CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- 2シリーズ アクティブツアラー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- BMW 218d Active Tourer...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 「BMW 218d Active Tourer(U06)雑感」のユーザーレビュー
Yuk1_.312さん
BMW 2シリーズ アクティブツアラー
グレード:218d アクティブツアラー エクスクルーシブ_RHD(DCT_2.0) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- -
- 価格
- -
BMW 218d Active Tourer(U06)雑感
2025.3.31
- 総評
- 60/100
- 満足している点
- ファイトニックブルーのボディーカラー
- 不満な点
- フロントのデザイン
- デザイン
-
3
- デカ過ぎるフロントグリルがかっこ悪いけど、先代のF45よりはかっこいいと思う。
それくらいしか触れることがないレベルであまりいいとは言えない…笑
ファイトニックブルーが美しいのでそこは評価できる。 - 走行性能
-
3
- ライバル車に乗った経験がないので具体的な話はできないが、やはり3シリーズ同様ハンドルを切った時のフィールは絶妙にいい。軽くステアリングを切るだけで思ったラインを辿れる。FFを採用している2シリーズのファミリーカーでもなおこのステアリングフィールを実現できるのは、やはり"The Ultimate Driving Machine"を謳うBMW車ならではなのだろう。このクルマではあまり攻めた走りをしたことがないので、日常生活レベルでの話にはなってしまうが、またワインディングロード等を走る機会に恵まれ、その際に思ったことがあれば随時追記していこうと思う。
また、これを経験した今、E型以前のBMWにとても興味がある。アクティブステア等がなかった頃にどのようにしてドライビングの楽しさを追求していたのか、高速域での安定性はどうなのか、BMWの真髄とも言えるストレート6
の官能性などがとても気になっており、いずれE90/335i(Pre-LCI)もしくはE82/135i(6MT)のどちらかを所有することを夢見る今日この頃である。 - 乗り心地
-
4
- ミニバンだけあってとてもいいとは思う。メーカーごとの乗り心地なのか、やはりBMWならではの安心感が存在する。しかしながら、3シリーズと比べてもボディの至る所が薄く感じたりボディの剛性は大幅に低くなっている感じが軽く乗っただけでも感じられる。
- 積載性
-
-
- 燃費
-
5
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
498.0 〜 532.0
-
- 中古車本体価格
-
36.0 〜 489.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。