CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- 2シリーズ クーペ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- FRを確実に体験できる一台
BMW 2シリーズ クーペ 「FRを確実に体験できる一台」のユーザーレビュー
Yunka-sさん
BMW 2シリーズ クーペ
グレード:220i クーペ Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
FRを確実に体験できる一台
2025.6.1
- 総評
- オールマイティになんでもこなすFRスポーツ。サイズはコンパクトながら、大人2子供2だとメインカーにもなるでしょう。
- 満足している点
- 一般人が触れる大半の車がFFなこの時代に「FRってこんな感じだよ」と体感させてくれる一台。フロントの雑味が全くなく、スッスッと切れる感覚。リアで蹴ってる感覚もちゃんとある。80km/h以上の高速域よりも30-60km/hあたりの乗用域での街乗り、ワインディングが気持ちいい。交差点の右左折でも「おぉ」となる。また、ZF社製8ATが本当によくできている(個人的にはコンフォート+Sモードがツボ)。アナログメーターも、フル液晶が主流の時代、物理的な針が動くのが良い。
後部座席は子供なら余裕。ボディサイズの割に積載量も多い。ファミリーカーとしての実用性もかなり高い。 - 不満な点
- 見た目が良くも悪くも普通のBMWで、(居住性・積載性が高いので当然だが)本格スポーツカーのようなローアンドワイド・流麗なデザインとは言えないかも。
サイドミラーによる死角が最新車に比べて気になる。
- デザイン
-
4
- 走行性能
-
5
- 中速域ワインディングで真価を発揮。
- 乗り心地
-
4
- Mスポサス+ランフラットでも硬くはない。audi a5スポーツの方が硬く感じる時ある(扁平率のせいかも)。
- 積載性
-
4
- 高い。後席は子供なら余裕(乗り降りも意外と楽)。トランクはスーツケース2個くらいはいける。後席倒せば、ロードバイク(前輪脱着状態)積める。
- 燃費
-
3
- 街乗りメインで10km/l前後。高速で13km/l前後?(検証中)
- 価格
-
4
- 故障経験
- タイヤを純正装着のs001RFTからコンチSC5に履き替え予定。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
610.0 〜 806.0
-
- 中古車本体価格
-
77.8 〜 698.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。