CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- iX1
- ユーザーレビュー・評価一覧
- モーター特性をBMWらしく仕上げたBEV
BMW iX1 「モーター特性をBMWらしく仕上げたBEV」のユーザーレビュー
Mr.スバルさん
BMW iX1
グレード:xドライブ 30 xライン_RHD_4WD 2023年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
モーター特性をBMWらしく仕上げたBEV
2023.5.7
- 総評
- BEVを持てる環境がそろっている人にしか薦められないが・・・
如何にもBMWのBEVという感じで、それをX1サイズ・価格で仕上げたところが個人的には好き!
動力・ミッション・足回り&価格以外はほぼX1なのですが、走行時の快適性はiX1のほうが上、さすがBEV。でも他は同じなので、100万の価格差はBEV費用。もう少し見た目に差をつけても良かったのではと思います。 - 満足している点
- ・過激なまでのモーター加速!
・X1よりさらにフラットかつスムーズな乗り心地
・スマートでスッキリしたインパネ。見やすいカーブドディスプレイ。
今回、ix1とX1を比較試乗させていただいた、BMW越谷店に感謝! - 不満な点
- ・エクステリアもインテリアもにX1との差があまりないこと、写真右)X1、左)iX1
瞬発力ありすぎ、普通の人にはスポーツモードでのアクセル加減はムズイかも…でもこれがBMWですね。これが合わない人には…おとなしい加速性能のVW ID.4を検討されては?
- デザイン
-
4
- いいデザイン…でもX1との差が少ない。
こんな感じで差をつけてもいいのに… - 走行性能
-
5
- ・やり過ぎなほどの加速力、0-100km加速5.6秒は伊達じゃありません…黙って踏み込むと、同乗者が怒りますよ。しかも、ブースト機能まであります。
・車重は2t、X1より400㎏も重いのにその動きは機敏。前後重量配分が50対50かつ重量物がほぼWB内、さすがBMW!
・滑らかなステアフィール。 - 乗り心地
-
5
- ・アダプティブサスではないけど、フラットライド、滑らか、スムーズ=超快適。
- 積載性
-
4
- 車両は昔のX3サイズに近づいた、よって積載量は十分ですが、X1に比べれば通常で50l、シート倒して100lほど落ちます。
- 燃費
-
3
- 試乗なので不明
- 価格
-
4
- ガソリン車に100万ほど追加、性能等を勘案したら…相応かと思いますが…補助金入れたら、お得です。ただし、EV環境が整っている人限定です。
- 故障経験
- 試乗なので不明
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
650.0 〜 718.0
-
- 中古車本体価格
-
364.0 〜 578.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。