CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- 1シリーズ ハッチバック
- ユーザーレビュー・評価一覧
- やっとコンパクトカー最前線へ
BMW 1シリーズ ハッチバック 「やっとコンパクトカー最前線へ」のユーザーレビュー
青い血さん
BMW 1シリーズ ハッチバック
グレード:120 Mスポーツ_RHD(DCT_1.5) 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- 3
やっとコンパクトカー最前線へ
2025.1.15
- 総評
- 愛車の二年目点検で時間ができたため、展示車を見て俄然興味が湧いたこともあり、試乗を頼んでみた。
ウソのようにカッコ良くなった四代目は、見た目も走りにも大きな前進があり、ライバルに対してアドバンテージを得たかも知れない。
(なかなか好評らしい)
旧型に対してサイズ感が変わらないのも、日本の道路事情には好材料だろう。
メルセデスに負けっ放しのBMWが、この新型1シリーズで挽回することができるか、楽しみに待ちたい。 - 満足している点
- エクステリアが従来型よりも、ずっとスマートになり現代的なコンパクトカーの姿を得た。
これでAクラスやA1に、ようやく伍して戦えるようになったんじゃないか。
インテリアでのデザインにも、進化が見られる。
また走りの面でも、ダイレクトかつスムーズな反応は快適であり、システム出力も十分なため気持ち良く走れる。 - 不満な点
- エクステリアの進化は歓迎すべきだが、やや無個性になったようにも感じる。
従来の1シリーズのアクを薄めて、少し残してくれていたら良かったような?
- デザイン
-
4
- 歴代で一番カッコいいエクステリア。
怪獣じみた初代、ブタ鼻の二代目、笑うブタの三代目に比べて、圧倒的にクセがなくスマートな外見。(歴代に比べて無個性という傾向も感じるけど)
内装のインパネもただの長方形ではなく、六角形にデザインを入れて来たんで、ようやく無機質な見た目から解放された気がする。
リアランプのノッチだけは、ちょっと慣れないかな。 - 走行性能
-
4
- マイルドHVで、システム出力170psをこのコンパクトなボディで出せるなら、不足はまったくない。
入力に対する出力がダイレクトかつスムーズで、非常に乗りやすい。
何より先代と変わらないサイズなのに、取り回しが非常にいいし、動力面は良くできてる。
アンダーが出にくく、FF化の影響を感じることもほとんどなくなっている。 - 乗り心地
-
4
- 現行3シリーズのデビュー時を思えば、路面の凹凸の処理は自然。
足回りはニュートラルより若干固め程度であり、ファミリーカーと思えば快適そのものと言える。
また「カックン」が常だったBMWのブレーキとしては、驚くほどスムーズな停止が可能。
マイルドHV化による恩恵なのか、エンジンの振動や音も、あまり室内に侵入して来ないので快適。 - 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
3
- 一昔前の3シリーズより高価になってしまったなぁ…。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
488.0 〜 714.0
-
- 中古車本体価格
-
10.0 〜 588.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。