CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- M2 クーペ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 10ページ目
BMW M2 クーペ ユーザーレビュー・評価一覧 (10ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
1018.0 〜 2100.0
-
- 中古車本体価格
-
289.8 〜 1118.6
平均総合評価
4.7
- 走行性能
- 4.8
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 3.5
- デザイン
- 4.5
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
150件
星4
33件
星3
7件
星2
0件
星1
1件
-
あるふぁ@さん
グレード:M2 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.10.1
- 総評
- SMGから憧れのDCTになったけど、エンブレ効かないし、完全にAT 走り好きの方はMTが良さそう 全体の出来は素晴らしい
- 満足している点
- M3、M4が他メーカーとスペックを競う車になってしまったように思える中、今のMシリーズ内では1番楽しいと思う。
- 不満な点
- 横幅はどうみてもコンパクトでなく、狭い道がほとんどの所に住んでいるといつもハラハラ。 左ハンドルあれば迷わず選択してた。なんで左ハンドルみんな嫌いなのかしら。。。。
- 乗り心地
- 純正としては悪くない脚だけど、路面によってはフラフラ落ち着かないところがある。
-
S-riderさん
グレード:M2 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2016年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.9.9
- 総評
-
スポーツ走行に必要十分な装備を備え、余分な快適装備は排除した、かなりストイックなスポーツモデル。シルキーなエンジンフィール、勇ましいエキゾーストノート、スポーツ走行にも十分に耐えられる素晴らしい足回り、こ...
- 満足している点
-
コンパクトなグラマラスボディにハイパワーなユニットと秀逸なサスペンションを搭載し思いっきり「走り」に振ったFRという事で、車好きの心をくすぐる点。
- 不満な点
-
DCT Dレンジモードのギクシャク感は残念。特に前進後退を繰り返す場合はイライラする。あとカーボン調の内装は逆にチープ。
- 乗り心地
- シャシー剛性が高いのと相まってサスペンションが非常にいい仕事をしている。確かに若干ハードではあるが、嫌な突き上げ等はなく、街乗りとスポーツ走行を両立できる秀逸なアシではないだろうか。
-
M 2 Cさん
グレード:M2 クーペ_RHD(MT_3.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
くまげんさん
グレード:M2 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.3.9
- 総評
- 車の性能的には値段の割にトップクラス Nエンジンだが、この時代に3L直6のまさに駆け抜ける歓びを感じられる車 M2はスポーツカー(M3、M4はGTカーという感じ) 手の届きやすい心揺さぶられる車
- 満足している点
-
アクセル踏めばどこまでも加速していきそうな感じ
それでいて安定感があり運転していて楽しい車
大きさもここ最近大きい車が多い中、日本で乗るにはベストサイズの大きさだと思う
- 不満な点
- 少々値段の割には他の車よりも内装が安っぽく感じられる 屋根もM3やM4とは違いカーボンルーフではないし、ライトもLEDではない 後は発売数か月後にMT追加という最悪な販売方法
- 乗り心地
- 足は思ったよりは硬くはない 街乗りも問題なし
-
ラリアートさん
グレード:M2 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.3.7
- 総評
- スポーツドライビングに必要なモノは全て有り、余分な快適装備は殆ど付いていない、レクサスFのおもてなし精神とは対極にあるストイックなスーパースポーツです。 シビれるような排気音、絹のように滑らかなエンジン...
- 満足している点
- クオーンと響く排気音は、あざとい程の演出ですが、全身のアドレナリンが沸き立ちます。 マフラー交換をためらう程の快音です。 400馬力以上が当たり前のこのクラスにおいて、370馬力は非力にも思えますが、...
- 不満な点
- レクサスFで慣れ親しんだ、おもてなしの精神など、M2には微塵も有りません。 お前が私に合わせろ!と、言わんばかりです。 当然テレビなどオプションでも有りませんし、減衰力調整が無い足回りは常にサーキット...
- 乗り心地
- -
-
パパヘミングウェーさん
グレード:M2 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.2.18
- 総評
- 走りが好きな人には超お奨め。上質な乗り心地を求めるならM140かM240がお奨め。
- 満足している点
- エンジン音、DCTの音など非常にレーシング。
- 不満な点
- 今のところなし
- 乗り心地
- 固いけど、乗り心地はよい。ショートホイールベースの割にはフラットな乗り心地ですね。
-
berlina1994さん
グレード:M2 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2016年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.2.5
- 総評
- M2にとって、僕のように街中でもスポーツを感じて走りたいドライバーは、まったくの役不足でしたね(これが「役不足」の正しい使い方ですw)。 このクルマに似合うのは、グッドウッド主催者のリッチモンド公爵みた...
- 満足している点
-
ぐだぐだ書くのはめんどうなので結論から書くと、楽しくなかった。僕が乗るクルマじゃなかった。現代のマルニは。
何が楽しくなかったか、それは、操っているという手応えが感じられなかった。少なくとも試乗...
- 不満な点
- それと、やっぱりBMW直6は“弾みぐるま”。回転が上がればエンジン自らどんどん回る感じになって、それはそれで楽しい。いわゆる高速エンジン。ターボを付けてモダナイズしても素性はあまり変わってなかった。 だ...
- 乗り心地
- いつもの通り、カテゴリタイトルは一切シカトして書き進めます。 昔々の20世紀、僕は一瞬、マルニを買おうと思ったことがあった。 公道でもサーキットでもアルファ ジュリアスプリントやGTVの好ライバル...
-
Sekiaiさん
グレード:M2 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2016年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2016.11.26
- 総評
- MシリーズのエントリーモデルであるM2クーペのインプレです。 スペックは直列6気筒3000ccターボ 370psのエンジン 重量1495kg 770です。 車体が小さくてフェンダーもワ...
- 満足している点
- パワー
- 不満な点
- コストダウンの影響
- 乗り心地
- -
-
Cyber Xさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2016.10.15
- 総評
- 3.0L直6ターボのM4クーペ(431ps/550Nm)も試乗しましたが、M2クーペと比較してほとんど差は感じられませんでした。 1千以内で買えるM2クーペのコスト・パフォーマンスの高さを感じました...
- 満足している点
- 『Mの神髄』とうたわれるM2クーペ。ブランド価値の高さと、このクルマを所有できる歓びがM2クーペの存在価値だと思います。 1千万以内で買えるのも、他ブランドと比較して割安感がでていると思います。
- 不満な点
- 一般道路でのエンジンフィールですね。高回転型の直6ターボエンジンなのでやむを得ないとは思います。 新東名高速が来年一部区間で、最高速度が110㎞/hに試験的に引き上げられるそうですが、M2にとっては...
- 乗り心地
- サーキット、コンフォートを両立する硬さというべきでしょうか。スパルタンな乗り心地ではありませんが、柔らかくもないといった足回りです。
-
ボマ吉さん
グレード:M2 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2016年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2016.8.9
- 総評
-
・ほしい。これで屋根開いたら最高。
・何はともあれ、こういう気軽にいろんなモデルが試乗できる施設ができたのは、嬉しい限りです。
- 満足している点
-
・非日常感が長く味わえる
・ボディサイズ
・イケメン
- 不満な点
-
車のことじゃないですが、
・試乗コースが基本、直線+直角コーナーなので、あまり面白くない。白バイもいるし。
・乗る前後があっさりしすぎ。乗って、はいどーもーって。もっとちゃんと説明して、感想も聞くべき...
- 乗り心地
-
思い返すと、硬い脚っていう印象は全然感じなかったですね。硬いんでしょうが、よく動いてるってことなんでしょうかね。シートがいいせいもあるのかもですが、腰にはきませんでした。
-
pino310さん
グレード:M2 クーペ_RHD(M DCT_3.0) 2016年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2016.4.30
- 総評
-
今の僕からするとM2は~幼き時によく一緒に遊び、月日が経ち、尊敬できる大人の女性となった近所のお姉さん~って感じです。
なんか見たことあるけど、一味違う
出るところは出る、締めるとこは締まったグラ...
- 満足している点
-
○この上ないハンドリング
ショートホイールベースにM4の足回りを移植したことが効いています。本当にできの良いFR車というのは、まるでMRのような動きをするんですね。ミリ単位で次のコーナーにノーズを入れ...
- 不満な点
-
×価格を抑えるためか、省くところは徹底的に省かれている点
Mカーで770万~というプライスから考えれば必然だと思いますが、ベースが1シリーズということもあり、高級感はないですね。機能的にコクピットが構...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。