CARVIEW |
BMW M4 クーペ ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
1504.0 〜 2918.0
-
- 中古車本体価格
-
297.0 〜 2250.0
平均総合評価
4.7
- 走行性能
- 4.8
- 乗り心地
- 3.9
- 燃費
- 3.3
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 4.0
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
73件
星4
24件
星3
2件
星2
1件
星1
1件
-
KURO CAT (黒猫)さん
グレード:M4 コンペティション M xドライブ クーペ_RHD_4WD(AT_3.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2025.9.20
- 総評
- 燃費と荷物の積載量を除けば、ほぼ文句なしで、すべてにおいて素晴らしい車。 子供のいない家庭でMに乗りたいなら、M4、M8、またはM2クーペですね。 2ドアクーペはロマンを感じさせます。
- 満足している点
- ①パワフルな点 ②マフラーの重厚な音でややうるさい点 ③自信を与えてくれる点 ④基本的に絶対に煽られない点 ⑤車間距離を空けられる点
- 不満な点
- ①燃費の悪さ ②荷物の積載量の少なさ ③行先を選ばなければならない点 ④駐車場環境を事前に確認しなきゃいけない点
- 乗り心地
- 乗り心地は硬めで、道路の状態の良し悪しがすぐに伝わってきます。
-
ばんばんbmtさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
青い血さん
グレード:M4 コンペティション M xドライブ クーペ_RHD_4WD(AT_3.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.8.15
- 総評
- 購入から約二年経つけど、間違いなく走って楽しいクルマ。 少々力づくだが、入力に対するレスポンスは適切であり、意図通りのラインにクルマを配置する喜びがある。 一方で、このクルマの限界は自分の能力の遠い先...
- 満足している点
- 相変わらず走って楽しい。 自分が操っている気分になれるクルマはBMWだと思う。 ちょっとした街中の曲がり角を、力づくでスムーズに曲がれただけで嬉しくなってしまう。 アクセルを踏めば、首が取れて転がっ...
- 不満な点
- ドイツ御三家の中では、一番重くて力づくの運転操作が必要であり、奥様方の運転には推奨できない。 またウチの嫁さんのように、どうしてもメガキドニーを受け付けない方々もいると思うと、「Mだ!」と騒がれるほど購...
- 乗り心地
- 足回りはさっさと変えてしまったんで、純正の評価はしづらいんだけど、かなり固めで路面の凹凸には大きく反応するかな。 ロールも大きく、乗員には左右のGが作用する。 ただしショックは一発で収めるので、決して...
-
AOI-27さん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.7.14
- 総評
- 燃費もさほど悪くないですし、乗っていて楽しいです😃
- 満足している点
- 子供が大きくなってきて1シリーズでは狭くなってしまいましたが、クーペとはいえ家族3人でゆっくりドライブできます
- 不満な点
- 何するにしてもパーツが高い… エンジン音があまり好みじゃないかな💦 前車のN55の方が好きでした
- 乗り心地
- ◯◯◯kmでも全く振動なしです
-
mtgcさん
グレード:M4 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.7.12
- 総評
- エンジンスタート時はご近所に気を遣いますが家を出てしまえば最高のドライブが始まります。
- 満足している点
- 憧れのクルマだったので全てにおいて満足しています。
- 不満な点
- ありません。
- 乗り心地
- -
-
焼肉丼さん
グレード:M4 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.5.5
- 総評
- 普遍のBMWスローガン「駆け抜ける喜び」比類なき走りを求めるならMモデルは絶対お勧め EV化で消えるもの、生まれるもの。 内燃機から電動機時代へ・・・ スピーカーから流れるエンジン音?? 人は...
- 満足している点
- 1. F型M4クーペの美しいデザイン・カーボンルーフ 2. 圧倒的な運動性能 3. 名機3000cc直6エンジン・Mモデルの所有欲
- 不満な点
- F型M4の登場が2014年だけあって先進快適装備はさすがに古さを感じますね。後期になり外観はヘッドライト、テールランプ等、洗練されましたが、室内装備は?自分はM4の運動性能に惹かれて購入してるので、まった...
- 乗り心地
- 後々、Dampers購入を前提に電制アクティブMサスペンションは選択せず素の脚です。一般道ではかなり悪い。ランフラットや空気圧高めのタイヤを履いてる感じの跳ね方? 但し、高い速度域では収まりも良く抜群の安定感👍
-
バッカス64さん
グレード:M4 CS_RHD_4WD(AT_3.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.4.21
- 総評
-
値段も含めて賛否両論のクルマだと思います。このクルマの本性、本領を把握するのはそう簡単ではないでしょうね… BMWが何をCS(コンペティション・スポーツ)に求めているのか?? その本質をスポーツ走行で見つ...
- 満足している点
-
デザイン的には賛否両論ながら、CSグリルがデカっ鼻のイメージ大きく変えましたね。スパルタンな黄色の猫眼、流れるサイドビュー、リアのレーザーテイルライト、CS専用のエンジン・サス設定はそのままサーキットに持...
- 不満な点
-
言えば切りがないですね… 最高のスポーツシートなのですが、乗り降りがキツイですね 苦笑 毎回サイドシルがお尻に刺さります! そして空力には効くと思いますが、あのフロントリップのスプリッターは良く車検適合に...
- 乗り心地
- リジットな乗り心地、セミバケットシートとスパルタンなアルカンタラのDシェイプハンドルは、かなりやる気にさせてくれます。スポーツ性を重視すればこれぐらいの硬さは必要でしょう♪
-
tak@Targa4さん
グレード:M4 コンペティション M xドライブ クーペ_RHD_4WD(AT_3.0) 2023年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2025.3.10
- 総評
- 992.1GTSとほぼ同じスペックでプライスタグは2/3。この種のクルマはエモーショナルなものだから、単に価格だけでは比べる意味もあまり無いが、にしてもコストパフォーマンスが高いのは疑問の余地が無い。まあ...
- 満足している点
- 何と言ってもエンジンに尽きる。ストレート6は最高のバランスで、どこまでも回したくなる
- 不満な点
- もちろん車のキャラクターは違うのだけれど、G60のアダプティブサスと比較すると、とてもよく動く脚だが、硬さを感じる。2,000キロの慣らしが終われば、エンジンと共にもう少ししなやかになるかな?
- 乗り心地
- -
-
M-ATさん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
-
ocean0814さん
グレード:M4 クーペ コンペティション_RHD(M DCT_3.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.12.3
- 総評
- 特に広めの高速道路のドライブが楽しくなります。 街乗りは1シリーズの方がラク、とは書きましたが、M4も別に嫌ではありません。ただ、斜面への駐車はちょっと辛いです。
- 満足している点
- 見た目がカッコよく、速い!加速力もスゴイ! 突き上げはあるけど余計に揺れないので、運転していて乗り心地は悪くない。
- 不満な点
- 街乗りは前車のF20 118iの方がラクです
- 乗り心地
- -
-
Tomochinさん
グレード:M4 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 1
2024.11.12
- 総評
- 中古も程度の良い車も減ってきたし ちゃんと維持できる人に乗って貰いたいなw
- 満足している点
- そこそこ速く古臭さも感じずカッコええちゃうかな 課金したらするだけ人と被らずのポイントも多いしねw
- 不満な点
- お金も無いのに無理して買ったらあかん車やねw イジるよりメンテナンスにお金掛けなあかんのよねぇ わかってない人多過ぎて🌱その結果 手放してるしねw
- 乗り心地
- 常にトイレ🚽行きたくなるなw
-
koichimさん
グレード:M4 クーペ_RHD(MT_3.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.8.22
- 総評
- 不満点を沢山挙げてはいるが、このクルマの魅力に比べると些細なものばかりで、トータルではとても良いクルマだし、操作に対する反応がとても良いので、運転していて我慢やストレスを感じることがほとんどない。今までの...
- 満足している点
- 低回転からトルクフルで、ハイチューンなのにいたってマナーの良いS58エンジン。2,000rpmも回っていれば、何速からでも十分な加速ができる。 身長185cmの私がドラポジを取って、ゲンコツ1つほど...
- 不満な点
- MT車のためアダプティブクルーズコントロールが装備出来ない。 リバースギアに入れるのが異常に重い。リバースほどではないにしろ、シフト、クラッチ、ホーンボタンなど全体的に操作が重い。 SETUP...
- 乗り心地
- アダプティブサスペンションの設定をコンフォートにしても同乗者からは不満が出そうな十分悪い乗り心地。 高速道路で大きな段差を通過すると首にくる。 リアシートは座面をえぐってはいるものの、頭上高はミニ...
-
ken s M4さん
グレード:M4 コンペティション M xドライブ クーペ_RHD_4WD(AT_3.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.8.1
- 総評
- スポーツ走行から、ハンズオフ走行(ナビ渋滞赤+60K以下で時間制限は今のところ無し)までこなせる楽しくて楽な車です。
- 満足している点
- デザイン マフラーサウンド M1/M2セッティング
- 不満な点
- ディーラー担当者がいい加減で 三つ依頼したら一つは必ず忘れてましたと 謝罪してくる。
- 乗り心地
- スポーツ設定だと硬いゴツゴツ拾う感じ。 コンフォートなら助手席の子も、なんとか我慢できる硬さ。 ブレーキは良く聞きますが、止まる時にカクッとさせないのに慣れが必要です。
-
Naoki_F82さん
グレード:M4 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
yang47さん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 1
- デザイン
- 1
- 積載性
- 4
- 価格
- -
-
じゅう☆さん
グレード:M4 コンペティション M xドライブ クーペ_LHD_4WD(M DCT_3.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.5.3
- 総評
- 燃費は良くはないが、WLTCモードで 市街地モード6.9km/L 郊外モード10.3km/L 高速道路モード12.1km/L とすれば、街中の通勤利用で7ちょいなら御の字なのかな。 慣らし運転中...
- 満足している点
- ボディ剛性がすごい。フロアが頑丈という感じ。 iDrive8.5でカーブドティスプレイは思ったより使い勝手はいい。タッチ操作が便利。 街乗りしかまだしていないが、普通に乗ることができる。 乗るたびに...
- 不満な点
- シートベルトを取るのが年齢的に肩が動かなくなるときついだろうなぁ。 イヤーモデルによってコストダウンはされているが、そこは自分で交換すれば済むレベル。でも所有欲ダウンさせるようなコストダウンはやめて欲しい。
- 乗り心地
- 運転手としては少し硬めと感じる程度。500kmを超えたあたりから少しずつ柔らかくなってきた。馴染んだのかと。
-
tennen-shigeさん
グレード:M4 クーペ_RHD(MT_3.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.2.28
- 総評
- 現在LCIによりM4マニュアルバージョンはBMWジャパンでは販売していませんので、最後のM4マニュアル車となりました。
- 満足している点
- 自分が思うよりも周りには存在感が目立つみたいです。
- 不満な点
- 特にありません。
- 乗り心地
- コンフォート、スポーツ、スポーツプラスと自分の好みを選択出来るのでスポーツ車好きの方は誰でも納得できるのでは!一般道では多少突き上げ感はありますが、高速道に乗ったら最強です!氷の上を滑走するソリのように速...
-
IS-F(でら)さん
グレード:M4 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
hideaki0310さん
グレード:M4 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.1.27
- 総評
- 大人4人が乗っても狭くない。 ボディーカラーを選べばフォーマルにも。 アクセルを踏めば異次元の加速が楽しめる。 マフラー音でテンション上がる。 普段使いもできるが、気を使う点もある。 ターボラグ...
- 満足している点
- 定番の3.4シリーズと変わらない居住性だが、踏むと異次元の早さが楽しめる。見る人が見れば分かる渋さがたまらない。アナログメーターとハンドブレーキもお気に入りポイント。仕事の行き帰りが楽しい時間になること。
- 不満な点
- 3.4シリーズのつもりで乗ると幅が広く気を使うところ。フロントタイヤが太いのでハンドルが重く切り返しが大変。ナビやインフォテイメントは時代を感じる点がある。
- 乗り心地
- 車の性格を考えれば許容範囲内。
-
サブ3.5ゴルファーさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2023.12.25
- 総評
- ゴルフ利用が圧倒的なので、走りと積載量などのバランスでM4になりました 内燃機関にはいつまで乗れるかですが、大事に乗りたいと思います
- 満足している点
- デザインは個性的かもですが、もはや気に入ってます マイカー的な使い方が出来るスポーツカーとしては相当満足感高いです 踏み心地はやはり直6。気持ちいい ハンドリングも期待を裏切らない
- 不満な点
- 今時にしたら燃費はよくないですよね
- 乗り心地
- スポーツモードだとカップコーヒーはちょっと無理
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。