CARVIEW |
BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド のみんなの質問 (解決済み) 5ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
825.0 〜 971.0
-
- 中古車本体価格
-
38.5 〜 768.0
-
車好きのみなさんに質問です。 bmw f30 320i mスポーツ を購入しようと考えています。 維持費を考えた結果、bmwの中で一番良いと思ったからです。 前期と後期ではどちらがおすすめで...
2025.3.4
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 48
- 画像あり
ベストアンサー: F30の320iなら前期型の方が故障が圧倒的に少ないです。 後期型はエンジンが変更され、エンジン周りに樹脂を多用しているため劣化して水漏れやオイル漏れトラブルが発生することが多いです。 サンルーフ付きは希少ですが、後悔しないためには付いたものを選ぶべきだと思います。 5シリーズや6シリーズはF30に比べると故障頻度は多い印象です。
-
今高2で将来アウディA7かBMW5シリーズを買いたいなって思っています メリット、デメリットを教えてください (中古です)
2025.2.20
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 104
ベストアンサー: アウディは良くないと思っています。エンジンは嘘みたいにガラガラとデカい音がするし、足回りがダメで高級車と思えないくらい室内がガタガタ揺れます。ボロい車に高級に見えるハリボテしただけなのでやめたほうがいいです。 BMWは30年くらい乗り継いでいるのでちょっとは詳しく言えるかと思います。 まず、5シリーズは微妙です。 車体がとにかく頑丈に出来ているので全然ガタガタしないで、ずっしり、しっとり滑ら...
-
車の事での質問です 2010年式のBMW5シリーズに乗っているのですが雪が降ったりしてちょっと積もった時に限ってヘッドライト光軸調節異常と出てヘッドライトを見てみるとイカリングの部分が点灯してい...
2025.2.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 51
ベストアンサー: 症状出るのは多分、左側ヘッドライトとウインカーですよね?私も似た症状で修理したことあります。 5シリーズ(F10)の左側ヘッドライトの配線の引き方には初歩的な問題があって、カプラーの手前で配線を下側に落とすことが出来ておらず、カプラーのシーリングの隙間から少量の水滴が入ってきやすいです。そして、それが雨がりや急に冷えた時に結露してライトが曇ります。 この状態が長く続くとライト下側に取り付けら...
-
BMWは日本メーカーより故障は多いのでしょうか?実際に車を買った方どうでしたか?
2025.2.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 61
ベストアンサー: 多いですね。特に電装品は弱い。 私の場合は5シリーズなのでさらに装備が多い分故障箇所も必然的に増えるので、もしかして他の方よりも故障経験が多いからそう感じるのかもしれません。 しかし確実にBMWのヘッドライトは雨漏りが発生するので、これは経年劣化とかで無く不良製品だと思います。少々の曇りは発生します、と取説に書いてありますが、あれが少々だと感じているならBMWと私たちの曇りは認識にズレがあ...
-
BMWの5シリーズG30セダンはエアサスですか? またこの車種でよくある故障はありますか? もし買うならガソリン一択ですよね?
2025.1.18
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 59
ベストアンサー: エアサスはなくバネサスですよ。プラグインハイブリットです。 6年所有してますけど走りとかのトラブルはありません。でもエアコンが水冷で故障しました。1激130万の修理費用です。保証がないと怖いですよ。
-
BMW5シリーズとホンダレジェンドどちらが自家用車として欲しいですか。
2025.1.10
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 121
ベストアンサー: 5シリーズよりは3シリーズだなー 個人的には もっと言えば アウディのA3の方がいいかな 今は・・・・・
-
BMW E90 ホイルについて質問です。 2009年式 中期型 17インチ 8J インセット20 PCD120 タイヤは225/45r17 車高はノーマル 上記ホイルは装着可能でしょうか? デ...
2024.12.26
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 64
ベストアンサー: 厳しいと思います。無理だと断言はできません。 実際 E91ツーリングにE60純正の 7J16+20 を履かせましたが フロントがカツカツ リアはまだ15mmくらいは余裕でした。
-
22歳ですBMW5シリーズ購入を考えてます 買って対人対物無制限、車両保険、故障保証入ったら月どのくらいかかりますか?
2024.12.25
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 63
ベストアンサー: 約300万の中古の場合ですと ローンは除外して、保険が月15000、延長保証が月1万位掛かります。 車検と消耗品(バッテリ、タイヤ、パット、オイル、プラグ等)をショップ交換で想定して月割りして約3万 合計ローン以外に安めに見積もって5万位は必要です。
-
まったくの素人で申し分けございません。エネゲートのエコQ電カードに入会しました。どこの充電スタンドでも使用できるものでしょうか? また、エネゲート社が提携している充電スタンドでなければ使えないの...
2024.12.21
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 24
ベストアンサー: 自分の感触としては4割くらいかと思っていましたが https://ev.gogo.gs ここで検索機能を使うと、 急速充電で絞って9,067件 そこにエコQ電を加えると2,760 なので3分の1に満たないですね…
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。