襲したエクステリアで、インテリアも含めてより洗練した仕上げになっているのが気に入っています。G30...
- 不満な点
- 個人的な順応性の問題ですが、新しい電子デバイスを使いこなすのに時間が必要。
- 乗り心地
- Mスポーツの硬さがあまり感じませんが、荒れた路面での収まりがもっとしなやかになれば最高かと。
続きを見る -
良い車です。
2025.9.27
a4k********さん
マイカー- グレード:
- 523d xドライブ Mスポーツ 40th アニバーサリーエディション_RHD_4WD(AT_2.0) 2021年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 滑らか、ゆったり、高級感、人に優しい
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- 静かで心地よい硬さです。
続きを見る -
安心の
2025.8.4
yokesさん
仕事用- グレード:
- 523d ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2017年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 安心、安定のセダン
- 不満な点
- 収納が若干プアに
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ガソリンかディーゼルか?
2025.7.12
G-yanaさん
マイカー- グレード:
- 530i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2020年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 素直な運転フィーリングです。 523dは、前期後期とも、低速域でギクシャクする挙動が出ますが、530iはとに...
- 不満な点
- 燃費の悪さです。 クラスを考えると頑張ってはいるのですが、ハイオクでリッター10km程度です。 片や523...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
運転が気持ちイイ
2025.6.12
のり五郎さん
マイカー- グレード:
- 523d ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2017年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
4気筒もいいわよ♪
2025.5.24
o2carさん
マイカー- グレード:
- 523i Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 車重が重くないので軽快だが、しっとりと乗り心地も良い。
- 不満な点
- 特にありません。
- 乗り心地
- スポーツモードでも乗り心地を損なうことない。
続きを見る -
映画好きなので!
2025.5.14
プラウドさん
マイカー- グレード:
- 530i エディションミッションインポッシブル_RHD(AT_2.0) 2018年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- とりあえず BMW とにかく静か
- 不満な点
- パワーが全く無い
- 乗り心地
- -
続きを見る -
安心感が有り余裕の走り
2025.4.23
K's 7000さん
マイカー- グレード:
- - 2019年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- どんなシーンでも、状況に合わせて走りができる
- 不満な点
- ブレーキダストが多くて、ホイール洗車に悩まされる
- 乗り心地
- -
続きを見る -
7年あっという間で、今回車検15と優秀
2025.3.27
ち ょ びさん
マイカー- グレード:
- 523d Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2017年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- デザイン、大きさ、乗り心地、燃費とトルク、他人の見た目評価 モディ後の満足も良くて 現在故障もない。
- 不満な点
- Dampers入れCPM付けてからは不満無し、 ほぼ無しなので、次の欲しいと思う 丁度良い車が見つからない。
- 乗り心地
- Dampers入れてるのでシーンで減衰を変更出来るので良い。 自分が硬いかな~と、思っても乗り味悪いと言われたことが無く...
続きを見る -
レジャー用
2025.2.4
まちゃ姉さん
家族所有- グレード:
- - 2017年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 車内が広くて運転もしやすいです
- 不満な点
- アイドリングが最初高めですが走行はとても静かです
- 乗り心地
- 車内も静かで乗り心地はいいですね
続きを見る
専門家レビュー5件5シリーズ セダン
-
完成度は高いけど「駆け抜ける歓び」の濃度は薄め?
2024.7.29
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年5月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 機械としてとてもよくできていると思います。シャシー性能から乗り心地、そしてパワートレインまでスムースで、めちゃめち...
- 不満な点
- 乗り心地も良く、移動する機械としての能力は高いのですが、その反面「駆け抜ける歓び」感は薄味に思えました。ストレート...
- 乗り心地
- 素晴らしいです。何の不満もなし。以上!
続きを見る -
オーソドックスなセダンに最新技術を
2024.4.30
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2023年5月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ものすごく滑らかな乗り味と、BMWならではの優れたハンドリング性能の両立、これに尽きる。試乗したのは523i Ex...
- 不満な点
- 価格のパートで触れるが、やはり車両価格が高くなること。スターティングプライスはなんとか800以下ながら、最新モ...
- 乗り心地
- 市街地から自動車専用道路を走らせた体感値でいえば最良の乗り味だ。5点でない理由は素のモデルではなかったこと。後輪操...
続きを見る -
名実ともにBMWの中核モデル
2023.6.21
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2017年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ほぼ上限ながら、日本の街中でも取り回しに苦労しないボディサイズ、余裕ある車内空間、豊富なパワートレーン、そして日本...
- 不満な点
- ベーシックなセダンボディなので高い実用性を求めるユーザーも多いはずだ。これはBMWに限ったことではないが、SUVに...
- 乗り心地
- こちらの満点も523d、しかもセダンボディとの限定がつく。開口部分の大きなステーションワゴンボディはラゲッジルーム...
続きを見る -
極上のビジネスエキスプレス
2022.7.28
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年2月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 他のジャーマンスリーの同クラスと比べて、もっともドイツから想像するイメージに近い豪華な1台。
- 不満な点
- 欠点が見当たらないことが欠点。
- 乗り心地
- 3シリーズと隔絶たる違いを感じさせるのは、エクステリアやインテリアよりも重厚な乗り味にこそある。その走りは高速道路...
続きを見る -
走りが魅力のスタンダードセダン
2021.9.30
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- スッとドライバーの思い通りに動くハンドリングのキレのよさは運転が楽しくなってくる。まさに「駆け抜ける歓び」だ。弟分...
- 不満な点
- 全長がほぼ5mの大きなボディは、日本の道路環境では大きいと感じることがあるだろう。例えば、昔のクルマにあわせた古い...
- 乗り心地
- 一般的なスチールに加え、超高張力鋼板やアルミニウムを多く使っているのが車体構造の特徴のひとつ。最大のメリットは軽量...
続きを見る
みんなの質問2,368件5シリーズ セダン
-
回答受付中
- 4
- 14
メルセデスベンツEクラスW213後期モデル 2021年〜2024年のガソリン車E200購入を考えるのですがメルセデスベンツに詳しい方にご質問です。 ずっと輸入車 BMW の7シリーズ、 5シリーズを4台乗ってきましたが一度メルセデスに...
2025.9.27 続きを見る -
回答受付終了
- 7
- 238
はじめまして。 車趣味のため社会人2年目24歳で車の購入を検討しています。 名古屋で一人暮らしをしており家賃が控除されて手取りは20万(年収は額面で450万)程度、貯金150です。 車種としては予算200程度でbmw3シリーズ...
2025.9.18 続きを見る -
回答受付中
- 13
- 342
車に詳しい方 / 中古車情報に詳しい方 に質問です! どれがベストだと思いますか? 主、、、 〇現在高校3年生 〇男子 〇来年から就職 〇免許取得2月予定 〇上越市(雪キツい) 〇使用頻度高め(恐らく) 〇遠出月2、3回 〇遠出時4...
2025.9.21 続きを見る
所有者データ5シリーズ セダン
-
グレード所有ランキング上位3位
- 523d Mスポーツ_RHD(AT_2.0)
- 523d Mスポーツ_RHD(AT_2.0)
- 530i Mスポーツ_RHD(AT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- グレー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FR
- 85.4%
- AWD
- 14.5%
-
男女比
- 男性
- 91.8%
- 女性
- 6.2%
その他 1.9%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 41.3%
- 近畿地方 19.5%
- 東海地方 11.3%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング 5シリーズ
中古車相場 5シリーズ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値5シリーズ セダン
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- 523d Mスポーツ_RHD(AT_2.0)
5年後の売却予想価格
新車価格
836.0
売却予想価格
157.0
新車価格の 19%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 193 | 175 |
157 新車価格の |
139 新車価格の |
1万km | 190 | 165 | 140 | 115 |
2万km | 183 | 144 | 106 | 67 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて 5シリーズ セダン
2020年9月
■2020年9月
BMWは、ミドルクラスの「5シリーズセダン」を2020年9月28日にマイナーチェンジ、同日より販売を開始した。
今回のマイナーチェンジでは、内外装デザインをリフレッシュしたほか、運転支援機能やコネクティビティの拡充が行われている。
エクステリアはキドニーグリルをよりワイドに一体化するとともに立体的な造形としたほか、ヘッドライトはL字型のLEDライトでBMW伝統の4灯ヘッドライトを表現した。リヤはバンパーをより立体化してワイドな台形型エキゾーストパイプを装着。リヤコンビネーションランプもより立体的な造形とし、周囲をブラックアウト化することで精かんな印象とした。
インテリアはスイッチパネルをすべてハイグロスブラックとすることで質感を高め、レザーシートを「523i」を除くすべてのモデルに標準装備した。
運転支援システムの充実化も図られており、高性能3眼カメラ&レーダー、および高性能プロセッサーによる高い解析能力によって精度と正確性を向上。また、高速道路での渋滞時にステアリングから手を離して走行が可能な「ハンズオフ機能付き渋滞運転支援機能」、車両が直前に前進したルートを最大50mまで記憶し、同じルートをバックで正確に戻ることのできる「リバースアシスト」も採用された。
また、AI技術を活用し、音声だけで車両の操作、情報へのアクセスが可能となる「BMWインテリジェントパーソナルアシスタント」、総合テレマティクスサービスの「BMWコネクテッドドライブ」を標準装備している。
同年9月29日には、「M550i xDrive」を追加した。
Mパフォーマンスモデルとして設定されたM550i xDriveには、最高出力390kW(530ps)/5500rpm、最大トルク750Nm/1800~4600rpmを発生する4.4リッターV8ターボを搭載。BMWのインテリジェント4輪駆動システムであるxDrive、Mアダプティブサスペンション、Mディファレンシャルにより、あらゆる路面状況で安定したコントロールとスポーティな走りが可能という。
エクステリアはMパフォーマンスモデル専用色となるセリウムグレーをキドニーグリル、エアインテーク、エアブリーザー、ミラー、キャップに採用。ハイパフォーマンスモデルとしての存在感と個性を演出している。
運転支援システムは先に発表された5シリーズに準じており、高性能3眼カメラ&レーダー、および高性能プロセッサーによる高い解析能力によって精度と正確性を向上。また、高速道路での渋滞時にステアリングから手を離して走行が可能な「ハンズオフ機能付き渋滞運転支援機能」、車両が直前に前進したルートを最大50mまで記憶し、同じルートをバックで正確に戻ることのできる「リバースアシスト」も備わる。
また、AI技術を活用し、音声だけで車両の操作、情報へのアクセスが可能となる「BMWインテリジェントパーソナルアシスタント」、総合テレマティクスサービスの「BMWコネクテッドドライブ」を装備している。
2021年4月1日には価格改定を実施した。
■2021年5月
BMWは、会社設立40周年を記念して、ラインアップの中でも特に伝統ある「5シリーズ」に特別仕様車車「40th Anniversary Edition(アニバーサリーエディション)」を設定して、2021年5月24日に発売した。
すべての40周年記念限定車は、記念ロゴをあしらった装備を共通して採用。コンソールには、シリアルナンバーが刻まれたホワイト・シルバーの限定バッジを装着し、ドアを開けると足元を照らすLEDドアプロジェクターは40周年ロゴが投影される。外装のBピラーには、両サイドに記念ロゴのステッカーを装備した。さらにキーケースには、40周年記念ロゴが型押しされた、上質なイタリア製レザーを使用したBMWグループジャパン完全オリジナル品を採用した。
「523d xドライブ Mスポーツ 40th アニバーサリーエディション」のフロントは、ライトのリフレクター部分がブラックになるMライト シャドーラインを専用装備として採用。第2世代5シリーズに採用されていた伝統の丸型4灯ライトを彷彿とさせるとともに、最新のシャープなフロントライトが際立つデザインとした。またMスポーツパッケージとして当時人気のあったオプション装備であるMリヤスポイラーを専用装備した。
内装は、専用装備としてブルーステッチ付きのダコタレザーシートやMシートベルト、Mスモークグレーアルミインテリアトリムなど、Mスポーツの基本装備を採用し、スポーティ感を高めたデザインとなっている。
またボディカラーはアルピン・ホワイト、カーボン・ブラックの2種類で、それぞれ50台ずつ、合計100台の限定販売となっている。
2022年1月1日には価格改定を実施した。
同年7月1日には価格改定を実施した。
■2023年1月
BMWは、「5シリーズ」の日本発売50周年を記念した特別仕様車「50th Anniversary Edition(フィフティース・アニバーサリー・エディション)」を設定し、2023年1月19日に発売を開始した。
今回の特別仕様車は、「BMW 523d xDrive Mスポーツ」をベースに、ボディカラーに「BMW Individual タンザナイト・ブルー」を採用し、内装にも上質な「アイボリー・ホワイト」のナッパレザーを組み合わせることで、BMWのブランドカラーを象徴する青と白のコンビネーションとなっている。また、インテリアに「50th Anniversary」の記念バッジを装備するほか、「harman/kardonサラウンド・サウンド・システム」、「4ゾーン・エアコン」、「20インチMライト・アロイ・ホィール」等を標準装備する。
関連リンク5シリーズ セダン
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。