CARVIEW |
BMW M4 クーペ新型情報・価格・グレード
- コーナリング性能が優れている
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
コンテンツメニューM4 クーペ
グレード情報M4 クーペ
歴代モデル2件M4 クーペ
関連車種7件M4 クーペ
ユーザーレビュー30件M4 クーペ
M4 クーペ
- コーナリング性能が優れている
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 4.8
- 乗り心地:
- 4.3
- 燃費:
- 3.1
- デザイン:
- 4.4
- 積載性:
- 3.9
- 価格:
- 3.5
-
ピックアップレビュー
生きる楽しさを感じさせてくれる車
2025.9.20
KURO CAT (黒猫)さん
マイカー- グレード:
- M4 コンペティション M xドライブ クーペ_RHD_4WD(AT_3.0) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ①パワフルな点 ②マフラーの重厚な音でややうるさい点 ③自信を与えてくれる点 ④基本的に絶対に煽られな...
- 不満な点
- ①燃費の悪さ ②荷物の積載量の少なさ ③行先を選ばなければならない点 ④駐車場環境を事前に確認しなきゃいけない点
- 乗り心地
- 乗り心地は硬めで、道路の状態の良し悪しがすぐに伝わってきます。
続きを見る -
BMW "M"の血統
2025.8.15
青い血さん
マイカー- グレード:
- M4 コンペティション M xドライブ クーペ_RHD_4WD(AT_3.0) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 相変わらず走って楽しい。 自分が操っている気分になれるクルマはBMWだと思う。 ちょっとした街中の曲がり角を、...
- 不満な点
- ドイツ御三家の中では、一番重くて力づくの運転操作が必要であり、奥様方の運転には推奨できない。 またウチの嫁さんの...
- 乗り心地
- 足回りはさっさと変えてしまったんで、純正の評価はしづらいんだけど、かなり固めで路面の凹凸には大きく反応するかな。 ...
続きを見る -
本気のM4を存分に楽しみたい♪
2025.4.21
バッカス64さん
マイカー- グレード:
- M4 CS_RHD_4WD(AT_3.0) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザイン的には賛否両論ながら、CSグリルがデカっ鼻のイメージ大きく変えましたね。スパルタンな黄色の猫眼、流れるサイ...
- 不満な点
- 言えば切りがないですね… 最高のスポーツシートなのですが、乗り降りがキツイですね 苦笑 毎回サイドシルがお尻に刺さ...
- 乗り心地
- リジットな乗り心地、セミバケットシートとスパルタンなアルカンタラのDシェイプハンドルは、かなりやる気にさせてくれま...
続きを見る -
Sheer Driving Plesure
2025.3.10
tak@Targa4さん
仕事用- グレード:
- M4 コンペティション M xドライブ クーペ_RHD_4WD(AT_3.0) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- 何と言ってもエンジンに尽きる。ストレート6は最高のバランスで、どこまでも回したくなる
- 不満な点
- もちろん車のキャラクターは違うのだけれど、G60のアダプティブサスと比較すると、とてもよく動く脚だが、硬さを感じる...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
このクルマは高級車に非ず、ずばりスポーツカーである
2024.8.22
koichimさん
マイカー- グレード:
- M4 クーペ_RHD(MT_3.0) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 低回転からトルクフルで、ハイチューンなのにいたってマナーの良いS58エンジン。2,000rpmも回っていれば、何速...
- 不満な点
- MT車のためアダプティブクルーズコントロールが装備出来ない。 リバースギアに入れるのが異常に重い。リバースほ...
- 乗り心地
- アダプティブサスペンションの設定をコンフォートにしても同乗者からは不満が出そうな十分悪い乗り心地。 高速道路で大...
続きを見る -
楽しい
2024.8.1
ken s M4さん
マイカー- グレード:
- M4 コンペティション M xドライブ クーペ_RHD_4WD(AT_3.0) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- デザイン マフラーサウンド M1/M2セッティング
- 不満な点
- ディーラー担当者がいい加減で 三つ依頼したら一つは必ず忘れてましたと 謝罪してくる。
- 乗り心地
- スポーツ設定だと硬いゴツゴツ拾う感じ。 コンフォートなら助手席の子も、なんとか我慢できる硬さ。 ブレーキは良く...
続きを見る -
4人乗りですが、前2人 後🐶🐶双子
2024.5.4
yang47さん
マイカー- グレード:
- - 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 1
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- ナビ おバカさん
- 乗り心地
- -
続きを見る -
BMWの本気の車
2024.5.3
じゅう☆さん
マイカー- グレード:
- M4 コンペティション M xドライブ クーペ_LHD_4WD(M DCT_3.0) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ボディ剛性がすごい。フロアが頑丈という感じ。 iDrive8.5でカーブドティスプレイは思ったより使い勝手はいい...
- 不満な点
- シートベルトを取るのが年齢的に肩が動かなくなるときついだろうなぁ。 イヤーモデルによってコストダウンはされている...
- 乗り心地
- 運転手としては少し硬めと感じる程度。500kmを超えたあたりから少しずつ柔らかくなってきた。馴染んだのかと。
続きを見る -
希少な480馬力のマニュアル車!
2024.2.28
tennen-shigeさん
マイカー- グレード:
- M4 クーペ_RHD(MT_3.0) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 自分が思うよりも周りには存在感が目立つみたいです。
- 不満な点
- 特にありません。
- 乗り心地
- コンフォート、スポーツ、スポーツプラスと自分の好みを選択出来るのでスポーツ車好きの方は誰でも納得できるのでは!一般...
続きを見る -
走りはやみつき
2023.12.12
イレブン3さん
マイカー- グレード:
- M4 コンペティション クーペ トラックパッケージ_RHD(AT_3.0) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- クイックなハンドリング パワーあるエンジン
- 不満な点
- 自動運転がついてない、地味なスタイル
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー4件M4 クーペ
-
流麗で優雅なクーペに暴力的なパワー
2021.11.24
橋本 洋平
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年1月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 直列6気筒ツインターボエンジンが発するパワーとトルクは見どころだが、そこに滑らかな回転フィールや爽快なエキゾースト...
- 不満な点
- 多人数で乗ろうというタイプのクルマではないが、M4はM3とは違って4人乗りであるということを忘れずに。
- 乗り心地
- 多少引き締められた乗り味ということもあって、乗り味は硬質。だが、入力を即座に収め、視線をブレさせない仕上がりとして...
続きを見る -
超硬派なサーキット仕様モデル
2021.9.30
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年1月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- M社が作ったというプライドが感じられるガチンコのレーシングカーとして仕上がっているところが良い。「日常で楽しんで乗...
- 不満な点
- M4のブランドやスタイルに憧れて購入したい人もたくさんいると思うが、「日常的にさらりと乗る」というのは難しいくらい...
- 乗り心地
- 間違いなく硬い。スポーツカーで慣れているという人でも、この硬さは許容できないレベルだと思う。長距離運転はちょっと厳...
続きを見る -
官能性能もたまらないスポーツクーペ
2021.9.30
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年1月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 世界最高のスポーツモデルに分類される、運動性能の高さ。500ps前後のエンジンパワーだけでなく、コーナリング能力も...
- 不満な点
- キドニーグリルを大型化したあまりにも大胆な顔つきは好みが分かれるかもしれない。が、個人的な印象を言えば最初は驚いた...
- 乗り心地
- 電子制御可変ダンパーを組み込んでいるおかげで、走行モードを「コンフォート」にすればファミリーセダンに匹敵するほどの...
続きを見る -
究極のFRスポーツ!
2021.9.27
山田 弘樹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年1月〜モデル
3
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 先代はその有り余るパワーにシャシーがやや追いつかない感があったが、新型はそれを完璧に近い状態で克服。強烈なパワーと...
- 不満な点
- 目立ち過ぎることくらいだろうか。特になし!
- 乗り心地
- タイヤが太い分だけ小刻みな横揺れ感はあるものの、高いボディ剛性と可変ダンパーの組み合わせで街中も予想以上に快適。5...
続きを見る
みんなの質問1,217件M4 クーペ
-
解決済み
- 3
- 79
最近見かけたのはBMWのM5、M4、おそらくベンツAMG E53、ポルシェターボなどですが公道でぶっ飛んで走ってる車を見かけたのですが(別々で)見ていてバカだな、よくとばすなぐらいしか思わないですが、 通り過ぎた後のあの何とも言えない...
2025.9.21 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 45
bmw f32のダクト部分をm4 f82に風にしたい。 画像よのうなm4のフロントスプリッターをf32Mスポーツのダクトに付けないのですが、いいパーツ 商品ありますか?
2025.9.25 続きを見る -
解決済み
- 1
- 8
自動車のタイヤバルブキャップについての質問です。 サイズ的にM4のナットくらいでしょうか? それとも特殊な規格でしょうか?
2025.9.25 続きを見る
所有者データM4 クーペ
-
グレード所有ランキング上位3位
- M4 コンペティション M xドライブ クーペ_RHD_4WD(AT_3.0)
- M4 コンペティション クーペ_RHD(AT_3.0)
- M4 CSL_RHD(AT_3.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- グレー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 57.9%
- FR
- 42.0%
-
男女比
- 男性
- 96.3%
- 女性
- 1.4%
その他 2.1%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 93.6%
- 2名
- 6.3%
-
居住エリア
- 関東地方 50.3%
- 近畿地方 17.5%
- 東海地方 12.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング M4クーペ
中古車相場 M4クーペ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて M4 クーペ
2025年3月
■2025年3月
BMWは、ハイパフォーマンスクーペ「M4クーペ」の価格を改定するとともに一部仕様を変更して、2025年3月に発表した。
■2025年6月
BMWは2025年6月27日、「M4」の限定車「M4 CS VR46」を発表し、同日から7月9日まで注文を受け付けた。日本国内における限定台数は2台。
今回の限定車は、BMWのワークスドライバーとして活躍するヴァレンティーノ・ロッシ選手とのコラボレーションモデルで、「M4 CS」をベースに、約20kgの軽量化および約20馬力の出力向上を実現した。
ドアにはロッシ選手のおなじみのゼッケン番号「46」がデザインされ、ホイールのエアバルブ位置に「サン・パウロ・イエロー」のアクセント、カーボンセラミックブレーキには専用のイエローキャリパーを採用するなど、イメージカラーである青と黄色を随所に取り入れている。
インテリアにも、「VR46」のロゴが配されたカーボンバケットシートやステアリングにダークブルーとイエローの専用アクセントを取り入れた。
ボディカラーは、「マリナ・ベイ・ブルー」、「フローズン・タンザナイト・ブルー」の2色をラインナップ。各色全世界46台、合計92台の限定となり、日本には各色1台ずつが導入される。
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。