CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- 3シリーズ ツーリング
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 1年乗って…再レビュー
BMW 3シリーズ ツーリング 「1年乗って…再レビュー」のユーザーレビュー
Mr.スバルさん
BMW 3シリーズ ツーリング
グレード:320d xドライブ ツーリング Mスポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
1年乗って…再レビュー
2023.9.8
- 総評
- 長距離スキーエクスプレスとして買換えて1年経過、素のままでも私の用途(通勤、スキー)には十分だが、イジって更に満足度アップ!
クルマは走ってなんぼ!走りの質感がBMWらしく、素晴らしく、気持ち良い所が一番のお気に入りです。まさにスポーツワゴン!
・スキーで1万km、他で3,000kmほど乗り、総燃費は約15km/L、軽油だから燃料費安い。
・唯一の困り事は、ドライバー以外の乗員には乗り心地が悪いこと。基本1人乗りなので問題はないですけど。
・購入時に最後はレボーグ2.4と悩んだが…1年経ってこちらを選んで良かったとあらためて思う。 - 満足している点
- ・トルク感たっぷりのグィっとスィーっとした加速。サブコン付けて、190→251PS・400→488Nmにパワーアップ!しっかり体感でき満足。
・高速定速巡行が得意、楽、気持ちイイ。
・運転支援は未だ世界トップレベル(BMW・tesla・アイサイト)。
・ノーマルブレーキはダメではないが、MPPの大径ローター&ビッグキャリパーに換装、ブースターも交換。見た目も性能も超満足、冬用18インチホイールでも超ギリでOK。
・加減速でノーズダイブやスクウォートしない、フラットライドなボディ制御が秀逸。
·滑らかなステアリングフィール。
・使い勝手がいいワゴン。
・ワゴンでもかなりの高剛性・高強度ボディ。さらにボディ補強したら…本物Mには及ばないがさらにアップ!満足度向上。
・FRらしいスタイル
・納車直後にEXキーパープレミアを施工したので、1年以上たっても新車同然のピカピカ、今でも見惚れる?!
・スマホアプリで施錠開錠等が可能、キーカードで運転可能…いざという時には助かる。
・前期型なのでシフトレバーが残っていること。
・ランフラットタイヤであること。乗り心地の悪化で嫌う人は多くいますが…バースト以外ならいざという時でも走行可、パンク修理剤使用後の面倒さと高コストを考えると私はこちらが最適。 - 不満な点
- ・購入時にファストトラックPを選択できずに購入したこと。Mスポの足は常にスポーツモード状態。アダプティブサスでないと街乗りの乗り心地は一般人には厳しいので人を乗せにくい。
・OP設定でもFシートベンチレーションがないこと。この価格帯ならあってもいいと思う。M3ならOP設定あるのだから。
・ディーゼルはパワーに伸びがないこと(サブコンつけても基本特性は変わりません、当然)。
・Aピラー付け根の視界の悪さ(BMWの定番)。
・ドアのスィッチ類の質感はイマイチ。
・最小回転半径5.7m、ちょっと取り回しがし難いですね。
・近年の値上げでコスパ低下。
・3L直6ディーゼルが未だ日本未導入…なので330d仕様にエンブレムチューンした。
・ナビ画面見やすさはF型のほうが好みだった。使い勝手が良くはないことは相変わらず、ダメとまでは言いません。
- デザイン
-
5
・オーソドックスなワゴンスタイル
・サイド)FRスタイル、前輪の前張り出し、長めのホイールベース
・絶版になったミネラルグレーが好き!- 走行性能
-
5
- ・フロントミッドシップ、前後重量バランス、Xdrive、F型からさらに幅広になった前後のトレッド等により、走りの質感はかなり高い=駆け抜ける歓び…ですね。
・非常に出来の良いトルコンATですが、低速における1~3速の変速には違和感がある時がある。低回転でトルク400nmを発生すると考えると致し方ないかなと思いますが、ガソリン車は超スムーズなので街乗りメインならガソリンのほうが快適かと思う。
・雪道…何ら問題なし。注意するのは積雪量と視界と調子にのらない事で済む。下りでも攻めまくれるが、タイヤ限界超えるのは廃車確実な速度。 - 乗り心地
-
3
- 我が愛車はボディ剛性アップさせ、1万以上走って慣らしも済んだら…かなり好みに近くなりましたが…しなやかさは足りないです。
・Mスポサスは常にスポーツモードみたいなもの、駆け抜ける歓びはドライバーのみ、他乗員には優しくない(ノーマルサスは一般向けで結構いいですよ)。
・Mスポーツサスの固さ×ランフラットタイヤの相乗効果で乗り心地は結構キツイのでアダプティブサスを積極的に選ぶべし! - 積載性
-
5
- Ⅾセグワゴン、積載性が悪いわけなし!
独立開閉可能なガラスハッチは期待以上に役立つ。 - 燃費
-
5
- この1年で10km/L~24km/L、軽油。高騰の今では大助かり。
・猛暑ACオンで停車状態アリでは10ちょい。
・春秋、ACオフなら15キープ
・長距離スキー往復で20前後確実(350~600km走行) - 価格
-
3
- 個人的には★3、一般には★2かも。
・価格相応の価値はあるが、走り重視ではない人には高いね。
・税制優遇もなくなった。 - 故障経験
- 特になし。
新車購入、保証も保険加入もバッチリなので安心して楽しんでます。
故障ではありませんが、瓦礫またいで下回り損傷、しっかり修理しました保険で。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
706.0 〜 1124.0
-
- 中古車本体価格
-
22.2 〜 899.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。