CARVIEW |
BMW 1シリーズ ハッチバック新型情報・価格・グレード
- 操作しやすい
- 室内空間が広い
- 運転が楽しい
コンテンツメニュー1シリーズ ハッチバック
グレード情報1シリーズ ハッチバック
歴代モデル4件1シリーズ ハッチバック
関連車種2件1シリーズ ハッチバック
ユーザーレビュー12件1シリーズ ハッチバック
1シリーズ ハッチバック
- 操作しやすい
- 室内空間が広い
- 運転が楽しい
平均総合評価
4.1- 走行性能:
- 4.1
- 乗り心地:
- 4.0
- 燃費:
- 4.0
- デザイン:
- 4.2
- 積載性:
- 3.2
- 価格:
- 3.1
-
ピックアップレビュー
やっとコンパクトカー最前線へ
2025.1.15
青い血さん
試乗- グレード:
- 120 Mスポーツ_RHD(DCT_1.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- -
- 価格:
- 3
- 満足している点
- エクステリアが従来型よりも、ずっとスマートになり現代的なコンパクトカーの姿を得た。 これでAクラスやA1に、よう...
- 不満な点
- エクステリアの進化は歓迎すべきだが、やや無個性になったようにも感じる。 従来の1シリーズのアクを薄めて、少し残し...
- 乗り心地
- 現行3シリーズのデビュー時を思えば、路面の凹凸の処理は自然。 足回りはニュートラルより若干固め程度であり、ファミ...
続きを見る -
FRにこだわらないならおすすめ
2025.8.10
rakuyuさん
試乗- グレード:
- M135i xドライブ_RHD_4WD(AT_2.0) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- FF感を感じない、BMWにしては柔らかめな脚周り
- 不満な点
- トランクの底が大きく窪んでいるのは何とかならなかったのか
- 乗り心地
- -
続きを見る -
120Mスポーツ
2025.8.5
hana87870さん
マイカー- グレード:
- 120 Mスポーツ_RHD(DCT_1.5) 2025年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 街乗りには丁度良い大きさ、操作性も良くラゲージも十分です。 ACCも機能が良く、高速での運転も疲れません。渋滞も...
- 不満な点
- カーナビは噂通り、使いづらいです。 Androidオートも使っていますが、2画面ができないのが辛いです。 また...
- 乗り心地
- X1では、毎回車酔いをして吐いていた愛犬が、120では1度も車酔いしません!! 乗り心地は問題ないのですが、私は...
続きを見る -
かっこいい
2025.5.18
charboさん
マイカー- グレード:
- 120 Mスポーツ_RHD(DCT_1.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 運転してて楽しい
- 不満な点
- ゴルフバッグ3つ入れたいのだけど。。。苦しいね
- 乗り心地
- 静か。前車から比べると、車内で会話が成り立つ
続きを見る -
車検の代車…
2025.5.18
mikumahiさん
試乗- グレード:
- 120 Mスポーツ_RHD(DCT_1.5) 2025年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- DCTは初めて運転しましたが思っていたより変速が滑らかでスムーズ… DCTにネガティブな印象を持っていたが全然ア...
- 不満な点
- 物理スイッチが少なくiDriveの操作性低下… iDriveが直感では上手く操作出来ない… もう音声認識で操作...
- 乗り心地
- 不快な突き上げも少なく静かで優秀…
続きを見る -
走りは最高 使い勝手は最低
2025.5.3
tenqoo09280708@mail.さん
マイカー- グレード:
- - 2024年式
2
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 流石 走りは最高です。ナビの性能は◎ 燃費は過去BMW中最高に良い
- 不満な点
- スマホが無いけれは、音楽が聴けない。USB-Cポート前後4カ所ありますが充電のみでDATA通信できず音楽等聴けない...
- 乗り心地
- ハイエースも所有していますが、ハイエースと比べると最高
続きを見る -
全体に適度でいいです。
2025.4.15
ジム23さん
マイカー- グレード:
- M135i xドライブ_RHD_4WD(AT_2.0) 2024年式
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 今自分がイメージしているサイズ感にあっている。そこそこ速いw
- 不満な点
- サスのダンピングがモードによっても実質かわらず... ほぼタッチパネル操作になっていて、アイドリングオフとブレーキ...
- 乗り心地
- わかっていても基本固いので、ちょっと疲れる場合もあり。
続きを見る -
走りは静かで滑らか、上質な車です。
2025.4.6
n62さん
マイカー- グレード:
- 120 Mスポーツ_RHD(DCT_1.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- エレガントなエクステリアとインテリア
- 不満な点
- 荷室が狭い、フロント付近の収納スペースが少ない。
- 乗り心地
- 比較にはどうかなと思いますが、乗り心地はJCWより数段コンフォートです。
続きを見る -
走りは静かで滑らか、上質な車です。
2025.4.6
n62さん
マイカー- グレード:
- 120 Mスポーツ_RHD(DCT_1.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- エレガントなエクステリアとインテリア
- 不満な点
- 荷室が狭い、フロント付近の収納スペースが少ない。
- 乗り心地
- 比較にはどうかなと思いますが、乗り心地はJCWより数段コンフォートです。
続きを見る -
静かで扱い易いサイズで燃費良し
2025.2.14
FT-2000GTさん
マイカー- グレード:
- 120 Mスポーツ_RHD(DCT_1.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 駐車スペースを考えるとベストサイズで燃料も良い
- 不満な点
- オーディオ系がちょっと不安定、今後のRev.upに期待 殆どの操作がタッチパネルは使いにくい
- 乗り心地
- GTIに比べれば格段良いです^_^ コーナーは良い感じに踏ん張ってくれます!
続きを見る
専門家レビュー4件1シリーズ ハッチバック
-
ゴルフやAクラスで得られないものが手に入る
2025.5.30
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2025年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- ハンドルを切るとスッと向きを変える感覚。筆者はBMWのハンドリングの魅力はそこにあると思っていますが、FF化された...
- 不満な点
- 後輪駆動じゃない!……なんて、今さら言っても仕方ないですから言いません。強いていえば、最新のインフォテイメントがあ...
- 乗り心地
- フツーに悪くないです。そういえば25年くらい前のBMWって、ノーマルモデルは足が柔らかすぎたり、Mスポーツになると...
続きを見る -
Cセグハッチバックでも駆け抜ける歓び
2023.5.22
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年8月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 爽快なハンドリング。といっても走りだけでなく実用性も意外に高いこと。豊富なパワートレインも魅力で、国産車ではほぼな...
- 不満な点
- 価格は高め……ですが、プレミアムブランドということを考えればそれは仕方ないですかね。
- 乗り心地
- 可もなき不可もなき、といったところ。最新のゴルフなどに比べるとしなやかさは足りないのですが、そのぶんハンドリングに...
続きを見る -
エントリーでもBMWはBMW
2022.2.1
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年8月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- エントリーながらチープさは皆無。使い勝手もよく、走りも愉しめる。文句ナシ!
- 不満な点
- 上位モデルで搭載されている運転支援がないこと。FFであること。
- 乗り心地
- BMWらしい重厚さ、安心感、安定感は薄めなのだが、いっぽうで軽快さで上位モデルに勝る。ライトウェイト「駆けぬける歓...
続きを見る -
FFになってもBMWのブランド力は魅力的
2021.5.27
国沢 光宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年8月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- BMWも5ドアハッチバックのFF車という普通のクルマを造るようになったといういい意味での大衆化、ユーザーへの歩み寄...
- 不満な点
- Good点と矛盾するようだが、コンパクトFRという孤高の存在だった先代モデルを思うと普通のクルマになってしまったこ...
- 乗り心地
- 1.5リッターガソリンターボと2リッターディーゼルターボは、乗り心地もこのクラスとしては優れたレベルではあるものの...
続きを見る
みんなの質問1,892件1シリーズ ハッチバック
-
回答受付終了
- 6
- 152
BMW 1シリーズ F20に乗っています。 最近、スタートボタンを押してもエンジンがすんなりかかってくれません。2、3回でかかります。 かかり方的にバッテリーではなさそうです。 ちなみにバッテリーはエンジン始動前で12.6Vはありま...
2025.9.16 続きを見る -
解決済み
- 1
- 63
お勧めの車を教えてください。 3年ほどシエンタに乗っています。 BMWの1シリーズから乗り換えたのですが、BMW時代にはありえなかったシーンで せっかちな後続車からクラクションを鳴らされるようになりました。 もちろん運転の仕方は全く変...
2025.9.22 続きを見る -
回答受付終了
- 4
- 146
BMWの1シリーズってどうですか? もう少ししたら車乗り換えようと思ってるんですが、探してたらF40型の1シリが認定中古でもそこそこ安値で出てるので... 個人的にいとこが乗っているG30の523dの乗り心地や走りが大好きなので、そん...
2025.9.7 続きを見る
所有者データ1シリーズ ハッチバック
-
グレード所有ランキング上位3位
- 120 Mスポーツ_RHD(DCT_1.5)
- M135i xドライブ_RHD_4WD(AT_2.0)
- 120d Mスポーツ_RHD(AT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- グレー
- ガンメタ
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 80.9%
- AWD
- 19.0%
-
男女比
- 男性
- 92.3%
- 女性
- 7.6%
その他 0.0%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 60.0%
- 近畿地方 16.6%
- 中国地方 8.3%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング 1シリーズ
中古車相場 1シリーズ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて 1シリーズ ハッチバック
2025年2月
■2025年2月
BMWは、コンパクトハッチバック「1シリーズ」に「120d」を追加設定して、2025年2月26日に発売した。
今回ラインナップに追加された「120d」は、クリーンディーゼルエンジンおよび48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載。最高出力110kW(149PS)、最大トルク360Nmを発生する2.0リッター直列4気筒BMWツインパワーターボクリーンディーゼルエンジンを搭載した。このエンジンに7速ダブルクラッチトランスミッションと48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わせることで、システムトータルの最高出力は120kW、システムトータルの最大トルクが400Nmと公表されている。
また、アダプティブMサスペンションなどを備えて快適性と操舵性の向上を図った「120d Mスポーツ」もラインナップに追加されている。
関連リンク1シリーズ ハッチバック
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。