CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- 3シリーズ ハッチバック
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 私個人としては、FRならBMWでなくても...
BMW 3シリーズ ハッチバック 「私個人としては、FRならBMWでなくても...」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
BMW 3シリーズ ハッチバック
グレード:318ti_compact_RHD(AT_1.8) 1995年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
私個人としては、FRならBMWでなくても...
2007.6.5
- 総評
- 私個人としては、FRならBMWでなくても良かったのだが、ブランド志向の妻が、買うならベンツかBMWが良いと言って探したクルマである。が、左右エアバック&ABS付きにも関わらず、中古の低価格に負けて購入した。欧州車があまり好きでは無かったが、いざ自分で持つと痘痕もえくぼで、よく見えてしまう。20代の時に親父のベンツ(85年式のSL)に乗っていたが、良いと思ったことがなかったので、今回は自分でもビックリしている。最近よくISに乗ることがあるが、新しいためか、比べるまでもなく、ISは非常に良いクルマである。しかし11年後に、中古で買ってステータスおよび剛性が保たれているかは?である。それを考えると、BMWは11年落のtiでも、知らない人からみれば、ブランドイメージが高い。まさに腐っても鯛ならずBMWであった。
と結構褒めたが、基本的にトヨタ党の私としては、ハイテク技術や日本の車事情を考えると、国産車が一番と思いたい。日本人であるから! - 満足している点
- なんと言ってもメーカーの拘り続けているFR。FFベースのクルマに現在乗っているが、今だに馴染めない。ちょっとしたコーナーでも、後ろから押してくれる感覚は、乗りやすい。1.8Lなので、パワー不足と思われたが、街乗りでも、登坂でも案外トルクが有って乗りやすい。
感激したのが、ボディー剛性の良さ。11年落にもかかわらず、ミシリとも言わない。前オーナーが大切に乗っていたせいか、塗装も良く磨きあげたら、ピカピカになった。この辺は国産メーカーに見習ってもらいたい所である。 - 不満な点
- メーター周りやダッシュボードは、シンプルすぎて物足りない。いつも見る所なので、もう少し考えても良いと思うのだが・・・ただ、現行のBMWの新車と比べた時にあまり差が無いので、良しとできるが。
走りに徹すれば、快適装備は必要ないかもしれないが、クルマを良く解らない妻が、次に買う車をまたBMWで良いと言うかは解らない。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
88.0 〜 148.0
-
- 新車価格(税込)
-
344.8 〜 355.5
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。