CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- 3シリーズ ツーリング
- ユーザーレビュー・評価一覧
- BMW318iツーリング試乗~じわじわと好き...
BMW 3シリーズ ツーリング 「BMW318iツーリング試乗~じわじわと好きになるタイプだが、青い鳥たりえず~」のユーザーレビュー
凌志さん
BMW 3シリーズ ツーリング
グレード:318i ツーリング_RHD(AT_2.0) 2020年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- 3
BMW318iツーリング試乗~じわじわと好きになるタイプだが、青い鳥たりえず~
2021.8.16
- 総評
- 私は、DセグメントのベンチマークはメルセデスベンツCクラスとBMW3シリーズだと思っている。C180の前期ローレウスエディション、C220dの後期ステーションワゴンはとても印象が良かった一方で、現行の320iMスポーツは足が固く、絶品の乗り心地とは言えなかった。
地元ディーラーにて、「3シリーズ乗り比べ試乗会」というのがあり、318iツーリングの標準仕様があるというので、後学のために乗ってみることにした。
緊急事態宣言間近のピリピリした雰囲気の中、緊張して車を動かす。ドラポジが定まる前に発車してしまったため、信号待ちでテレスコやパワーシートを動かす。
室内は静かで、車自体の完成度も高い。
質素でありながら安っぽさのないインテリアに感心する一方で、同乗するスタッフから「今お乗りのお車でご不満な点はございますか?」と聞かれ、困ってしまう。
自車の不満といえば、全幅の広さ(1800㎜)くらいかなと答えたが、318iの全幅はもっと広いため、その後のスタッフとの会話がギクシャクしてしまう。
試乗も終盤にかかってから、発進のスムーズさや乗り心地の軽やかさがじわじわと伝わってきた。
ちょい乗りで何が分かる?といわれるかも知れないが、先代Cクラス(Typ205)の方が、しっとりとしたステアリングフィールや快適な乗り心地等、街中でも良さが分かりやすいと個人的に思った。
318iは、はっきりスポーティな車でも高級な車でもない。
良い車であることは間違いないが、所有して思いのままに移動するというライフシーンがどうしても浮かばなかったため、★4つとしたい。 - 満足している点
- 日常域では、これ以上何を望むかというパワートレーン。
かつて試乗した320iMスポーツよりも乗り心地が良い。
ロングノーズ、後退したキャビンというクラシックなプロポーションを失っていないこと。
リアのガラスハッチの利便性が高そう。 - 不満な点
- 国産ミニバンやSUVに比べるとリセールが良くない。これを逆手にとって、中古車を積極的に選ぼうとしてしまう。
定番の選択肢でありすぎて、エンスーからは見向きもされない可能性がある。
- デザイン
-
4
- ちょっと大きくなりすぎたが、BMWの文法に則ったスタイリングである。
- 走行性能
-
5
- 必要にして十分。
かつての4気筒(318,320)と6気筒(323,325)の差は何だったのかと思う。 - 乗り心地
-
4
- 堅すぎず柔らかすぎず、いい塩梅であるが、絶品というほどとは思えない。
- 積載性
-
-
- 燃費
-
4
- ちょうど10前後とのこと。
- 価格
-
3
- 新車価格の割にリセールが良いとは言えないため、中古を狙いたくなる。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
706.0 〜 1124.0
-
- 中古車本体価格
-
22.2 〜 899.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。