CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- 3シリーズ プラグインハイブリッド
- みんなの質問 (解決済み)
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
876.0
-
- 中古車本体価格
-
19.0 〜 689.9
-
エコフローweve3にweve2の専用バッテリーは、使えますか? 詳しい方が入れば教えて下さい。
2025.9.27
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 15
ベストアンサー: XT150のケーブルで接続するならば、WAVE2の拡張バッテリーどころか、 DELTA2のエクストラバッテリー DELTA2Maxのエクストラバッテリー DELTA3のエクストラバッテリー など、直結でみんな使えます。 その中で、WAVE2の拡張バッテリーのみ三元系リチウムですので、寿命は短い、短絡したら発火するといういらないオプション付きですので、DELTA2、3シリーズ本体なり、DE...
-
2025.9.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 48
ベストアンサー: 最近のチャイナ製のトランクリップは精度に問題有りませんよ。 そのままの取付けはマスキングで散り合わせをして前後左右のセンターで貼り付け出来るようにします。両面テープのチョイスで浮き具合が出ますので、純正で付属する物よりも薄い物を使用しましょう。スポンジ層無しは駄目ですよ?温度差の都合でパリンと剥がれる恐れがあります。東方F30セダンにストレート、カットバックと付けましたが、現物を合わせるとど...
-
現在マークXに乗っていて次の車候補でBMWに興味を持ちました。200台で走行距離5万キロ以下の車両を狙っているのですが、3シリーズG20と5シリーズG30が候補のどちらかにしようと思っており...
2025.9.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 153
ベストアンサー: 5を二台、3を一台乗り継いできました。 BMWなら新車での購入をお勧めしますが、どうしてもと言うなら、街中の中古車販売店は、お止めなさい。 保証期間も部品によっては保証が無い場合もあります。 Dealerで希望車を伝え、探して貰いましょう。 3と5のセダンなら200万台で距離数5万なら数台出て来ると思います。 車雑誌での購入はお勧めしません。 どんな不具合が後日、出て来るか分かりません。 購...
-
BMWの5シリーズG30か3シリーズのG20を購入しようと思っております。サンルーフを後付けすることは可能なのでしょうか。もし可能であればどれくらいの予算だといけるか教えて欲しいです。
2025.9.18
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 99
ベストアンサー: G20購入時にサンルーフ(二重ネット)を付けました。 確か20万位だったかなぁ…と 黒のガラス製で、見た目カッコよいと思ってましたが、 正直、夏場は暑くて室温が無しと比べると二度位違う気がします。 また、開けて走っても日射がまともに入るので、伴侶は嫌がります。 しかたなく、春秋にだけ限定で(笑)一人のドライブ時にだけ開けて走ります。 気持ちは良いですがねぇ。 後付け?お止めなさい!必ず、反省...
-
ドイツ本国でジャーマンスリーのEセグメントセダンは大衆車寄りですか?どのような層の人が購入していますか?
2025.9.16
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 9
ベストアンサー: カンパニーカー(大企業が役職者に手当として与える車)が多いです。課長クラスならDセグのA4/3シリーズ/Cクラス、部長クラスならEセグのA6/5シリーズ/Eクラスくらいのイメージ。
-
BMW3シリーズのタイヤ交換について質問です。 現在はミシュランのプライマシー4(ランフラット)を履いております。 以下の3点どれかに交換したいのですがどれがいいか教えてください。 Conti...
2025.9.10
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 45
ベストアンサー: BMWで走りが好きとかの人は、タイヤのレベルを下げるとすぐ判る。 現在世界一がミシュラン。 コンチもライバルメーカー。 https://www.tyrereviews.com/Tyre/Continental/ 但しUC6は欧州ではタイヤテストされないタイヤ。 ブルーアース系は履かない事。 ドイツのビルド、一番信頼されているテスト。 このテストはドイツで売られいる、50社の同サイズ、同...
-
BMW 3シリーズ 4シリーズグランクーペ 2lターボ の認定中古を検討しています。年式は2023年〜で検討しています。カーブドディスプレイ? 採用車に乗りたいと思ってます。両者の違いを細かく説...
2025.9.10
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 76
ベストアンサー: 2023年式420d xDrive Msportに新車より乗っています。 当時、購入にあたって3シリーズと比較して決めましたので、そのときの印象をもとにお話しします。 それまで5シリーズに乗っていましたが、3シリーズは乗り心地が固く、ピョコピョコ跳ねた感じで、私は好きになれませんでした。4シリーズは3シリーズよりもしっとりとした乗り味で 5シリーズ寄りの気がしました。 当時出たてのカーブドデ...
-
ベンツとBMWでは維持費に差はありますか? 外車は基本車検が高いと聞きますが、5年落ちの中古車を10年乗るとしてトータル維持費が安いのはどちらだと思いますか? 車種はベンツはCクラスでBMWは3...
2025.8.25
解決済み- 回答数:
- 12
- 閲覧数:
- 330
ベストアンサー: 近年のだとメルセデスの方が故障多いと自分の周りをみても思います。 自分も8年前にCクラスか3シリーズを検討しF30 320dにしました。 アイドリング音に我慢出来ればお財布気にせずアクセル踏めます。(笑) 五年落ち5万Km台を購入し8年乗ってますが年1万Km位の走行でもECO PROモードは使わず、かなりエンジン回してる方ですがこれまでの故障はオイル漏れ位です。(10万Km位走れば国産だっ...
-
BMWの維持費について質問です。 私は中古で2024年式の3シリーズ 320d xdrive Mスポーツを正規ディーラーで570万で購入しました。同じ値段で5シリーズや7シリーズの4.5年落ちで...
2025.9.10
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 65
ベストアンサー: あくまでも、私の場合です。 2014年式523i を2021年に71000㌔、車検2年付きで購入(ガソリン車)、車検を通されて納車となりましたが、余りにも早かったので!そのまま陸事行って通しただけかと思い、テスト走行と称して旅行等で→約1000㌔を走行しました。 結果 ①ブレーキがキーと鳴るのと、高速からまぁまぁの勢いでブレーキを踏むとフアンフアンと効いたり効かなかったりと不安定でした...
-
高経年低走行低価格車のBMWを考えています BMWは故障が多い、維持費がかかるという話もありますが実際どうでしょうか? https://www.goo-net.com/php/search/s...
2025.8.31
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 70
ベストアンサー: 3シリーズをE21→E30→E46→E46(25万キロ超、現役)と乗り継いで39年になりました。いずれもMT車を中古で買ってそれぞれ10万キロ〜15万キロ乗って来ました。安価に維持出来るかは良い整備工場と出逢えるか、互換部品を上手く活用出来るか、簡単な整備を自分で行えるか次第だと思います。コレらやっても国産同クラスの量販車と比べると割高ではありましたが、楽しさが上回っています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。