CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- M2 クーペ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- スポーツカーのベースとしてはよい
BMW M2 クーペ 「スポーツカーのベースとしてはよい」のユーザーレビュー
RX787さん
BMW M2 クーペ
グレード:M2 コンペティション_RHD(M DCT_3.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
スポーツカーのベースとしてはよい
2020.3.14
- 総評
- 日常使いができるスポーツカー、攻める車ではないので、8割くらいでゆるく乗ると楽しい車
やはり、FRはのっていて楽しい👍
ただし、故障が多く、修理費用がかさみます。 - 満足している点
- 足回りがノーマルとしてはしっかりしてるので、高速サーキット以外ならノーマルでも十分?
ECUチューニングで500オーバーのパワー
ノーマルではパワー不足
クールな排気音
でっかいブレーキ
レスポンスのよいDCT(アウディよりはるかにいい❗)
エンジン特性、ギアボックス、ステアリング、デフが個別に設定できる点
M1,M2の切り替えボタン、瞬時に切り替わるので便利
本気で攻めなければ、走りに関しては大満足 - 不満な点
- ・シートホールドは全くダメ、体が左右に揺さぶられて正確な操作ができない、しかも非常に疲れる。レザーの質もダメ、あとスポーツカーなのに座面が高すぎる
・内装は一昔前のもので古くさい
・初期制動の強すぎるブレーキパッド
・でかすぎるサイレンサー
・攻め込んでくと、クニャクニャが気になる足回り、ゴムブッシュが駄目で、加速、減速、あるところを超えて攻めると車がクニャクニャで不安定になる。
・最後になんといっても重い!攻め込むとこの重さがあらゆるところでネックとなってきます。
・3年、1.5万km 程度から、様々な部品が壊れました。部品の信頼性がないのか設計が悪いのか分かりませんが、保証延長は必須です!
- デザイン
-
3
- ルーフが高いからかっこ悪い
- 走行性能
-
5
- DME書き換えで増大するパワーは魅力的
冬場の気温が低い時は600馬力超えます。
足回りはピストンスピードが遅い域で減衰力があると、S字で車が安定するのでいいかな?逆に速い域の減衰力をカットするともう少し突き上げが減ってなおいいね!
Aftermarket品に変えるしかないですけどね。 - 乗り心地
-
4
- 基本的に硬いですが、安心感があり自分は満足です。
- 積載性
-
3
- 燃費
-
3
- 価格
-
5
- この性能でこの価格はお得です!
- 故障経験
- ・ルームミラーが重くてすぐ下がる。無償交換したが、治らず!
・VVTモーターが故障、勿論、無償交換
・VANOS故障
・Crankハブ滑り
新車から3年程度で修理代ば約200
保証は可能な限り延長した方がよい。修理代が外車なので高い
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
1018.0 〜 2100.0
-
- 中古車本体価格
-
289.8 〜 1118.6
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。