CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- 3シリーズ ツーリング
- みんなの質問
- 8ページ目
BMW 3シリーズ ツーリング のみんなの質問 (8ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
706.0 〜 1124.0
-
- 中古車本体価格
-
22.2 〜 899.9
-
・メーターパネルの照明が付かない。 ・ウインカーが作動しない。 ・ドアミラーが開閉しない。 ・車内照明が点灯しない。 ・パワーウィンドウが開閉しない。 ・エアコンが作動しない。 これらの症状が出...
2023.8.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 210
ベストアンサー: 1 Serviceはオイル交換やブレーキなどのメンテナンス時期の警告です。 何かメンテナンス時期に来ているか確認しましょう。 2 ディーラー作業のコーディングとは 新品のFRMを車両に合う様に設定コーディングする内容です DIYコーディングではFA/VOコーディングと呼ばれています。 3 修理前の状態とはワンタッチウインカーでしょうか? もしidrive搭載車両でしたらidriveで設定...
-
BMW E90 320 ですがブレーキパッド交換の警告が出ましたが パッド量を確認したら まだ交換の時期には程遠い位パッドの残量がありました なぜ警告が出たのかわかる方がいればご教授ください よ...
2023.8.5
回答受付終了- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 861
-
BMW 3シリーズ ツーリング F31 F31の前期型、後期型の違いについて質問させてください。 認識が誤ってなければ2015年7月(?)以降の生産車はLCI後ということで後期型になるとの事で...
2023.7.21
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 307
ベストアンサー: いくつかありますが、外観で分かりやすいところはヘッドライトのデザイン とテールランプのデザインが違います。
-
BMW F31 2019年モデルのリヤゲートの質問が2件ございます。 荷物の積み下ろし中などで不意にリヤバンパー下あたりへ足が入ってしまうと、センサーに反応して勝手に閉まってしまいます。これを防...
2023.7.3
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 92
-
BMW 3シリーズ ツーリング 2014〜2015 までの3B20前期と2015〜2017位の8A20後期を検討しています。 ① 3B20 のMスポーツか後期8A20のノーマルツーリングならどち...
2023.6.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 148
ベストアンサー: ①私なら迷いなく前期Mスポーツを選びます。F型の3シリーズは前期と後期で劇的な違いは無いですから、後期型にそこまでアドバンテージは無いです。 ②エクステリア、インテリア、車高、ローンチコントロール機能、サスペンション こんなもんじゃないですかね。
-
以前 2015 118i Mスポーツに乗ってました。 BMW3シリーズ ツーリング 320i Mスポーツ 2000cc検討中です。 2015 までの3B20前期と2015からの8A20後期で大き...
2023.6.22
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 152
ベストアンサー: ・ウィンカーも電球からLEDに変わってます。 ・エンジンの耕運機のようなガラガラ音が軽減されてます。 ・マフラーが2本出しになってます。 ・インパネがピアノブラック塗装になり、アンビエントライトが追加されてます。 ・ヘッドライト、ブレーキランプのデザインが変更されてます。 ・2018年式以降はデイライトが設定されれてます。
-
後輪タイヤがパンクして保証で交換予定です。 ただ、対象タイヤの後継に切り替わったことと、値段が上がった事で、4本交換すると37000ほど追加料金がかかるそうです。 そこで、後輪2本のみ交換しよ...
2023.5.30
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 178
ベストアンサー: 全然問題ない。 ただ、極端に違う特性のタイヤは避けた方がいいですね。 コンフォートタイプ(ロングライフタイヤ)とスポーツタイプ(ハイグリップタイヤ)のような組み合わせ。
-
BMWの整備について詳しい方、教えていただけると助かります。 現在乗っている320dツーリング(F31前期)のオイル交換を依頼した際、オイルが少し漏れてきているとのことで修理(部品交換)を勧めら...
2023.5.14
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 390
ベストアンサー: BMWを中心に輸入車、国産車を40年近く乗ってきましたが、掲載の部品内容から見れば総額13は妥当なところかと思います。ただ、オイルフィルターハウジングからオイル漏れだけではなく、サーモスタットハウジング周辺からの冷却水漏れも発生していて、合計2か所に関する部品交換ではないでしょうか。この点は確かめておいたほうが良いでしょう。オイル漏れや冷却水漏れはエンジンとその周辺のいろいろなところで生...
-
BMVの中古を購入予定してます。 この2台で迷ってます。 1.2014年式 320d ツーリングラグジュアリー 走行距離:58000km アダプティブクルーズコントロール付き 2.2017年式 3
2023.4.12
解決済み- 回答数:
- 17
- 閲覧数:
- 720
ベストアンサー: 断然 2 の方をお勧めします。 理由は年間の走行距離が大したがなければディーゼル車は無用です。 確かに低回転からトルクが太く、燃費、軽油代等を考慮しますとディーゼル車が優れてますが、それも年間 1.5~2万m以上走ればと言う話です。今の話ですと走る距離も大したことはない様ですし。あとデメリットの騒音、振動を考慮しますと尚更です。最近まで中古の 320 i ツーリングに乗ってました。ハイオクに...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。