CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- 4シリーズ グランクーペ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ★中古検討の方必見★見た目良し!燃費良し!積...
BMW 4シリーズ グランクーペ 「★中古検討の方必見★見た目良し!燃費良し!積載性もSUV並!」のユーザーレビュー
びじこん_Tommyさん
BMW 4シリーズ グランクーペ
グレード:420i グランクーペ Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
★中古検討の方必見★見た目良し!燃費良し!積載性もSUV並!
2024.10.5
- 総評
- それまで乗っていたレクサスGS450hはトランクが狭く、仕事上で積みたいものが入らなかったことをきっかけに乗り換えを決意。
元々はBMW・X1を見に行ったのですが、SUV人気も相まって価格に対するコスパを感じられない中でこの車両を発見。トランクルームを開いた瞬間に購入を決めました。
ハッチバックの開口が広く、5mに迫るフルサイズSUVやワンボックスには譲るものの、ミドルサイズのSUV(マカンやQ5ほか)とは大差のないレベルの収納性はあると思います。少なからずセダンのトランクからしたら垂涎の広さがポイントでした。
そして見た目に関してもエッジの効いたデザイン(Mスポーツ)は高級感よりも直感的にカッコ良さを感じるもので、何度見ても満足感の高いものでした。
良く語られる通り、BMWのハンドリングの良さはその軽量性もあってキビキビとノーズが入っていくために山道では楽しさしか感じない高いレベルにあります。
ただ、私の用途として1日600kmくらいの高速移動もする場合もあるため、ハンドルのクイックさと車体の軽快さが高速道路での移動にはネガティブな面を見せる場合が多々あり、路面のうねりに対するいなしが弱かったり、ほんの少しの入力に即反応する点が移動の疲れに繋がっていました。
あくまで車そのものの否定ではなく、用途とのマッチングの話なので、約一年という期間でしたが大好きな車だったと胸を張って言えます。
ちなみにですが、デートカー的に?車内の高級感や先進感、静粛性を求める方には全くお勧めしません(汗 - 満足している点
- 【満足している点TOP3】
①排気量に対する動力性能と低燃費性
②見た目の良さ
③ミドルサイズSUVに負けない積載性 - 不満な点
- 【不満な点TOP3】
①長距離移動に疲れるハンドリング性
②遮音性とエンジン音
③低速時におけるATのギクシャク感
- デザイン
-
5
- 贅肉が削ぎ落とされ程よくエッジの効いたプレスラインに低いルーフ、コンパクトなボディと鋭い目のヘッドライト。
個人的な感性としては駐車場で再開するたびにカッコ良いと思える一台です。
車内の高級感や先進性を感じる要素に関しては2014年よりかなり以前の高級車に乗っていた私の視点でも残念ながら不足していますので、そこは求めるべきではありません。 - 走行性能
-
4
- 発進時のATのギクシャク感はご愛嬌。走り出したら極めてスムーズな変速に200馬力を下回るとは思えないほどの加速性能。
ハンドリングは機敏で用途によっては良し悪しの世界。街乗りや山道を走るには何一つ不満は感じません。長距離を走る際に入力に対して遊びのない機敏さが疲れに繋がることもあるかなと。
Mスポーツモデルの硬めで滑りづらいバケットシートはいつでも身体を程よくホールドしてくれるので、車の性格にはベストマッチに感じました。
走行性能とは異なりますがエンジン音は低速時に若干のカラカラ感があり(前期型エンジン)少し残念でした。 - 乗り心地
-
3
- 硬めといえば硬めですが、スポーツカーのそれとは異なっており特に不満を感じるレベルではありません。車重が軽いこともその一因なのかな?と感じました。
安定感を感じるというよりは軽快感の方が強く、ボーっと高速道路を流すという走り方には路面からの入力に対してハンドル修正を入れる頻度が高いために適さないという個人的な感想です。 - 積載性
-
4
- コンパクトSUV以上、ラージSUV未満という感じです。
私もそうでしたがセダンを乗り継いでる方には広く感じられると思います。 - 燃費
-
5
- 400km程度の高速走行時はecoモードでコースティングを上手く使うと、高高速度で走り続けても15km/Lも出せる優秀な燃費性能。
街中では8後半〜9km/Lくらいでしょうか。私の場合は高速の利用頻度もそこそこ高いのですが、約1万km走って平均10.5km/Lでした。 - 価格
-
4
- SUVは人気なので相場が高めですが、ミドルSUV並の積載性を持っていてBMWのバッチをつけて150万前後から選べるという今では高コスパだと思います。
- 故障経験
- 所有期間が1年少々なので明確には言えませんが、9年落ちで7万kmオーバーで購入した個体ながら何も不安要素なく走ることができました。
初めての冬は低温時の路面凍結アラート(2℃以下で点灯?)がいきなり点いた時はアイコンが「三角に氷マーク」なのですが、氷が「歯車」に見えてしまいいきなりミッションが壊れたのかと焦りました笑
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
722.2 〜 988.0
-
- 中古車本体価格
-
77.6 〜 715.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。