CARVIEW |
BMW 2シリーズ クーペ 専門家レビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
610.0 〜 806.0
-
- 中古車本体価格
-
98.0 〜 738.0
※掲載内容は執筆日時点の情報です。
-
- 工藤 貴宏(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
5
- デザイン
- 3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 積載性
- 3
- 燃費
- 4
- 価格
- 2
2023.9.13
- 年式
- 2022年3月〜モデル
- 総評
- 後輪駆動で、コンパクトで、それなりにパワーのあるクーペが欲しいのであれば、ベストな選択肢の1台といっていいのではないでしょうか。ボディサイズからして、乗っているとひと昔前の「3シリーズクーペ」くらいの感覚ですね。でも、3シリーズクーペ時代に比べるとパワートレインもサスペンションも装備も洗練されて、驚くほど完成度が高いです。
- 満足している点
- このサイズでハイパワーエンジンを積んだ後輪駆動のクーペを手にできること。実際のところ「220i」でも動力性能は十分。トヨタ・スープラの4気筒エンジン(ローパワー版)と同じですからね。
- 不満な点
- せっかくこのサイズの後輪駆動クーペなのに、トランスミッションでマニュアルが選べないのはなんとも残念。あと、車両重量は見た目ほど軽くないです(4気筒で1.5トン超え、6気筒は1.7トン!)。
- デザイン
- 特徴はなんといっても、後輪駆動らしさに満ちあふれたロングノーズ&ショートデッキスタイル。ヘッドライトやグリル、バンパーの造形などは好みが分かれそうな気がしますが、昨今のデザインのトレンドは「個性があってナンボ」な流れ(BMWも結局のところ賛否両論のデザインのモデルのほうが売れている)なので、これはこれでアリなのかなあ……と。
-
- 栗原 祥光(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 積載性
- 4
- 燃費
- 4
- 価格
- 4
2022.1.25
- 年式
- 2014年2月〜モデル
- 総評
- FFという色眼鏡がなければお買い得の1台。ディーゼルの燃費の高さは出色で、ロングツーリングに好適。
- 満足している点
- FFとしては出色の出来栄え。以前の3シリーズと同じ大きさで、室内は広い。
- 不満な点
- 横置きFFというパッケージが容認できるか否か。BMWといったらFRという人は3シリーズとなる。
- デザイン
- エッジの効いたシャープなフェイスにキドニーグリルとBMWテイスト満載! コンパクトながら十分な存在感を示す。
-
- 伊藤 梓(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 4
- 燃費
- 4
- 価格
- 4
2021.3.27
- 年式
- 2014年2月〜モデル
- 総評
- コンパクトカーでも、そしてたとえFFモデルになっても、きちんとBMWらしいクルマになっているところに脱帽。伝統的なFRのクーペと、使い勝手の良いFFのグランクーペ。モデルが分かりやすく二分されているので、購入する人も自分の好みに合わせて選ぶことができる。
- 満足している点
- BMWらしい抜群の走行性能と、室内からも感じるがっしりとしたボディ剛性と高級感。小さなモデルでも、そしてたとえFFモデルになっても、きちんとBMWを感じられるように作り込まれているところは◎。
- 不満な点
- クルマの性能として気になる点はほぼ見当たらない。強いて言うなら、1、2シリーズのようなコンパクトカーは、3以降のモデルと比べて、もう少しデザインをポップにするなど、少々デザインを変えてもいいのかなと感じた。
- デザイン
- ボディサイズが小さくても、キドニーグリルや4灯モチーフのヘッドライトなど、しっかりとBMWを主張してくる2シリーズ。3シリーズの前後をキュッと縮めたようなデザインになっており、顔が大きい2頭身のキャラクターのようで、他のBMWよりも親近感が湧く。グランクーペは、よりデザインが綺麗になっていて、リアのディテールなどは特に美しい。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。