CARVIEW |
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド のみんなの質問 (解決済み) 10ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
876.0
-
- 中古車本体価格
-
19.0 〜 689.9
-
BMWの3シリーズフルモデルチェンジのコンセプトカー見ました? デザイナーのセンスについていけません なにがどうなってあれを良しとしてるんでしょう もしかして私がおかしいだけで結構みなさんの受け...
2024.12.27
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 132
ベストアンサー: もう3シリーズはいいよ。 年々ひどくなってるから。 デザインは特にだけど、他にもいろいろ疑問点がある。 そもそもデカくなりすぎ。 美点はZFのミッションだけ。 いま思うとE36、E46の頃が3シリーズのピークだったな。
-
BMW AH3 アクティブハイブリッド3の異常について 私は昨年7月より、2012年式前期のBMWアクティブハイブリッド3(走行93000km)に乗っています 昨日エンジンチェックランプ点灯し...
2024.12.31
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 44
ベストアンサー: エンジンエアチャージパイプが破損してませんか? エンジンフードを開け向かって右側画像赤丸部分です。 チャージパイプは名前の通り、ターボのブースト圧が掛かるパイプですので、修正は難しく割れている場合交換が必要になります。 ご参考までに。
-
BMWの3シリーズかメルセデスのSクラスのどっちか買おうか迷ってます。性能など詳しく教えて頂き、どっちを買うべきかの意見を聞かせてください!
2024.12.31
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 32
ベストアンサー: どちらでも好きな方を購入すれば良い。 BMWは、一般的に電気系統が壊れるとコンピュータ制御がもとに戻らないとよくききます。ベンツは、ABC.エアサスがよく壊れます。外車は、国産に比べて故障しやすいし、修理代も高いです。又、BMWとベンツは全くの別物だと思っています。自分が好きな車を選択して悔いのない車を購入すべしだと思います。車は、見栄で購入するのではなく好きな車を購入すべしだと思います。
-
BMWは「駆け抜ける歓び」をキャッチフレーズにしている走りが楽しい車を作るメーカー(実際、3シリーズ所有者、6シリーズを所有していた知り合いも他車とは明らかに違い楽しいと言っていました)ですが、 FF
2024.12.25
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 211
ベストアンサー: BMWを乗る人の中には、FR直6以上でなければ認めないとまで言う人も多くいて、鼻に付きますね。 一方で「駆け抜ける歓び」はFRのことを言っているのは事実です。そのころにはFRとFRベースの4WDのみです。なので、FFなどは該当しないとは言えます。 FFの理想的な荷重配分は6:4です。フロントヘビーなのは構造上そうなってしまうのではなく、フロントの荷重を上げないとまともに走らないから。 そ...
-
マンションの駐車場が月9000なのですがマンションの前が駐禁切られない道路なので解約しようか迷ってます。 ただイタズラが怖いのですが、仮にイタズラされてそれを治したとしても月9000のが高く...
2024.12.28
解決済み- 回答数:
- 14
- 閲覧数:
- 187
ベストアンサー: 説教じゃなくて、いつか傷つけられたり摘発されたりしたら、それから先は結局やっぱり借りなくちゃ、となるんじゃないの? 君の計算だと、その先も路駐しないと、結局損になってしまうから。 例えばフェンダーからフロントドアリアドアリアフェンダー、ずっと釘で線を付き合られると、片側全面塗装になるので、腕が確かなとこだったら30コース、フロントガラス1枚でも20超え、両方やられると50だよね。 いつ...
-
OTTOCASTについて質問です。 Otto Aibox i3を購入して、車に接続しようとしたのですがすぐに電源が落ちてまともに接続できません。 車種は2019年式のBMW3シリーズでアップル...
2024.11.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 153
ベストアンサー: i3は使っていませんが 直ぐに電源が落ちるとなると、一般的には電源の容量不足か本体の故障だと思います。 電源は何処から取っていますか? i3のスペックを見ると Power Input USB 5V 1A ですので、シガーソケットから1portあたり2A以上出せるカーチャージャーを使いY字ケーブルは使わずに確認することをお勧めします。
-
質問です! 初めて車を購入しようと考えてます。 メーカーは2社に絞れたのですが、どのシリーズを購入するかで迷ってます。 知識があるかたお願いします。 メーカー:マツダ シリーズ:MAZDA2、...
2024.12.25
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 65
ベストアンサー: 良いチョイスですね! BMWも候補に挙げるなら和製BMWともいえるスバル インプレッサスポーツも候補にしても良い気もしますが余計迷わせそうですね。 通勤メインで考えるならガソリンエンジンのマツダ2(旧:デミオ)が良さそうです。ディーゼルは短距離だと煤が溜まるのであまりおすすめできません。 ただ、いざ車を買ってドライブがめちゃくちゃ楽しい!ってなった時にデミオは長距離には向かないですね。 BM
-
車に詳しい方教えてください。 新しく買った車のためにスタッドレスをホイール付きで買ったのですが交換できる場所がありません。 家の駐車場は少し傾斜があるのでジャッキアップできるのですが少し危ない...
2024.12.25
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 48
ベストアンサー: 無難なのはレンタルガレージだと思います。 自分はガラ空きの広大な駐車場の片隅で何回か交換作業した事もありますが、途中でパトカー来て職質を受ける事が多かったです。 おそらく誰かが通報するんでしょうね…
-
2024.12.17
解決済み- 回答数:
- 12
- 閲覧数:
- 115
ベストアンサー: 格って表現がなんでもレベル付けしたがる日本人っぽくて嫌ですね ただのサイズの違いです 一般的にサイズの大きいほうが価格は高くなりますが、 モデルも含めて比較すると、逆転もします 小サイズの上位モデル > 中サイズの低中位モデル だったりもします 結局は車ってサイズとモデルを比較検討して購入するものなので 格なんてものは、大抵の人は気にしません 中には、3シリの320dの人がx1の35i...
-
中古車の購入を検討しています。参考までに皆さんがそれぞれ思うイメージとか良い点、悪い点など教えてください。 メルセデスCクラス BMW3シリーズ アウディA4 レクサスIS
2024.3.18
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 257
ベストアンサー: 個人的見解なので、あまり真面目に考えないでください。 Cクラス メルセデスが本領を発揮してくるのはE以降です。EとくらべるとCはやはりコストダウンが目立ちます。もちろん運転しやすく良い車ですが、やはり走っている数が多いので特別感は薄いです、一番無難。 3シリーズ バランス的に、メーカーの掲げる「駆けぬける歓び」を一番体現しているクラスではないでしょうか?後部座席の快適性は低いが、運転して...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。